ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

554 件の内 67 件目から 116件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0793-K002-001 CoGNo. 0793-K002-001 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-001 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・07 地: 出版備考: 順No.:( 188312.07 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 大文字楼 夕ぎり 仲の町 小はな」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-002 CoGNo. 0793-K002-002 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-002 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・07 地: 出版備考: 順No.:( 188312.07 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 尾刕楼 小町 仲の町 〆子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-003 CoGNo. 0793-K002-003 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-003 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・03 地: 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 品川楼内 在原 仲之町 かう」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-004 CoGNo. 0793-K002-004 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-004 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・07 地: 出版備考: 順No.:( 188312.07 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 稲本楼 薄紫 仲の町 いと」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-005 CoGNo. 0793-K002-005 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-005 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・07 地: 出版備考: 順No.:( 188312.07 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 大文字楼 静江薄紫 仲の町 あい」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本#通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-006 CoGNo. 0793-K002-006 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-006 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・07 地: 出版備考: 順No.:( 188312.07 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 稲本楼 志良露 仲の町 小千代」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-007 CoGNo. 0793-K002-007 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-007 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 188312. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 角海老楼 大巻 同 在原」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-008 CoGNo. 0793-K002-008 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-008 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 188409. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 大文字楼内 菅原 仲の町 おあい」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-009 CoGNo. 0793-K002-009 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-009 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・03 地: 出版備考: 順No.:( 188303.03 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 彦太楼内 左京 仲之町 ちや」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-010 CoGNo. 0793-K002-010 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-010 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・03 地: 出版備考: 順No.:( 188303.03 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 カ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 角海老楼内 小てふ 仲之町 よし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十一番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-011 CoGNo. 0793-K002-011 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-011 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・07 地: 出版備考: 順No.:( 188312.07 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 稲もと楼 福寿 仲の町 小撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-012 CoGNo. 0793-K002-012 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-012 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・07 地: 出版備考: 順No.:( 188312.07 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 品川楼 金竜 金糸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-013 CoGNo. 0793-K002-013 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-013 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・03 地: 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 稲本楼内 小太夫 仲之町 たか」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-014 CoGNo. 0793-K002-014 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-014 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・03 地: 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 角海老楼内 羽衣 仲之町 小いく」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-015 CoGNo. 0793-K002-015 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-015 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・03 地: 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 品川楼内 左京 仲之町 かま」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-016 CoGNo. 0793-K002-016 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-016 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・03 地: 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 稲本楼内 愛之助 仲之町 かん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-017 CoGNo. 0793-K002-017 Co重複: 1 AlGNo. 0793-K002-017 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 188409. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉色咲分 品川楼 初縁 仲の町 お松」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「名誉色咲分」「大文字楼夕ぎり外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0879-K001 CoGNo. 0879-K001 Co重複: 1 AlGNo. 0879-K001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・02 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408.02 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(年玉) 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「雪月花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十三番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「山城」「嵯峨月」「弾正仲国」「小◆の局」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. 155-C005(01) CoGNo. 155-C005 Co重複: 1 AlGNo. 155-C005 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 01・06 地: 出版備考: 順No.:( 188501.06 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「東京上野不忍大竸馬ノ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浦野浅右エ門 板元文字
作品名2 「東京上野不忍大競馬の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  御行  行啓  附特別大演習  観兵式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 155-C005(02) CoGNo. 155-C005 Co重複: 1 AlGNo. 155-C005 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 01・06 地: 出版備考: 順No.:( 188501.06 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「東京上野不忍大竸馬ノ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浦野浅右エ門 板元文字
作品名2 「東京上野不忍大競馬の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  御行  行啓  附特別大演習  観兵式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 155-C005(03) CoGNo. 155-C005 Co重複: 1 AlGNo. 155-C005 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 01・06 地: 出版備考: 順No.:( 188501.06 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「東京上野不忍大竸馬ノ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浦野浅右エ門 板元文字
作品名2 「東京上野不忍大競馬の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  御行  行啓  附特別大演習  観兵式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 155-C009(01) CoGNo. 155-C009 Co重複: 1 AlGNo. 155-C009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「観兵式略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武川清吉 板元文字
作品名2 「観兵式略図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  御行  行啓  附特別大演習  観兵式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 155-C009(02) CoGNo. 155-C009 Co重複: 1 AlGNo. 155-C009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「観兵式略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武川清吉 板元文字
作品名2 「観兵式略図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  御行  行啓  附特別大演習  観兵式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 155-C009(03) CoGNo. 155-C009 Co重複: 1 AlGNo. 155-C009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「観兵式略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武川清吉 板元文字
作品名2 「観兵式略図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  御行  行啓  附特別大演習  観兵式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 155-C018(01) CoGNo. 155-C018 Co重複: 1 AlGNo. 155-C018 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 188604. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「学校生徒体操ノ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 横山良八 板元文字
作品名2 「学校生徒体操ノ図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  御行  行啓  附特別大演習  観兵式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 155-C018(02) CoGNo. 155-C018 Co重複: 1 AlGNo. 155-C018 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 188604. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「学校生徒体操ノ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 横山良八 板元文字
作品名2 「学校生徒体操ノ図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  御行  行啓  附特別大演習  観兵式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 155-C018(03) CoGNo. 155-C018 Co重複: 1 AlGNo. 155-C018 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 188604. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「学校生徒体操ノ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 横山良八 板元文字
作品名2 「学校生徒体操ノ図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  御行  行啓  附特別大演習  観兵式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-C006(01) CoGNo. 1595-C006 Co重複: 1 AlGNo. 1595-C006 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 188209. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「朝鮮平和談判図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 寺島村二千百十九バンチ 浦野浅右ェ門 板元文字
作品名2 「朝鮮平和談判図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-C006(02) CoGNo. 1595-C006 Co重複: 1 AlGNo. 1595-C006 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 188209. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「朝鮮平和談判図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 寺島村二千百十九バンチ 浦野浅右ェ門 板元文字
作品名2 「朝鮮平和談判図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-C006(03) CoGNo. 1595-C006 Co重複: 1 AlGNo. 1595-C006 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 188209. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「朝鮮平和談判図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 寺島村二千百十九バンチ 浦野浅右ェ門 板元文字
作品名2 「朝鮮平和談判図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K001(01) CoGNo. 1595-K001 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K001 Al重複: 1 出版年: #13 () 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 07. )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「欲の戯ちから竸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 画工出版兼ル 浅草駒形町四十二番地 児玉又七 板元文字
作品名2 「欲の戯ちから競」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺絵  皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K001(02) CoGNo. 1595-K001 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K001 Al重複: 1 出版年: #13 () 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 07. )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「欲の戯ちから竸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 画工出版兼ル 浅草駒形町四十二番地 児玉又七 板元文字
作品名2 「欲の戯ちから競」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺絵  皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-001(01) CoGNo. 1595-K002-001 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 鉄道馬車 共立社馬車」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-001(02) CoGNo. 1595-K002-001 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 共同運輸会社 三菱会社」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-002(01) CoGNo. 1595-K002-002 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 市川左団次 市川右団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-002(02) CoGNo. 1595-K002-002 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 市川団十郎 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-003(01) CoGNo. 1595-K002-003 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 耶蘇宗 観光社」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-003(02) CoGNo. 1595-K002-003 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 旧弊親父 開化息子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-004(01) CoGNo. 1595-K002-004 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 助高屋高助 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-004(02) CoGNo. 1595-K002-004 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 撃剣者 脩身学」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-005(01) CoGNo. 1595-K002-005 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 孝行嬢 不孝娘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-005(02) CoGNo. 1595-K002-005 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「当時浮〔世の戯〕 権# 芸妓」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-006(01) CoGNo. 1595-K002-006 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-006 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 民権党 官権党」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1595-K002-006(02) CoGNo. 1595-K002-006 Co重複: 1 AlGNo. 1595-K002-006 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎児玉又七∥画 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「当時浮世の戯 自由党 改進党」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「当時浮世の戯」「鉄道馬車」「共立社馬車」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  朝鮮事変    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 331-C001(01) CoGNo. 331-C001 Co重複: 1 AlGNo. 331-C001 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 188906. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「江戸風俗十二ヶ月之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷区スキヤ町十二バンチ 横山良八 板元文字
作品名2 「六月 山王祭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  日枝神社  画題   シリーズNo. 江戸風俗十二ヶ月之内 資料部門 浮世絵
作品No. 331-C001(02) CoGNo. 331-C001 Co重複: 1 AlGNo. 331-C001 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 188906. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷区スキヤ町十二バンチ 横山良八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  日枝神社  画題   シリーズNo. 江戸風俗十二ヶ月之内 資料部門 浮世絵
作品No. 331-C001(03) CoGNo. 331-C001 Co重複: 1 AlGNo. 331-C001 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 188906. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「江戸 風俗 十二ヶ月之内 六月 山王祭」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷区スキヤ町十二バンチ 横山良八 板元文字
作品名2 「江戸風俗十二ヶ月之内六月山王祭(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  日枝神社  画題   シリーズNo. 江戸風俗十二ヶ月之内 資料部門 浮世絵
作品No. 569-C001(01) CoGNo. 569-C001 Co重複: 1 AlGNo. 569-C001 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1887 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「小学唱歌之略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷区スキヤ町十二バンチ 横山良八 板元文字
作品名2 「小学唄歌之略図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  西洋音楽  唱歌  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 569-C001(02) CoGNo. 569-C001 Co重複: 1 AlGNo. 569-C001 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1887 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「小学唱歌之略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷区スキヤ町十二バンチ 横山良八 板元文字
作品名2 「小学唄歌之略図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  西洋音楽  唱歌  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 569-C001(03) CoGNo. 569-C001 Co重複: 1 AlGNo. 569-C001 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1887 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工 円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「小学唱歌之略図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷区スキヤ町十二バンチ 横山良八 板元文字
作品名2 「小学唄歌之略図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  西洋音楽  唱歌  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-K002-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0879-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 155-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 155-C005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 155-C005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 155-C009(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 155-C009(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 155-C009(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 155-C018(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 155-C018(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 155-C018(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-C006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-C006(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-C006(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-004(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-004(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1595-K002-006(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 331-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 331-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 331-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 569-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 569-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 569-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-K002-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵左に どゝ一 「ぬしを初音の其手枕ハ堀川御殿のふかい中 与霞楼 狂句 「初音とは飛ンだ狐の鼓うち 酒円【備考4】158【画面上テキスト】「組合」「証」 「湯島天神丁三丁目十三番地画工橋本直義」 コマ絵、右 笹竜#の鎧と日の丸の軍扇 左 狐に化かされ 「義経千本桜」の見立 本絵は鼓をうつ美人と庭に歩いている美人で、後者は宝珠に似た文様があって狐忠信の見立 個別備考
作品No. 0793-K002-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に どゝ一「憎い仕打と思ひし兄が 弟に優た実がある こさん 狂句「積る孝堀出し物も雪の中 皆しん【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義」 コマ絵 雪持竹と鳥,鍬鋤 「本朝二十四孝」 横蔵と慈悲蔵の見立 個別備考
作品No. 0793-K002-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に どゝ一「勉という字に二ッハないと 琴や三味より針仕事 狂句 責道具糸もやさしき琴胡弓 呑湖【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神町三丁メ十一番地 画工 #本直義」  コマ絵 責め道具(はしご,水桶)と岩永左衛門 (琴と三絃の二人から、阿古屋の琴責に見立て) 「壇浦兜軍記」 個別備考
作品No. 0793-K002-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に どゝ一「つもる恨みも旭の弥陀に晴れてうれしき蛇の目傘 狂句「お初は丸図岩藤ハ深蛇の目 呑湖【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」  コマ絵 文箱と草履,烏三羽(草履打) (本絵の奥庭の二人を加#見山に見立) 「加賀見山#錦絵」 個別備考
作品No. 0793-K002-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に どゝ一「二人忍んでしっぽり濡れて本望遂たる親のあだ 賛々亭 狂句「東鑑に兄弟の名も光り 皆真【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」  コマ絵 笠に松明,富士 (本絵,雨中を歩む二人を曽我夜討に見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に 狂句「たかを殺しとハ雀には過た業 かいしん どゝ一「憂を三ッ股流れの操赤きこゝろにちる紅葉 仙魚【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」  コマ絵 伽羅の下駄と月に吐鵑 (花火の舟遊びの二人を、高尾丸の吊し切りに見立て) 個別備考
作品No. 0793-K002-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に どゝ一「姉も妹もアレ死升と恋め争ふ身の覚悟 梅雅 「飛鳥も一時ハ落す化のかハ 十世富【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」  コマ絵 兜の鍬形と肌守り、桜樹と御簾 衝立 玄宗楊貴妃の絵 盤双六をうつ二人を桂姫と初花姫に見立 「玉藻前曦袂」 個別備考
作品No. 0793-K002-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に どゝ一「雪の夜風も厭ハず猫がしのび返しで#を呼ぶ #蛙 狂句「浦里ハ寝まきの侭で明がらす 海野【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」 コマ絵 箒棒の折檻道具,黒塀,松,しのび返し,かけ落のしごき,吉原の屋根と鳥 (本絵は雪中の二美人、一人はかゞんで箒を手にしている。 「明鳥夢泡雪」の見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に どゝ一「泣て別れた片身の扇露の干ぬ間と書てある 蒲田楼 狂句「露の情けで身を焦す蛍がり 親釜散史【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義」 「組合」 「証」 コマ絵 朝顔,雪輪,琴,小判の包 (本絵は蛍狩の美人、「朝顔日記」の見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に どゝ一「よんで大山恨むじゃ無が左り?だという噂サ 親釜散史 狂句 末世まで美術巧の名誉を得 海野【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義」 「組合」 「証」 コマ絵 京人形の箱と大工道具 (本絵は雛を飾る=美人で、左甚五郎のお山人形に見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に どゝ一「二階でお軽が牡猫の嫌ふ風に吹れて酔ざまし 小三 狂句 義と欲の相違二階と椽の下 キマリ【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」 コマ絵 駕篭 (本絵は二階で団扇をもつ美人と廊下で帯をしめかけている美人、帯に猫がじゃれている 「仮名手本忠臣蔵」の七段目の見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に どゝ一「雪の降夜に木の下紐を解て添寝をまつ永さ 小三 狂句「雪姫ハ鼠と猿に助命され 海野【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 〔橋本直義〕」  コマ絵 金閣寺,碁盤,刀 (本絵は、滝を浴びた後の二美人で、衣裳に竜,雪の輪があり「祇園祭礼信長記」の見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に ドゝ一「夕きりの立に立れぬ座敷を抜けて逢バ紙古のこはおもて 梅雅 狂句 夕ぎりは手も網笠に身請され 呑湖【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神町三丁目十三バンチ 画工 #本直義」 コマ絵 笠,茶台,吉田屋ののれんに浪人と禿 (本絵は、手紙を書く美人と椽に立つ美人。衣裳に楓のある夕霧と紙子風デザインの伊左衛門の見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵 ドゝ一「枕引寄せ手をさし入て此方向ンぜモシ源太さん 皆真 狂句 叩てお金に成物は梅ヶ枝と鴨の骨 堂太【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」 コマ絵 兜の梅枝,生田神社 (本絵は手洗を使う美人と窓を開いた美人で、無間鐘の見立) → 懐から小判五枚出ているが、これは作り物か。 個別備考
作品No. 0793-K002-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】上部に ドゝ一「一体そさまの其風俗に人目の関の戸越て来る 小三 狂句 小町ざくらに抜出した穴が見へ 皆真【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番チ 画工 #本直義」 コマ絵 斧,血書の袖,大盃 (本絵は洞のある楼樹の前に立つ二美人、そのうちの一人が墨染の姿に似、関の扉の見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵 ドゝ一「櫛毛の露だと紛らすけれど写る#実がなきのたね 皆真 狂句 もろ手を組で取組に心配し 酒円【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神町三丁目十三番地 画工 #本直義」  コマ絵 取組の醜名,櫓 (本絵は、#剣な顔で鏡台に向う美人と、うしろから鏡の顔を見やる美人で関取千両幟の見立) 個別備考
作品No. 0793-K002-017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】コマ絵に 「残念紅かと一七間我慢をし 酒円 どゝ一「生れ故郷ハお払ひ箱で洋行しに出た和藤内 十四軒【備考4】158【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」  コマ絵 唐冠,唐扇,血汐の入った皿,和唐内の後姿 (本絵は唐風の手摺に依る美人と、下の堀の緋鯉をのぞいている美人で、紅流しの見立) 個別備考
作品No. 0879-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】159【画面上テキスト】「湯島天神丁三丁目十一番地 画工 #本直義」 個別備考
作品No. 155-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】51【画面上テキスト】花火 個別備考
作品No. 155-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】51【画面上テキスト】花火 個別備考
作品No. 155-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】51【画面上テキスト】花火 個別備考
作品No. 155-C009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】51【画面上テキスト】連隊四あり 個別備考
作品No. 155-C009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】51【画面上テキスト】連隊四あり 個別備考
作品No. 155-C009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】51【画面上テキスト】連隊四あり 個別備考
作品No. 155-C018(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】51【画面上テキスト】休操を御覧になっている図 個別備考
作品No. 155-C018(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】51【画面上テキスト】休操を御覧になっている図 個別備考
作品No. 155-C018(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】51【画面上テキスト】休操を御覧になっている図 個別備考
作品No. 1595-C006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「宮本外務書記官、領事館近藤君、公使花房義賢、高島少将」「柳膳、朝鮮国王、李裕元、金孝集」 個別備考
作品No. 1595-C006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「宮本外務書記官、領事館近藤君、公使花房義賢、高島少将」「柳膳、朝鮮国王、李裕元、金孝集」 個別備考
作品No. 1595-C006(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】56【画面上テキスト】「宮本外務書記官、領事館近藤君、公使花房義賢、高島少将」「柳膳、朝鮮国王、李裕元、金孝集」 個別備考
作品No. 1595-K001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考4】160【画面上テキスト】札と俵の首引。札方には天保銭 以下の、俵方には南京米,引割,酒樽,大豆,小豆のうしろだてがある。 物価の諷刺であろう。 転記は省略した。(後日書くこと) 個別備考
作品No. 1595-K001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】二枚続【備考4】160【画面上テキスト】札と俵の首引。札方には天保銭 以下の、俵方には南京米,引割,酒樽,大豆,小豆のうしろだてがある。 物価の諷刺であろう。 転記は省略した。(後日書くこと) 個別備考
作品No. 1595-K002-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】鉄道馬車 「なんのこじき馬車めらァ がたがたしてもかなわせるものか 共立社馬車 「なかなかつよいぞしかしまけてたまるものか そつちがニせんに直さげをすりゃこつちも一区一せん五りんでふんばつてすらァ 「人力車もこゝが力の入れどこだ まけるなまけるな跡をしにや おれがついているぞ【備考3】1右【備考4】160【画面上テキスト】鉄道馬車と共立社馬車の首引、人力車は共のあとおし 1枚の台紙に四ッ切2枚貼ってあるためカードに分けてとっている 個別備考
作品No. 1595-K002-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】共同運輸会社 「なんの此うみぼうつが おやかたの保護でいばっていやァがる 一ばんおれがでしゃばってしりずりたをしてほへづらをかゝしてやるぞ 三菱会社 「なんのうぬらがなんにんきてもおどろくのじゃねへ この日本にゃ おれにはもたつやつハあるめへ【備考3】1左【備考4】160【画面上テキスト】共同運輸会社と三菱会社の手拭引。三菱側に加勢あり。 個別備考
作品No. 1595-K002-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】市川#団次 「さァどうだ当時うり出しの このおれだ兄とハいへど まけるきハないぞ 市川右団次 「これハなかなかゑらいちからじゃ しかし かふうんとこたいたら なんとみがあるだろふ【備考3】2右【備考4】160【画面上テキスト】両人の首引 個別備考
作品No. 1595-K002-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】市川団十郎 「日本一のおれだまだまだこんなこっちゃねぃあいてがあひてなら いくらでもちからをだすのだ 中村芝翫 「たとへなんといほふとおれよりほかにゃかふこたへるものハなからふ【備考3】2左【備考4】160【画面上テキスト】両人の首引 個別備考
作品No. 1595-K002-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】耶蘇宗 「日本みなわたくし宗門にしてしまいます なかなかまけません 天帝ついているすねたっしゃあります アーメン 観光社 「わが国の宗旨ハ末せまでもすたらせぬつもりでちからをつくすのだ にっほん人のすねハ力がありやす是も愛国心だ【備考3】3右【備考4】160【画面上テキスト】神父と僧の臑押し 個別備考
作品No. 1595-K002-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】旧弊親父 「おれハ文政八年の生れだ ヤレかいくわだソレぶんめいだてつ道だでんしんだのと見るもいまいましいむかし徳川様じぶんの江戸ッ子だとしハとってもいまのわかいものにやァまけやしねへ 開化息子 「このべんりのよの中にうまれてきうくつなむかしをしたひ今のことをそしるぐゎんこじいさんにゃ一ばんぶん明人のうてのちからを見せてやろふ【備考3】3左【備考4】160【画面上テキスト】両人の腕相撲 個別備考
作品No. 1595-K002-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】助高屋高助 「おっとどっこいなかなかまけないぞ ごひいきと女の子がついているよ 尾上菊五郎 「ゆびずもふハおろかまくらおしでもすわりずもふでもおいでだ 是でも東京の水でみがきあげたうでだ【備考3】4右【備考4】160【画面上テキスト】両優の指相撲 個別備考
作品No. 1595-K002-004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】撃剣者 「此日本ハ昔より武で治めた#だからたとひ開化だろふが文明だろふがげっ剣のすたらぬ所を見せてやろふ 脩身学 「いやいや人間一生身を脩るハ学問にありやすべんきゃうしたいで大臣にもなられるハ学問のとくだ【備考3】4左【備考4】160【画面上テキスト】木刀を書物で受ける 個別備考
作品No. 1595-K002-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】孝行嬢 「おやの為ならげいしゃでも女郎でも勤るがじぶんのかってに男をこしらいてせ間へ新#ではぢをさらすなんかん者とハたてがちがひます 不孝娘 「さァおいで町内でひゃうばんのおてんば娘だうはきとくひけならなかなか#けやァしないよ【備考3】5右【備考4】160【画面上テキスト】両人の挙★ 個別備考
作品No. 1595-K002-005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】権# 「ざしきのつとめはどふせできないがねやのつとめにゃ是でもじまんじゃァないがてのあるのだハ 芸妓 「三味せんをもっておざ敷へでるとハいふものゝおさつのくれしだいですぐにわうらいのやすうりハ栁ばしの猫にゃまけないよ【備考3】5左【備考4】160【画面上テキスト】両人の棒ひき 個別備考
作品No. 1595-K002-006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】民権党 「にらめッくらならさァこいおれハミんけんたうだァかたっぱちから此つらのにがいところを見せてやろふ 官権党 「おめへらハいくらじたばたしてもだめだかふにらんだらなかなかよういにしろいはハ見せられねへぞ【備考3】6右【備考4】160【画面上テキスト】両人のにらめっこ 個別備考
作品No. 1595-K002-006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】自由党 「なんでもありったけの力をだしてこゝハ一ばんわがはいのいゝぶんをたてゝ自由になるやうかちおふせにゃならん 改進党 「どっこいどっこいまだまだそんなこっちゃゆかん 二十三年までもこたへるとも又こっちも百万ねんもこたへて見せらァ【備考3】6左【備考4】160 個別備考
作品No. 331-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】66【画面上テキスト】「円活刀」 個別備考
作品No. 331-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】66【画面上テキスト】「円活刀」 個別備考
作品No. 331-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】66【画面上テキスト】「円活刀」 個別備考
作品No. 569-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】94【画面上テキスト】「彫工 円活」 中央にオルガンを弾く人物 「かをれ」「春#」「あヵれ」「いはれ」「千代に」「##の浦」の歌詞あり 鹿鳴館風スタイル 個別備考
作品No. 569-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】94【画面上テキスト】「彫工 円活」 中央にオルガンを弾く人物 「かをれ」「春#」「あヵれ」「いはれ」「千代に」「##の浦」の歌詞あり 鹿鳴館風スタイル 個別備考
作品No. 569-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】94【画面上テキスト】「彫工 円活」 中央にオルガンを弾く人物 「かをれ」「春#」「あヵれ」「いはれ」「千代に」「##の浦」の歌詞あり 鹿鳴館風スタイル 個別備考
作品No. 0793-K002-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-007 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-012 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-013 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-014 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-016 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-K002-017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-K002-017 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0879-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0879-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 155-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 155-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 155-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 155-C005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 155-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 155-C005(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 155-C009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 155-C009(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 155-C009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 155-C009(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 155-C009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 155-C009(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 155-C018(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 155-C018(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 155-C018(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 155-C018(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 155-C018(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 155-C018(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-C006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-C006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-C006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-C006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-C006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-C006(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1595-K002-006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1595-K002-006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 331-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 331-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 331-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 331-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 331-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 331-C001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 569-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 569-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 569-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 569-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 569-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 569-C001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.