ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

476 件の内 88 件目から 137 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 簡易情報

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

M142-022-01(01)安政06・07・豊国〈3〉「静御前」静御前〈4〉尾上 菊五郎M142-022-01(02)安政06・07・豊国〈3〉「源九郎狐」源九郎狐〈1〉中村 福助M142-022-02(01)安政06・07・豊国〈3〉「若とう周助」若とう周助〈1〉中村 福助M142-022-02(02)安政06・07・豊国〈3〉「八重櫛お才」八重櫛お才〈4〉尾上 梅幸M142-022-03(01)安政06・07・豊国〈3〉「八重櫛お才」八重櫛お才〈4〉尾上 梅幸M142-022-02(03)安政06・07・豊国〈3〉「沼田文蔵」沼田文蔵〈8〉片岡 仁左衛門M142-022-03(02)安政06・07・豊国〈3〉「沼田文蔵」沼田文蔵〈8〉片岡 仁左衛門M142-022-04(01)安政06・07・豊国〈3〉「若とう周助」若とう周助〈1〉中村 福助M142-022-04(02)安政06・07・豊国〈3〉「八重櫛のお才」八重櫛のお才〈4〉尾上 梅幸M142-022-04(03)安政06・07・豊国〈3〉「沼田文蔵」沼田文蔵〈8〉片岡 仁左衛門M147-026-01(01)明治08・03・国周「源義経 中村時蔵」源義経〈1〉中村 時蔵M147-026-01(02)明治08・03・国周「しづか御前 岩井半四郎」しづか御前〈8〉岩井 半四郎M147-026-01(03)明治08・03・国周「忠信 中村芝翫」忠信〈4〉中村 芝翫M147-026-02(01)明治08・03・周重「源義経 中村時蔵」源義経〈1〉中村 時蔵M147-026-02(02)明治08・03・周重「狐忠信 中村芝翫」狐忠信〈4〉中村 芝翫M147-026-02(03)明治08・03・周重「しづか御前 岩井半四郎」しづか御前〈8〉岩井 半四郎M147-026-03(01)明治08・03・周重「女房おその 岩井半四郎」「因果小兵衛 中村仲蔵」女房おその〈8〉岩井 半四郎、因果小兵衛〈3〉中村 仲蔵M147-026-03(02)明治08・03・周重「因果小僧六之助 中村時蔵」因果小僧六之助〈1〉中村 時蔵、しづか御前〈8〉岩井 半四郎M147-026-03(03)明治08・03・周重「しづか御前 岩井半四郎」「きつね忠信 中村芝翫」きつね忠信〈4〉中村 芝翫M147-027(01)明治08・03・周重-加藤清正〈〉市川 団升、葉末〈8〉岩井 半四郎M147-027(02)明治08・03・周重-小坂部元親〈4〉中村 芝翫、松太郎〈〉中村 芝次郎、笹市〈〉中村 金有弥M147-027(03)明治08・03・周重「出海左衛門 中村時蔵」「加藤清正 市川団升」「松太郎 中村芝次郎」「真弓 中村寿三郎」「笹市 中村金有弥」「葉末 岩井半四郎」「小坂部元親 中村時蔵」真弓〈〉中村 寿三郎、出海左衛門〈1〉中村 時蔵M236-001享和03・08・豊国〈1〉「義経千本桜 一世一代市川八百蔵」「源九郎きつね 市川八百蔵」「しづか御ぜん 瀬川路之助」源九郎きつね〈3〉市川 八百蔵、しづか御ぜん〈1〉瀬川 路之助M237-015文化08・09・豊国〈1〉「いがみのごん太 松本幸四郎」いがみのごん太〈5〉松本 幸四郎M237-030-01文化12・03・豊国〈1〉「忠信 嵐三五郎」「しづか 市川団之助」しづか〈3〉市川 団之助、忠信〈3〉嵐 三五郎M237-030-02(01)文化12・03・豊国〈1〉「いがみの権太 松本幸四郎」いがみの権太〈5〉松本 幸四郎M237-030-02(02)文化12・03・豊国〈1〉「おさと 岩井半四郎」おさと〈5〉岩井 半四郎M237-030-03文化12・03・豊国〈1〉「おさと 岩井半四郎」おさと〈5〉岩井 半四郎M238-009(01)文政05・05・豊国〈1〉「小女郎 市川門之助」小女郎〈3〉市川 門之助N208-010(01)文政05・05・豊国〈1〉「小女郎 市川門之助」小女郎〈3〉市川 門之助M238-009(02)文政05・05・豊国〈1〉「出村新兵衛 松本幸四郎」出村新兵衛〈5〉松本 幸四郎N208-010(02)文政05・05・豊国〈1〉「出村新兵衛 松本幸四郎」出村新兵衛〈5〉松本 幸四郎M238-009(03)文政05・05・豊国〈1〉「玉や新兵衛 市川団十郎」玉や新兵衛〈7〉市川 団十郎N208-010(03)文政05・05・豊国〈1〉「玉や新兵衛 市川団十郎」玉や新兵衛〈7〉市川 団十郎M238-026-01文政11・07・国貞〈1〉「しづか 岩井紫若」しづか〈1〉岩井 紫若M238-026-02文政11・07・国貞〈1〉「忠信 坂東簑助」忠信〈2〉坂東 簑助M238-026-03(01)文政11・07・国貞〈1〉「主馬小金吾 市村羽左衛門」主馬小金吾〈12〉市村 羽左衛門M238-026-03(02)文政11・07・国貞〈1〉「いかみのごん太 市川団十郎」いかみのごん太〈7〉市川 団十郎M238-026-04(01)文政11・07・国貞〈1〉「いがみのごん太 市川団十郎」いがみのごん太〈7〉市川 団十郎M238-026-04(02)文政11・07・国貞〈1〉「すしや娘お里 岩井粂三郎」すしや娘お里〈3〉岩井 粂三郎M238-026-04(03)文政11・07・国貞〈1〉「権太一子ぜん太 市川ゑび蔵」「すしやの弥助 坂東三津五郎」権太一子ぜん太〈6〉市川 ゑび蔵、すしやの弥助〈3〉坂東 三津五郎M249-001明治21・11・国周「明治二十一年第十一月演 義経千本桜 大物の浦の場 市村座」「典侍の局 中村福助」「新中納言知盛 市川団十郎」「相模五郎 尾上菊五郎」典侍の局 〈4〉中村 福助、新中納言知盛 〈9〉市川 団十郎、相模五郎 〈5〉尾上 菊五郎M338-016-01文政11・03・国貞〈1〉「佐藤忠信 関三十郎」佐藤忠信〈2〉関 三十郎M338-016-02文政11・03・国貞〈1〉「志づか 尾上菊五郎」志づか〈3〉尾上 菊五郎M338-016-03文政11・03・国貞〈1〉「狐忠信 関三十郎」狐忠信〈2〉関 三十郎M346-006-01(01)慶応03・07・国輝「義経千本桜 四段目の口道行」「志づか」志づか〈6〉坂東 三津五郎M346-006-02(01)慶応03・07・国輝「義経千本桜 大序大内 序切堀川」「御台郷之君」御台郷之君〈 〉 徳之丞、左大将友方〈4〉中村 芝翫、源義経〈2〉沢村 訥升、武蔵坊弁慶〈2〉中山 現十郎、〈1〉坂東 太郎ヵM346-006-04(01)慶応03・07・国輝「義経千本桜 二段目ノ口 稲荷ノ森」「志づか御前」志づか御前〈6〉坂東 三津五郎M346-006-05(01)慶応03・07・国輝「義経千本桜 二段目ノ中 渡海屋」「典侍の局」「安徳天皇」典侍の局〈5〉坂東 彦三郎、安徳天皇〈 〉M346-006-06(01)慶応03・07・国輝「義経千本桜 二段目ノ切 大物ノ浦」「安徳天皇」「典侍の局」安徳天皇〈 〉、典侍の局〈5〉坂東 彦三郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.