ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

18 件の内 8 件目から 18件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BM-1937_0710_0282 CoGNo. BM-1937_0710_0282 Co重複: 1 AlGNo. BM-1937_0710_0282 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (山吹の枝をさし出す娘[見立山吹の里]) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.193021 CoGNo. BM-2008,3037.19302 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19302 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「六玉川の内」「山吹の里」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1304400 CoGNo. NDL-1304400 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1304400 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1854. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 六玉川の内山吹の里(収載資料名:錦絵) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01020 CoGNo. MRAH-JP.01020 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1020 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都旧跡尽」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神、若狭屋、明前
作品名2 「高田山吹の里故事」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8184 CoGNo. arcUP8184 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8184 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「尾形」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿三年月日印刷出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「浮世十二ヶ月」 ( うきよ じゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0803 1板元名 横山 良八 板元文字 下谷区スキヤ町十二バンチ 横山良八
作品名2 「四月」「山吹の里之図」 ( しがつ、やまぶきのさと の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 太田道灌  山吹の里  シリーズNo. 浮世十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0042936 CoGNo. tnm-C0042936 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0042936 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 見立山吹の里 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 見立山吹の里  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1944.431. CoGNo. AIC-1944.431. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1944.431. Al重複: 1 出版年: 明和03 (1766) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1766 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [山吹の枝をさし出す娘(見立山吹の里)] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1954.789. CoGNo. AIC-1954.789. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1954.789. Al重複: 1 出版年: 文化後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~文政前期 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 辰斎 彫師摺師 画中文字人名 鵞毛亭 筆持、芍薬亭 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五色の内」 ( ごしきのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「黄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 山吹の里  シリーズNo. 五色 資料部門 浮世絵
作品No. T.ASAHI-21900025-01 CoGNo. 21900025-01 Co重複: 1 AlGNo. 21900025-01 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 12・10 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 木版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 山吹の里 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 口絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0270-04 CoGNo. ROM-2016.80.0270-04 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0270-04 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「尾形」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿三年月日印刷出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「浮世十二ヶ月」 ( うきよ じゅうにかげつ ) 1印No. 1板元No. 0803 1板元名 横山 良八 板元文字 下谷区スキヤ町十二バンチ 横山良八
作品名2 「四月」「山吹の里之図」 ( しがつ、やまぶきのさと の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 太田道灌  山吹の里  シリーズNo. 浮世十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9565 CoGNo. arcUP9565 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9565 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 安達吟光画 彫師摺師 彫工 ムメザハ 画中文字人名 改印 明治廿二年八月五日印刷、同年八月十日出版 判型 大判/錦絵(二丁掛) 続方向 作品位置 038:001/01;01 異版
作品名1 「日本史略図会」 ( にほんしりゃくずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字 編輯画工兼出版人 日本橋区通一丁目十九番地 大倉孫兵衛
作品名2 「七十五」「小栗助重権現堂に泊し照手が為に危難をまぬがる」「七十六」「太田道灌山吹の里の民家に小息して静女が和歌を感ず」 ( おぐりすけしげ ごんげんどう に はくし てるて が ため に きなん を まぬがる、おおたどうかん やまぶきのさと の みんか に こそくして しずのめ が わか を かんず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歴史画  画題   シリーズNo. 日本史略図会 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1937_0710_0282 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.193021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1304400 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8184 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tnm-C0042936 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1944.431. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和03 ~明和04年。 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1954.789. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. T.ASAHI-21900025-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0270-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9565 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1937_0710_0282  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.193021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1304400  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8184  
画中文字    四月  山吹の里之図 七重八重  花はさけども   山吹のみのひとつ    たになきそ      かなしき
組解説 正月(享保の頃の辻商人)・二月(鴬宿梅)・三月(秋色)・四月(山吹の里之図)・五月(業平東下)・六月(竹取物語)・七月(正保の頃の小町踊之図)・八月(八朔)・九月(能 羽衣)・十月(能狂言之内 延命冠者福の神之図)・十一月(江口遊君)・十二月(浮舟 宇治十帖之内) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0042936  
画中文字
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. AIC-1944.431.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1954.789.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. T.ASAHI-21900025-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0270-04  
画中文字    四月  山吹の里之図 七重八重  花はさけども   山吹のみのひとつ    たになきそ      かなしき
組解説 正月(享保の頃の辻商人)・二月(鴬宿梅)・三月(秋色)・四月(山吹の里之図)・五月(業平東下)・六月(竹取物語)・七月(正保の頃の小町踊之図)・八月(八朔)・九月(能 羽衣)・十月(能狂言之内 延命冠者福の神之図)・十一月(江口遊君)・十二月(浮舟 宇治十帖之内) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9565  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1937_0710_0282 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1937,0710,0.282 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.193021 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19302 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. NDL-1304400 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MRAH-JP.01020 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01020 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP8184 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. tnm-C0042936 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_1278 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. AIC-1944.431. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1944.431. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1954.789. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1954.789. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. T.ASAHI-21900025-01 所蔵者名 朝日智雄 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示 朝日コレクション
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-2016.80.0270-04 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.270 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcUP9565 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.