ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報) |
47 件の内 1 件目から 30件目を表示中 |
English» |
絞込検索 | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | 小画像 中画像 |
サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。 |
![]() |
作品No. arcUP2184 CoGNo. arcUP2184 Co重複: 1 AlGNo. 100-6403 Al重複: 2 出版年: 文化12 (1815) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181509 ) | ||
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | |||
作品名1 「加村宇多右衛門 市蔵改 市川鰕十郎」 ( かむらうたえもん いちぞうあらため いちかわえびじゅうろう ) | 1印No. 86 1版元No. 769 1版元名 山城屋 藤右衛門 版元文字 藤 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP0496 CoGNo. arcUP0129 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0129 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 ) | ||
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:050/01;01 異版 | |||
作品名1 「山賊酒顛次」「八犬伝犬の双紙之内」 ( ) | 1印No. 164 1版元No. 480 1版元名 蔦屋 吉蔵 版元文字 - | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 八犬伝 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP0434 CoGNo. arcUP0434 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0434 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 06・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182206. ) | ||
絵師略称 多美国 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「樋口ノ次良 市川鰕十郎」「芸州宮しま芝居におゐて大当り/\」 ( ) | 1印No. 上31a 1版元No. 502 1版元名 利倉屋 新兵衛 版元文字 利新、伝 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 上5d 2版元No. 2版元名 井筒屋 伝兵衛 版元備考 | ||
分類 上方絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP0568 CoGNo. arcUP0568 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0568 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182409. ) | ||
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「角の芝居大当り」「和藤内 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. 上48q 1版元No. 829 1版元名 綿屋 喜兵衛 版元文字 綿喜板 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 合羽摺 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP0605 CoGNo. arcUP0604 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0604 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182607. ) | ||
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | |||
作品名1 「真柴久吉 市川鰕十郎」「木下蔭狭間合戦」 ( ) | 1印No. 1版元No. 582 1版元名 平井 玉山 版元文字 平井板 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 合羽摺 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP0614 CoGNo. arcUP0614 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0614 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182311. ) | ||
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「斎藤蔵之助 市川鰕十郎」「けいせい稚児淵」 ( ) | 1印No. 上36 1版元No. 626 1版元名 本屋 吉兵衛 版元文字 本吉板 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 合羽摺 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP0683 CoGNo. arcUP0665 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0665 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. ) | ||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 019:036/01;01 異版 | |||
作品名1 「誠忠大星一代話」「十八」 ( ) | 1印No. 1版元No. 716 1版元名 都沢 版元文字 本石町十軒店、都沢 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 忠臣蔵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP0722 CoGNo. arcUP0722 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0722 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182201. ) | ||
絵師略称 春蝶 絵師Roma 落款印章 春蝶画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「けいせい染分☆」「馬かた江戸兵へ本名斎藤蔵之助 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. 1版元No. 626 1版元名 本吉 版元文字 本吉板 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 合羽摺 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP0725 CoGNo. arcUP0725 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0725 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 05・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182505. ) | ||
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「四条北側芝居大当り」「ごく門ノ庄兵衛 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. 1版元No. 281 1版元名 近平 版元文字 近平板 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 合羽摺 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP1338 CoGNo. arcUP1336 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1336 Al重複: 1 出版年: 文政前期 () 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( ) | ||
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 - 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/03;03 異版 | |||
作品名1 「寺岡平右エ門」「堀部弥兵衛」「矢間重太郎」「三浦次郎右エ門」「片岡伝五エ衛門」「堀部弥次兵衛」「矢間喜内」「大鷲文吾」「竹森喜多八」 ( ) | 1印No. 543 1版元No. 967 1版元名 丁吉 版元文字 - | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 忠臣蔵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP1617 CoGNo. arcUP1617 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1617 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181601. ) | ||
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「沢井又五郎 市川鰕十郎」「伊賀越乗掛合羽」 ( ) | 1印No. 1版元No. 1版元名 本屋 吉兵衛 版元文字 本吉板 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 合羽摺 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP1618 CoGNo. arcUP1618 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1618 Al重複: 1 出版年: () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( ) | ||
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 細判/合羽摺 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「梅の由兵衛 市川鰕十郎」「隅田春妓女客性」 ( ) | 1印No. 1版元No. 1版元名 本屋 吉兵衛 版元文字 本吉板 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 上方絵 合羽摺 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP1632 CoGNo. arcUP1632 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1632 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182011. ) | ||
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 - 画中文字人名 司馬園盛砂 改印 - 判型 摺物 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 - ( ) | 1印No. - 1版元No. 1版元名 - 版元文字 - | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 摺物 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP2387 CoGNo. arcUP2383 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2383 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1873. ) | ||
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 007:012/01;01 異版 | |||
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 八段目」 ( ) | 1印No. 上107e 1版元No. 741 1版元名 八尾屋 善助 版元文字 新町東口、八尾善板 | ||
作品名2 「寺岡平右衛門 嵐璃寛」「大星由良之助 三枡大五郎」「九太夫 市川鰕十郎」「おかる 市川右団治」「弥五郎 嵐橘三郎」「喜多八 市川滝之助」「重太郎 中村芝雀」 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 忠臣蔵 上方絵 七段目 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP2536 CoGNo. arcUP2536 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2536 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181608. ) | ||
絵師略称 春宝、春月、春亀、春石 絵師Roma 落款印章 春宝画、春亀門人春月、春雪改春亀画、春石 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「此下東吉 中村歌右衛門」「松永大膳 片岡仁左衛門」「狩野雪ひめ 中山よしを」「十河軍平 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. - 1版元No. 1版元名 版元文字 - | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP2536d CoGNo. arcUP2536 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2536 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181608. ) | ||
絵師略称 春石 絵師Roma 落款印章 春石 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「十河軍平 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. - 1版元No. 1版元名 版元文字 - | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. 0421-C018(05) CoGNo. 0421-C018 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C018 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 頃 順No.:( 1850 ) | ||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 村田、米良、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/05;06 異版 | |||
作品名1 - ( ) | 1印No. 571 1版元No. 466 1版元名 丹半 版元文字 中、丹半 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 日常姿 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. M338-003(01) CoGNo. M338-003 Co重複: 1 AlGNo. M338-003 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182007 ) | ||
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | |||
作品名1 「山家や清兵へ 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. 145 1版元No. 797 1版元名 山本 平吉 版元文字 久 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 お染久松 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. N229-004(01) CoGNo. M338-003 Co重複: 2 AlGNo. M338-003 Al重複: 2 出版年: 文政03 (1820) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182007 ) | ||
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;03 異版 | |||
作品名1 「山家や清兵へ 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. 145 1版元No. 797 1版元名 山本 平吉 版元文字 久 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 お染久松 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. M837-001(01) CoGNo. M837-001 Co重複: 1 AlGNo. M837-001 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181603 ) | ||
絵師略称 春好 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | |||
作品名1 「三浦荒次郎 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. 上16d 1版元No. 5016 1版元名 塩屋 長兵衛 版元文字 塩長 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 田沼騒動 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. M838-001(01) CoGNo. M838-001 Co重複: 1 AlGNo. M838-001 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 頃 順No.:( ) | ||
絵師略称 春好 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;02 異版 | |||
作品名1 「斉藤内蔵之助 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. 上16d 1版元No. 5016 1版元名 塩屋長兵衛 版元文字 塩長 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 太閤記 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. NDL-113-00-031 CoGNo. NDL-113-00-031 Co重複: 1 AlGNo. NDL-113-00-031 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 ) |
|
|
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 七十八才豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ) | 1印No. 0648 1版元No. 591 1版元名 広岡屋 幸助 版元文字 広幸 | ||
作品名2 「初代市川鰕十郎」「二代目市川鰕十郎」「三代目鰕十郎」 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 古今俳優似顔大全 |
![]() |
作品No. NDL-152-00-032 CoGNo. NDL-152-00-032 Co重複: 1 AlGNo. NDL-152-00-032 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 ) |
|
|
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ) | 1印No. 0648 1版元No. 591 1版元名 広岡屋 幸助 版元文字 廣幸 | ||
作品名2 「佐藤虎之助 初代市川鰕十郎」「獄門庄兵衛 二代目市川鰕十郎」「直根太郎 三代目鰕十郎」 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 古今俳優似顔大全 |
![]() |
作品No. KA4729-030 CoGNo. 加4729-030 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-030 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181808 ) | ||
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「梅の由兵衛 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. 691 1版元No. 352 1版元名 塩屋 長兵衛 版元文字 塩長 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. KA4729-031 CoGNo. 加4729-031 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-031 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181601 ) | ||
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「沢井股五郎 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. 691 1版元No. 352 1版元名 塩屋 長兵衛 版元文字 塩長 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 上方絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. kuni80-0623 CoGNo. kuni80-0622 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0622 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182009 ) |
|
|
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 極 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/02;02 異版 | |||
作品名1 「奴与勘平 市川鰕十郎」 ( ) | 1印No. 182 1版元No. 494 1版元名 鶴屋 金助 版元文字 - | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. MFA-11.15491 CoGNo. MFA-11.15498 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15498 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186307. ) | ||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 亥七改 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「浅間左衛門照連 初代市川鰕十郎 新升」 ( ) | 1印No. 346 1版元No. 153 1版元名 恵比須屋 庄七 版元文字 庄 錦昇堂 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. MFA-11.25923 CoGNo. MFA-11.25923 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25923 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. ) | ||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 米良、村田、シタ売 判型 大判/錦絵(横) 続方向 横 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 「北条時政」「千葉之助」「江間の小四郎」「景清妻あこや」「悪七兵衛景清」「秩父の庄司重忠」「重忠妹衣笠」「和田の義盛」 ( ) | 1印No. 528 1版元No. 303 1版元名 小林 泰治郎 版元文字 小林 文正堂 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. MFA-11.35379 CoGNo. MFA-11.35379 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35379 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 ・ 地: 大阪 出版備考: 頃 順No.:( 1822 ) | ||
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画(北洲) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 | |||
作品名1 ( ) | 1印No. 1版元No. 1版元名 - 版元文字 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. MFA-11.42835 CoGNo. MFA-11.42828 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42828 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 ・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 ) | ||
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 横 作品位置 018:036/01;01 異版 | |||
作品名1 「誠忠大星一代話 十八」 ( ) | 1印No. 1064 1版元No. 716 1版元名 都沢 版元文字 二 本石町 都沢 十軒店 | ||
作品名2 ( ) | 2印No. 2版元No. 2版元名 版元備考 | ||
分類 役者絵 画題 シリーズNo. 名 |
![]() |
作品No. arcUP2184 | 配役 加村宇多右衛門 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 織合襤褸錦 | よみ おりあわせつづれのにしき | 場立 四幕目 | |
外題 織合襤褸錦 | よみ おりあわせつづれのにしき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化12 09・09 場所 江戸 劇場 中村 |
![]() |
作品No. arcUP0496 | 配役 山賊酒顛次 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永05 12・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0434 | 配役 樋口ノ次良 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 ひらかな盛衰記 | よみ ひらがなせいすいき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政05 06・ 場所 劇場 宮島 |
![]() |
作品No. arcUP0568 | 配役 和藤内 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 三月開嬉心船橋 | よみ やよいにひらくあんどのふなはし | 場立 後狂言 | |
外題 国性爺合戦 | よみ こくせんやかっせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政07 09・吉 場所 大坂 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUP0605 | 配役 真柴久吉 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 木下蔭狭間合戦 | よみ このしたかげはざまがっせん | 場立 | |
外題 木下蔭狭間合戦 | よみ このしたかげはざまがっせん | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政09 07・吉 場所 大坂 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP0614 | 配役 斎藤蔵之助 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場立 前狂言 | |
外題 けいせい稚児淵 | よみ けいせいちごがふち | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政06 11・吉 場所 京都 劇場 北 |
![]() |
作品No. arcUP0683 | 配役 大星由良之助 〈4〉沢村 宗十郎 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 弘化04 ・ ~嘉永1 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0722 | 配役 馬かた江戸兵へ本名斎藤蔵之助 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 けいせい染分☆ | よみ けいせいそめわけたづな | 場立 | |
外題 けいせい染分☆ | よみ けいせいそめわけたづな | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政05 01・吉 場所 大坂 劇場 中 |
![]() |
作品No. arcUP0725 | 配役 ごく門ノ庄兵衛 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 傾城百万国 | よみ けいせいひゃくまんごく | 場立 切狂言 | |
外題 堂島救入浜 | よみ おとこいっぴきすくいのたてひき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政08 05・吉 場所 京都 劇場 北 |
![]() |
作品No. arcUP1338 | 配役 千崎弥五郎 〈2〉関 三十郎 寺岡平右エ門 〈1〉市川 男女蔵 堀部弥兵衛 〈2〉沢村 四郎五郎 矢間重太郎 〈3〉尾上 菊五郎 三浦次郎右エ門 〈4〉坂田 半五郎 片岡伝五エ衛門 〈〉尾上 蟹十郎 堀部弥次兵衛 〈3〉中村 歌右衛門 矢間喜内 〈1〉嵐 冠十郎 大鷲文吾 〈7〉市川 団十郎 竹森喜多八 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政前期 ・ 頃 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP1617 | 配役 沢井又五郎 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 伊賀越乗掛合羽 | よみ いがごえのりかけがっぱ | 場立 前狂言 | |
外題 伊賀越乗掛合羽 | よみ いがごえのりかけがっぱ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化13 01・09 場所 大坂 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUP1618 | 配役 梅の由兵衛 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. arcUP1632 | 配役 山賊岩窟の五郎蔵 〈8〉市川 団十郎 佐藤虎之助政清 〈1〉市川鰕十郎 六部幡竜 〈1.1〉市川 白猿 順礼慈悲蔵 〈4〉市川 団蔵 | |
興行名 猿若瓢軍配 | よみ さるわかひさごのぐんばい | 場立 一番目三立目 | |
外題 猿若瓢軍配 | よみ さるわかひさごのぐんばい | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政03 11・01 場所 江戸 劇場 中村 |
![]() |
作品No. arcUP2387 | 配役 寺岡平右衛門 〈4〉嵐 璃寛 大星由良之助 〈5〉三枡 大五郎 九太夫 〈5〉市川 鰕十郎 おかる 〈1〉市川 右団治 弥五郎 〈4〉嵐 橘三郎 喜多八 〈?〉市川 滝之助 重太郎 〈2〉中村 芝雀 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 明治06 ・ 場所 大阪 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP2536 | 配役 此下東吉 〈3〉中村 歌右衛門 松永大膳 〈7〉片岡 仁左衛門 狩野雪ひめ 〈1〉中山 よしを 十河軍平 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 祇園祭礼信仰記 | よみ ぎおんさいれいしんこうき | 場立 前狂言 | |
外題 祇園祭礼信仰記 | よみ ぎおんさいれいしんこうき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化13 08・11 場所 大坂 劇場 角 |
![]() |
作品No. arcUP2536d | 配役 十河軍平 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 祇園祭礼信仰記 | よみ ぎおんさいれいしんこうき | 場立 前狂言 | |
外題 祇園祭礼信仰記 | よみ ぎおんさいれいしんこうき | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化13 08・11 場所 大坂 劇場 角 |
![]() |
作品No. 0421-C018(05) | 配役 〈7〉市川 高麗蔵 〈4〉市川 鰕十郎 〈1〉市川 新車 〈8〉市川 団十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. M338-003(01) | 配役 山家や清兵へ 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 組合いろは建前 | よみ くみあわせいろはのたてまえ | 場立 二番目中幕 | |
外題 江戸花往昔錦画 | よみ えどのはなむかしにしきえ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政03 07・20 場所 江戸 劇場 河原崎 |
![]() |
作品No. N229-004(01) | 配役 山家や清兵へ 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 組合いろは建前 | よみ くみあわせいろはのたてまえ | 場立 二番目中幕 | |
外題 江戸花往昔錦画 | よみ えどのはなむかしにしきえ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政03 07・20 場所 江戸 劇場 河原崎 |
![]() |
作品No. M837-001(01) | 配役 三浦荒次郎 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 三月開嬉心船橋 | よみ やよいにひらくあんどのふなはし | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化13 03・ 場所 大坂 劇場 角 |
![]() |
作品No. M838-001(01) | 配役 斉藤内蔵之助 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政頃 ・ 場所 大坂 劇場 - |
![]() |
作品No. NDL-113-00-031 | 配役 〈1〉市川 鰕十郎 〈2〉市川 鰕十郎 〈3〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. NDL-152-00-032 | 配役 佐藤虎之助 〈1〉市川 鰕十郎 獄門庄兵衛 〈2〉市川 鰕十郎 直根太郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. KA4729-030 | 配役 梅の由兵衛 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 隅田春妓女容性 | よみ すだのはるげいこかたぎ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政01 08・ 場所 大坂 劇場 角 |
![]() |
作品No. KA4729-031 | 配役 沢井股五郎 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 伊賀越乗掛合羽 | よみ いがごえのりかけがっぱ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文化13 01・ 場所 大坂 劇場 角 |
![]() |
作品No. kuni80-0623 | 配役 奴与勘平 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 芦屋道満大内鑑 | よみ あしやどうまんおおうちかがみ | 場立 一番目 | |
外題 芦屋道満大内鑑 | よみ あしやどうまんおおうちかがみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文政03 09・09 場所 江戸 劇場 河原崎 |
![]() |
作品No. MFA-11.15491 | 配役 浅間左衛門照連 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 文久03 07・ 場所 江戸 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. MFA-11.25923 | 配役 北条時政 〈4〉坂東 彦三郎 千葉之助 〈1.5〉尾上 松緑 江間の小四郎 〈1〉市川 猿蔵ヵ 景清妻あこや 〈2〉尾上 菊次郎 悪七兵衛景清 〈5〉市川 海老蔵 秩父の庄司重忠 〈2〉市川 九蔵 重忠妹衣笠 〈3〉岩井 粂三郎 和田の義盛 〈4〉市川 鰕十郎ヵ | |
興行名 難有御江戸景清 | よみ ありがたやおえどのかげきよ | 場立 | |
外題 難有御江戸景清 | よみ ありがたやおえどのかげきよ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎 |
![]() |
作品No. MFA-11.35379 | 配役 唐犬重兵衛 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 |
![]() |
作品No. MFA-11.42835 | 配役 大星由良之助 〈4〉沢村 宗十郎 〈1〉市川 鰕十郎 | |
興行名 | よみ | 場立 | |
外題 | よみ | 場名 | |
所作題 | よみ | 音曲種 | |
細目種 | よみ | 上演年 ・ 場所 劇場 (見立) |
![]() |
作品No. arcUP0496 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0434 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 考証は『上方役者絵集成第1巻』に拠る。 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0568 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0605 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0614 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0683 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0722 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP0725 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP1338 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP1617 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP1618 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2387 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2536 | ||
画中文字 | |||
組解説 細判錦絵の四丁掛。 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2536d | ||
画中文字 | |||
組解説 細判錦絵の四丁掛。 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. 0421-C018(05) | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. M338-003(01) | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. N229-004(01) | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. M837-001(01) | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. M838-001(01) | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. NDL-113-00-031 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. NDL-152-00-032 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. KA4729-030 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. KA4729-031 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. MFA-11.15491 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. MFA-11.25923 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 「三十六」とあり。 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. MFA-11.35379 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. MFA-11.42835 | ||
画中文字 | |||
組解説 個別解説 | |||
組備考 個別備考 | |||
![]() |
作品No. arcUP2184 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0496 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0434 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0568 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0605 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0614 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0683 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0722 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP0725 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP1338 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP1617 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP1618 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP1632 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP2387 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP2536 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. arcUP2536d 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html |
![]() |
作品No. 0421-C018(05) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C018(05) 蔵印 - | |
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top | ||
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowTokyo#copyright |
![]() |
作品No. M338-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M338-003(01) 蔵印 - | |
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top | ||
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowTokyo#copyright |
![]() |
作品No. N229-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N229-004(01) 蔵印 - | |
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top | ||
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowTokyo#copyright |
![]() |
作品No. M837-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M837-001(01) 蔵印 - | |
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top | ||
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowTokyo#copyright |
![]() |
作品No. M838-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M838-001(01) 蔵印 - | |
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top | ||
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowTokyo#copyright |
![]() |
作品No. NDL-113-00-031 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 | |
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html |
![]() |
作品No. NDL-152-00-032 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 - | |
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html |
![]() |
作品No. KA4729-030 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-030 蔵印 | |
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top | ||
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowTokyo#copyright |
![]() |
作品No. KA4729-031 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-031 蔵印 | |
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top | ||
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved. | ||
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowTokyo#copyright |
![]() |
作品No. kuni80-0623 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0623 蔵印 - | |
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/ | ||
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library | ||
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/takeuchi/takeuchi.aspx |
![]() |
作品No. MFA-11.15491 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15491 蔵印 - | |
所蔵者URL www.mfa.org | ||
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston | ||
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use |
![]() |
作品No. MFA-11.25923 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25923 蔵印 - | |
所蔵者URL www.mfa.org | ||
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston | ||
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use |
![]() |
作品No. MFA-11.35379 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35379 蔵印 | |
所蔵者URL www.mfa.org | ||
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston | ||
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use |
![]() |
作品No. MFA-11.42835 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42835 蔵印 - | |
所蔵者URL www.mfa.org | ||
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston | ||
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use |
エントランスへ | 新規検索 | 次ページ> | 最後» | ログイン |
検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。