ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

112 件の内 32 件目から 81件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. NDL-013-01-031 CoGNo. NDL-013-01-017 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-017 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 015:015/01;01 異版
作品名1 「柳街梨園全盛花一対」 ( ) 1印No. 0483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「田毎」「市川訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-189-00-045 CoGNo. NDL-189-00-045 Co重複: 1 AlGNo. NDL-189-00-045 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 斤田彫長 画中文字人名 - 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加藤清
作品名2 「五番組 ふ」「当麻中将姫 沢村故勝山」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0022 CoGNo. kuni80-0022 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0022 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「局岩藤 中村芝翫」 ( つぼね いわふじ なかむら しかん ) 1印No. 482 1板元No. 1板元名 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0023 CoGNo. kuni80-0022 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0022 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「中老尾上 中村福助」 ( ちゅうろう おのえ なかむら ふくすけ ) 1印No. 482 1板元No. 1板元名 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0024 CoGNo. kuni80-0022 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0022 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「尾上召仕おはつ 沢村田之助」 ( おのえ めしつかい おはつ さわむら たのすけ ) 1印No. 482 1板元No. 1板元名 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0025 CoGNo. kuni80-0026 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0026 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「中老尾上 中村福助」 ( ちゅうろう おのえ なかむら ふくすけ ) 1印No. 317 1板元No. 1板元名 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0026 CoGNo. kuni80-0026 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0026 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「局岩ふぢ 中村芝翫」 ( つぼね いわふじ なかむら しかん ) 1印No. 317 1板元No. 1板元名 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0027 CoGNo. kuni80-0026 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0026 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「召仕おはつ 沢村田之助」 ( めしつかい おはつ さわむら たのすけ ) 1印No. 317 1板元No. 1板元名 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0080 CoGNo. kuni80-0080 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0080 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 国麿筆(印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版
作品名1 「仕女お初つくし 沢村田之助」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 184 1板元名 大山 豊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山村 金三郎」とあり。
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0081 CoGNo. kuni80-0080 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0080 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 国麿筆(印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;01 異版
作品名1 「岩藤つくし 中村芝翫」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 184 1板元名 大山 豊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山村 金三郎」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1346 CoGNo. MFA-00.1346 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1346 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国麿 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩藤つくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村金三郎 板元文字
作品名2 「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.833 CoGNo. MFA-00.833 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.833 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「牧村下部萱平」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「中村芝翫」「鬼人おまつ」「沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.834 CoGNo. MFA-00.834 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.834 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「局岩藤」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (丸に大) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.835 CoGNo. MFA-00.835 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.835 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国麿 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩藤つくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村金三郎 板元文字
作品名2 「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.836 CoGNo. MFA-00.836 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.836 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国麿 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仕女お初つくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村金三郎 板元文字
作品名2 「沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.837 CoGNo. MFA-00.837 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.837 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「不破万作」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村金三郎 板元文字
作品名2 「市村家橘」「名古屋小山三」「沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.845 CoGNo. MFA-00.845 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.845-6 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「玉島幸兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「市川九蔵」「下部軍平」「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.846 CoGNo. MFA-00.845 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.845-6 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「玉島幸兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「市川九蔵」「下部軍平」「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.856 CoGNo. MFA-00.856 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.856-7 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「局岩藤」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万屋善太郎 板元文字
作品名2 「中村芝翫/召仕」「沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.857 CoGNo. MFA-00.856 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.856-7 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「局岩藤」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万屋善太郎 板元文字
作品名2 「中村芝翫/召仕」「沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.891 CoGNo. MFA-00.891 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.891 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 国麿 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鬼神お松」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村金三郎 板元文字
作品名2 「沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.892 CoGNo. MFA-00.892 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.892 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「女盗賊沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.905 CoGNo. MFA-00.905 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.905 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186503 )
絵師略称 国麿 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芝平」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村金三郎 板元文字
作品名2 「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.913 CoGNo. MFA-00.913 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.913 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年菱) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「不破万作」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.914 CoGNo. MFA-00.914 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.914 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「奴芝平」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16411 CoGNo. MFA-11.16411 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16411 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「野晒五助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 「市村家橘/地獄太夫」「坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38783a CoGNo. MFA-11.38783a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38783a-c Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「尾崎狐小助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「中村仲太郎」「梅沢蔵人」「中村芝翫」「麻生の松若」「市川小文次/女盗賊於松」「沢村田之助」「荒浪岩蔵」「中村芝歌蔵/花咲菊丸」「尾上梅幸」「黒雲龍三」「市川九蔵」「風虎竹松」「中村福助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38783b CoGNo. MFA-11.38783a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38783a-c Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「尾崎狐小助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「中村仲太郎」「梅沢蔵人」「中村芝翫」「麻生の松若」「市川小文次/女盗賊於松」「沢村田之助」「荒浪岩蔵」「中村芝歌蔵/花咲菊丸」「尾上梅幸」「黒雲龍三」「市川九蔵」「風虎竹松」「中村福助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38783c CoGNo. MFA-11.38783a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38783a-c Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「尾崎狐小助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「中村仲太郎」「梅沢蔵人」「中村芝翫」「麻生の松若」「市川小文次/女盗賊於松」「沢村田之助」「荒浪岩蔵」「中村芝歌蔵/花咲菊丸」「尾上梅幸」「黒雲龍三」「市川九蔵」「風虎竹松」「中村福助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39850 CoGNo. MFA-11.39850 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39850 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「女盗賊沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41566a CoGNo. MFA-11.41566a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41566a-b Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「不破万作」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (丸に大) 板元文字
作品名2 「市村家橘/名古屋小山三」「沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41566b CoGNo. MFA-11.41566a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41566a-b Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「不破万作」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (丸に大) 板元文字
作品名2 「市村家橘/名古屋小山三」「沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41576a CoGNo. MFA-11.41576a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41576a-b Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「夏目四郎三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 井筒屋庄吉 板元文字
作品名2 「市川九蔵/鬼神於まつ」「沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41576b CoGNo. MFA-11.41576a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41576a-b Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「夏目四郎三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 井筒屋庄吉 板元文字
作品名2 「市川九蔵/鬼神於まつ」「沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41610 CoGNo. MFA-11.41610 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41610 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「召仕おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 井筒屋庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41676 CoGNo. MFA-11.41676 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41676 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「(市村座の役者名額)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41686 CoGNo. MFA-11.41686 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41686 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「召仕おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万屋善太郎 板元文字
作品名2 「沢村田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42492 CoGNo. MFA-11.42504 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42504 Al重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501. )
絵師略称 豊国〈3〉、国久、広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画(年玉印)、広重画 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 吉印、晋子其角 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「元結文七 岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43625 CoGNo. MFA-11.43625 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43625 Al重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵八景」 ( ) 1印No. 747 1板元No. 283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字 人形町通 具足屋板
作品名2 「五段目の夜の雨」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p65-kunichika-sawamura-tanosuke-as-maid-ohatsu-8108 CoGNo. japancoll-p65-kunichika-sawamura-tanosuke-as-maid-ohatsu-8108 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p65-kunichika-sawamura-tanosuke-as-maid-ohatsu-8108 Al重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫大 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「仕女おはつ 沢村田之助」 ( しじょ おはつ さわむら たのすけ ) 1印No. 0581 1板元No. 0089 1板元名 伊勢屋 鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-paul0087 CoGNo. BM-paul0087 Co重複: 1 AlGNo. BM-paul0087 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 八十翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 彫工多七 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫 奇術競」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 萬町 平のや
作品名2 「玉藻前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2703_12465-11 CoGNo. MAOV2703_12465-11 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2703_12465-11 Al重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 豊国〈3〉、重清、国久〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、国久画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花 名勝会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加藤清
作品名2 「銀座」「金かな物の甚五郎 中村福助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2703_12465-26 CoGNo. MAOV2703_12465-26 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2703_12465-26 Al重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉、国久〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重画、国久画 彫師摺師 画中文字人名 吉印、晋子其角 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花 名勝会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加藤清
作品名2 「薬師」「元結師文七 岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. AkoGA-G0049 CoGNo. AkoGA-G0049 Co重複: 1 AlGNo. AkoGA-G0049 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 七十九歳 豊国筆 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:008/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵八景」 ( ちゅうしんぐら はっけい ) 1印No. 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町通 具足屋板
作品名2 「五段目の夜の雨」 ( ごだんめ の よるのあめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0543-01 CoGNo. AkoRH-R0543-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0543-01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵八景」 ( ちゅうしんぐら はっけい ) 1印No. 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町通 具足屋板
作品名2 「二だん目の晩鐘」 ( にだんめ の ばんしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  二段目  シリーズNo. 忠臣蔵八景 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0543-02 CoGNo. AkoRH-R0543-02 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0543-02 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:008/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵八景」 ( ちゅうしんぐら はっけい ) 1印No. 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町通 具足屋板
作品名2 「三段目の落雁」 ( さんだんめ の らくがん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  三段目  シリーズNo. 忠臣蔵八景 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0543-03 CoGNo. AkoRH-R0543-03 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0543-03 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:008/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵八景」 ( ちゅうしんぐら はっけい ) 1印No. 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町通 具足屋板
作品名2 「四だん目の晴嵐」 ( よだんめ の せいらん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  四段目  シリーズNo. 忠臣蔵八景 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0543-04 CoGNo. AkoRH-R0543-04 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0543-04 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 七十九歳 豊国筆 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:008/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵八景」 ( ちゅうしんぐら はっけい ) 1印No. 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町通 具足屋板
作品名2 「五段目の夜の雨」 ( ごだんめ の よるのあめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  五段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0543-05 CoGNo. AkoRH-R0543-05 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0543-05 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:008/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵八景」 ( ちゅうしんぐら はっけい ) 1印No. 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町通 具足屋板
作品名2 「七だんめの秋の月」 ( しちだんめ の あきのつき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0543-06 CoGNo. AkoRH-R0543-06 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0543-06 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:008/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵八景」 ( ちゅうしんぐら はっけい ) 1印No. 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町通 具足屋板
作品名2 「九段目の暮雪」 ( くだんめ の ぼせつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. 忠臣蔵八景 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-189-00-045 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0022 配役 局岩藤 〈4〉中村 芝翫
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0023 配役 中老尾上 〈2〉中村 福助
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0024 配役 尾上召仕おはつ 〈3〉沢村 田之助
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0025 配役 中老尾上 〈2〉中村 福助
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0026 配役 局岩ふぢ 〈4〉中村 芝翫
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0027 配役 召仕おはつ 〈3〉沢村 田之助
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0080 配役 仕女お初 〈3〉沢村 田之助
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0081 配役 岩藤 〈4〉中村 芝翫
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. MFA-00.1346 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.833 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.834 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.835 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.836 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.837 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.845 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.846 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.856 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.857 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.891 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.892 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.905 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.913 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.914 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16411 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38783a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38783b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38783c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39850 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41566a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41566b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41576a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41576b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41610 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41676 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41686 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42492 配役 元結文七 〈2〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43625 配役 定九郎 〈1〉河原崎 権十郎 与一兵衛 〈1〉嵐 冠五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p65-kunichika-sawamura-tanosuke-as-maid-ohatsu-8108 配役 仕女おはつ 〈3〉沢村 田之助
興行名 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場立
外題 百鵆魁曽我 よみ ももちどりさきがけそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治02 01・15 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. BM-paul0087 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2703_12465-11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2703_12465-26 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoGA-G0049 配役 定九郎 〈3〉市川 九蔵 与一兵衛 〈1〉中村 成蔵ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0543-01 配役 加古川本蔵 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0543-02 配役 勘平 〈2〉沢村 訥升 お軽 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0543-03 配役 大星由良之助 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0543-04 配役 定九郎 〈3〉市川 九蔵 与一兵衛 〈1〉中村 成蔵ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0543-05 配役 お軽 〈3〉沢村 田之助 由良之助 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0543-06 配役 加古川本蔵 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-013-01-031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-189-00-045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0080  
画中文字
組解説 岩藤尽し・お初尽しのシリーズ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0081  
画中文字
組解説 岩藤尽し・お初尽しのシリーズ 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1346  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.833  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.834  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.835  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.836  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.837  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.845  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.846  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.856  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.857  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.891  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.892  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.905  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.913  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.914  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16411  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38783a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38783b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38783c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39850  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41566a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41566b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41576a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41576b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41610  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41676  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41686  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42492  
画中文字
組解説 個別解説 薬師茅場町。豊国<3>没後の作品。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43625  
画中文字 「かた先へさつとあひせてよるの雨 をのからさきに名のるとろぼう」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p65-kunichika-sawamura-tanosuke-as-maid-ohatsu-8108  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-paul0087  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2703_12465-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2703_12465-26  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoGA-G0049  
画中文字 かた.先〈さき〉へさつとあひせてよるの.雨〈あめ〉 をのからさきに名のるとろぼう
組解説 01二だん目の晩鐘・02三段目の落雁・03四だん目の晴嵐・04五段目の夜の雨・05七だんめの秋の月・06九段目の暮雪・07十だん目の帰帆・08打出しの夕照 個別解説 役者の似顔に二種有。01「定九郎〈1〉河原崎 権十郎」「与一兵衛〈1〉嵐 冠五郎」。02「「定九郎〈3〉市川 九蔵」「与一兵衛〈1〉中村 成蔵ヵ」
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0543-01  
画中文字 .三井寺〈みゐでら〉の.入相〈いりあひ〉よりも.目覚〈めざま〉しの まくら.時計〈とけい〉は.耳〈みゝ〉にこたゆる
組解説 01二だん目の晩鐘・02三段目の落雁・03四だん目の晴嵐・04五段目の夜の雨・05七だんめの秋の月・06九段目の暮雪・07十だん目の帰帆・08打出しの夕照 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0543-02  
画中文字 かる/\と.使〈つかひ〉もはやひ勘平に てうと.落〈おち〉あふ.雁〈かり〉の.玉章〈たまづさ〉
組解説 01二だん目の晩鐘・02三段目の落雁・03四だん目の晴嵐・04五段目の夜の雨・05七だんめの秋の月・06九段目の暮雪・07十だん目の帰帆・08打出しの夕照 個別解説 役者の似顔に二種有。01「勘平〈4〉市村 家橘」「お軽〈1〉河原崎 国太郎」。02「勘平〈2〉沢村 訥升」「お軽〈3〉沢村 田之助」。
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0543-03  
画中文字 .引〈ひき〉はらふ.城〈しろ〉のあらしの.雲間〈くもま〉より はれる.三空〈みそら〉に.見〈み〉ゆる大ぼし
組解説 01二だん目の晩鐘・02三段目の落雁・03四だん目の晴嵐・04五段目の夜の雨・05七だんめの秋の月・06九段目の暮雪・07十だん目の帰帆・08打出しの夕照 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0543-04  
画中文字 かた.先〈さき〉へさつとあひせてよるの.雨〈あめ〉 をのからさきに名のるとろぼう
組解説 01二だん目の晩鐘・02三段目の落雁・03四だん目の晴嵐・04五段目の夜の雨・05七だんめの秋の月・06九段目の暮雪・07十だん目の帰帆・08打出しの夕照 個別解説 役者の似顔に二種有。01「定九郎〈1〉河原崎 権十郎」「与一兵衛〈1〉嵐 冠五郎」。02「「定九郎〈3〉市川 九蔵」「与一兵衛〈1〉中村 成蔵ヵ」
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0543-05  
画中文字 .秋〈あき〉の.夜〈よ〉も九ツはしこ中ぞらを あを.向〈む〉てみる.洞庭〈どうてい〉の.月〈つき〉
組解説 01二だん目の晩鐘・02三段目の落雁・03四だん目の晴嵐・04五段目の夜の雨・05七だんめの秋の月・06九段目の暮雪・07十だん目の帰帆・08打出しの夕照 個別解説 役者の似顔に二種有。01「お軽〈1〉河原崎 国太郎」「由良之助〈5〉坂東 彦三郎」。02「お軽〈3〉沢村 田之助」「由良之助〈2〉沢村 訥升」。
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0543-06  
画中文字 .祝言〈しうげん〉をしからはさせてくれの.雪〈ゆき〉に  とけて.顔〈かほ〉までいろ.直〈なほ〉しする
組解説 01二だん目の晩鐘・02三段目の落雁・03四だん目の晴嵐・04五段目の夜の雨・05七だんめの秋の月・06九段目の暮雪・07十だん目の帰帆・08打出しの夕照 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-031 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-189-00-045 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0022 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0022 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0023 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0023 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0024 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0024 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0025 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0025 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0026 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0026 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0027 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0027 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0080 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0080 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0081 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0081 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-00.1346 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1346 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.833 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.833 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.834 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.834 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.835 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.835 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.836 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.836 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.837 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.837 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.845 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.845-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.846 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.845-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.856 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.856-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.857 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.856-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.891 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.891 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.892 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.892 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.905 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.905 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.913 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.913 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.914 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.914 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16411 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16411 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38783a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38783a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38783b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38783a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38783c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38783a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39850 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39850 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41566a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41566a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41566b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41566a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41576a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41576a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41576b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41576a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41610 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41610 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41676 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41676 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41686 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41686 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42492 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42492 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43625 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43625 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p65-kunichika-sawamura-tanosuke-as-maid-ohatsu-8108 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-paul0087 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. paul-0087 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MAOV2703_12465-11 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2703_12465-26 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. AkoGA-G0049 所蔵者名 赤穂義士会 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0543-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0543-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0543-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0543-04 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0543-05 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0543-06 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.