ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

710 件の内 7 件目から 56件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4406 CoGNo. arcUP4406 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4406 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(帆ト印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「賢勇婦女鏡」 ( けんゆう ふじょ かがみ ) 1印No. 0083 1板元No. 0874 1板元名 高橋屋ヵ 板元文字 山形に栄
作品名2 「近江金女」 ( おうみ の かねじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歴史画  武者絵  物語絵  画題 近江のお兼  シリーズNo. 賢勇婦女鏡 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4530 CoGNo. arcUP4530 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4530 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武勇見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 湊小
作品名2 「鬼童丸」「丑」 ( きどうまる うし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王 市原野  シリーズNo. 武勇見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5563 CoGNo. arcUP5563 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5563 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源二綱」「源頼光」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 南伝馬三板元藤彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. A-1887-745-045-2-042 CoGNo. A-1887-745-045-2-042 Co重複: 1 AlGNo. A-1887-745-045-2-042 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 184200c )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(年玉印)、一勇斎国芳戯画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 中判二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雷づくし」「雷つくし」 ( かみなり づくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 エシマ 板元文字
作品名2 「天の川のせき水」「雷獣のかみ会ひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 雷づくし 資料部門 浮世絵
作品No. 270-003-02 CoGNo. 270-003 Co重複: 1 AlGNo. 270-003-02 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 田中 判型 中短冊錦絵 続方向 作品位置 002:008/01;01 異版 1
作品名1 「賢女八景」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「金沢落雁」「加賀千代」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-003-05 CoGNo. 270-003 Co重複: 1 AlGNo. 270-003-05 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村松 判型 中短冊錦絵 続方向 作品位置 005:008/01;01 異版 1
作品名1 「賢女八景」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「真間晴嵐」「真間の貞女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-003-08 CoGNo. 270-003 Co重複: 1 AlGNo. 270-003-08 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 田中 判型 中短冊錦絵 続方向 作品位置 008:008/01;01 異版 1
作品名1 「賢女八景」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「吉野暮雪」「静御前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C001 CoGNo. 270-C001 Co重複: 1 AlGNo. 270-C001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「第一大区弐小区麗女鏡(畳物)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C002 CoGNo. 270-C002 Co重複: 1 AlGNo. 270-C002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大久保主水忠行室」「衣祓」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-001 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-001 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「安寿姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-001a CoGNo. 270-C003 Co重複: 2 AlGNo. 270-C003-001ア Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「安寿姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-002 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-002 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「井筒姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-003 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. E11672-1886 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「和泉三郎忠衡が妻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-004 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-004 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「和泉式部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-004a CoGNo. 270-C003 Co重複: 2 AlGNo. 270-C003-004ア Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「和泉式部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-006 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-006 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「大井児」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-007 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-007 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「梶原源太景季妻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-011 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-011 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「楠廷尉正成が妻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-012 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-012 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「袈裟御前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-012a CoGNo. 270-C003 Co重複: 2 AlGNo. 270-C003-012ア Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「袈裟御前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-013 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-013 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 013:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「じょうるり姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-016 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-016 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「照天姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-018 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-018 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「巴女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-018a CoGNo. 270-C003 Co重複: 2 AlGNo. 270-C003-018ア Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「巴女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-018b CoGNo. 270-C003 Co重複: 3 AlGNo. 270-C003-018イ Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「巴女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-019 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-019 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「婢初女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-024 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-024 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 024:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「政岡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C003-026 CoGNo. 270-C003 Co重複: 1 AlGNo. 270-C003-026 Al重複: 1 出版年: 天保末 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:027/01;01 異版 1
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「山吹御前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C029 CoGNo. 270-C028 Co重複: 1 AlGNo. 270-C029 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化02 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:008/01;01 異版 1
作品名1 「八行女之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 778 1板元名 大和屋 久兵衛 板元文字 三、鎌倉川岸、大和屋
作品名2 「悌」「妓王妓女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3582-C001-002 CoGNo. 3582-C001 Co重複: 1 AlGNo. 3582-C001-002 Al重複: 1 出版年: 天保前期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 002:010/01;01 異版 1
作品名1 「[高祖御一代略図]」 ( ) 1印No. 1板元No. 94 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「〔建応三年九月身延山七面神示現〕」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  日蓮宗  画題   シリーズNo. 高祖御一代略図 資料部門 浮世絵
作品No. 374-C004-001 CoGNo. 374-C004 Co重複: 1 AlGNo. 374-C004-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:024/01;01 異版 1
作品名1 「唐土廿四孝」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 芝泉市
作品名2 「丁蘭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  心理  倫理  事蹟よみうり  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5245-019-02 CoGNo. 5245-019 Co重複: 1 AlGNo. 5245-019-02 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 花笠翁 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:054/01;01 異版 1
作品名1 「源氏雲浮世画合」 ( げんじくもうきよえあわせ ) 1印No. 1板元No. 70 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 板元、伊勢市
作品名2 「帚木」「葛の葉狐」「童子」「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 源氏雲浮世画合 資料部門 浮世絵
作品No. 5245-019-28 CoGNo. 5245-019 Co重複: 1 AlGNo. 5245-019-28 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 花笠外史 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 030:054/01;01 異版 1
作品名1 「源氏雲浮世画合」 ( げんじくもうきよえあわせ ) 1印No. 1板元No. 70 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 板元、伊勢市
作品名2 「蘭」「岩藤」「三十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 源氏雲浮世画合 資料部門 浮世絵
作品No. 5245-019-50 CoGNo. 5245-019 Co重複: 1 AlGNo. 5245-019-50 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 花笠外史 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 015:054/01;01 異版 1
作品名1 「源氏雲浮世画合」 ( げんじくもうきよえあわせ ) 1印No. 1板元No. 70 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 板元、伊勢市
作品名2 「蓬生」「久松」「山崎の久作」「十五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 源氏雲浮世画合 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C145 CoGNo. 5714-C145 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C145 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 彫工石川徳(以下裁断不明) 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三国志英雄之壱人」 ( ) 1印No. 316 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上(以下裁断不明)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 941-C009-001 CoGNo. 941-C009-001 Co重複: 1 AlGNo. 941-C009-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画、朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[江之島参詣]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「江之島参詣」「一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  日本地誌  関東(江ノ島  利根川  函根)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 941-C009-002 CoGNo. 941-C009-002 Co重複: 1 AlGNo. 941-C009-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画、朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[江之島参詣]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「江之島参詣」「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  日本地誌  関東(江ノ島  利根川  函根)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 941-C009-003 CoGNo. 941-C009-003 Co重複: 1 AlGNo. 941-C009-003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画、朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[江之島参詣]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「江之島参詣」「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  日本地誌  関東(江ノ島  利根川  函根)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1200 CoGNo. GNV-E_2012-1200 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1200 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 江戸 出版備考: 弘化03(1846)頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟やさすかた」 ( えきょうだいやさすかた ) 1印No. 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江 海老林 板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  絵兄弟  画題 酒呑童子  シリーズNo. 絵兄弟やさすかた 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0257 CoGNo. GNV-Est_0257 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0257 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名高百勇伝」 ( めいこうひゃくゆうでん ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 「源義経」 ( みなもとのよしつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源義経  シリーズNo. 名高百勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-31 CoGNo. H-22-1-7-31. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-31. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「賢勇婦女鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不詳 板元文字
作品名2 「中将姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-48(1) CoGNo. H-22-1-7-48. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-48. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「政岡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-48(2) CoGNo. H-22-1-7-48. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-48. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「政岡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-50 CoGNo. H-22-1-7-50. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-50. Al重複: 1 出版年: 天保14~弘化04 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「和泉式部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-51 CoGNo. H-22-1-7-51. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-51. Al重複: 1 出版年: 天保末期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「袈裟御前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-52 CoGNo. H-22-1-7-52. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-52. Al重複: 1 出版年: 天保末期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「巴女」「あさ丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-53 CoGNo. H-22-1-7-53. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-53. Al重複: 1 出版年: 天保末期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「婢初女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-54 CoGNo. H-22-1-7-54. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-54. Al重複: 1 出版年: 天保末期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「楠廷尉正成が妻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-56(1) CoGNo. H-22-1-7-56. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-56. Al重複: 1 出版年: 天保末期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「井筒姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-56(2) CoGNo. H-22-1-7-56. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-56. Al重複: 1 出版年: 天保末期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「賢女烈婦伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「井筒姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  賢女・烈婦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4406 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4530 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5563 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. A-1887-745-045-2-042 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-003-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-003-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-003-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-001a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-004a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-012a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-018a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-018b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C003-026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3582-C001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 374-C004-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5245-019-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5245-019-28 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5245-019-50 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C145 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 941-C009-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 941-C009-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 941-C009-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1200 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0257 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-48(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-48(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-50 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1847 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-51 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1842 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-52 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1842 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-53 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1842 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-54 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1842 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-56(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1842 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-56(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1842 場所 劇場
作品No. arcUP4406  
画中文字    .近江〈あふみの〉.金女〈かねじよ〉 .同国〈どうこく〉.海津〈かいづ〉の.郷〈さと〉の.賤女〈しづのめ〉 なるが.或〈ある〉.時〈とき〉.駅路〈ゑきぢ〉の馬の .物〈もの〉に.驚〈おどろ〉きさゝゆる.者〈もの〉を.蹴〈け〉 たふして.駈〈かけ〉いだしゝに.行合〈ゆきあひ〉 .足〈あし〉 .駄〈だ〉ながらに.手綱〈たづな〉を.踏〈ふむ〉に.其〈その〉.歯〈は〉は .大路〈だいぢ〉にふみこみつゝ馬は.直〈たゞち〉に .止〈とゞま〉りぬ .身〈み〉に.斯〈かく〉.迄〈まで〉に.怪力〈くわいりよく〉ある を.此〈この〉.節〈とき〉はじめて.覚〈おぼ〉へしとなん      略伝 需に応じて 柳下亭種員筆記
組解説 10枚揃ヵ。/近江金女・大井子・小野小町・祇園梶・中将姫・千代女・常盤御前・巴御前・斑女御前・松島局(順不同) 個別解説
組備考 - 個別備考
作品No. arcUP4530  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5563  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. A-1887-745-045-2-042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-003-02  
画中文字 加賀千代(かがちよ) 加州金沢(かしうかなざは)松任(まつとう)の郷旅舎(はたごや)の妻(つま)其性(そのしやう)秀才風雅(しうさいふうが)にして俳道(はいどう)の名人(めいじん)なり生涯(しやうがい)に名句(めいく)多(おほ)かる中(なか)に或年(あるとし)葉月(はつき)の上旬(はじめつ)かた厂(かり)の声(こゑ)を聞(きゝ)てかくなん 初鳫(はつかり)やならべてきくはおしいもの
組解説 個別解説
組備考 岩切氏は天保末とする 個別備考
作品No. 270-003-05  
画中文字 真間(まま)の貞女(ていぢよ) 下総葛飾郡真間(しもふさかつしかこおりまゝ)といふ所(ところ)に獨(ひとり)の美女(びぢよ)いやしき家の女なれども人がら形(かたち)の美(うつくし)き事貴人(きにん)といへどもはづかしからず故(ゆへ)ニみる人きく人戀(こひ)したひければ女思(おも)ひわづらひ沖(おき)に身(み)を沈(しず)めける諸人(しよにん)あはれに思ひ後これを手こな明(みやう)神とまつる 万葉集赤人の哥に かつしかのまゝの入江にうちなびきたまもかりけんてこなしぞおもふ
組解説 個別解説
組備考 岩切氏は天保末とする 個別備考
作品No. 270-003-08  
画中文字 静御前(しづかごぜん) 磯(いそ)の禅師(ぜんじ)が女(むすめ)なり容貌(ようぼう)たぐひなく男舞(をとこまひ)の上手(じやうづ)にして其名高(そのなたか)し義經(よしつね)の寵(ちやう)あいふかく吉野(よしの)にて公(きみ)にわかるゝにのぞみ涙(なみだ)ながらに一(いつ)しゆの哥(うた)をゑいじける よしの山(やま)峯8みね)の白雪(しらゆき)ふみわけて入(いり)にし人(ひと)の跡(あと)の恋(こひ)しき
組解説 個別解説
組備考 岩切氏は天保末とする 個別備考
作品No. 270-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】63 個別備考
作品No. 270-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】63 個別備考
作品No. 270-C003-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-001a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-004a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 彫摺良好 個別備考
作品No. 270-C003-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-012a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-018a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-018b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C003-026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 270-C029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 色板に後摺のしるしあり。 個別備考
作品No. 3582-C001-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 374-C004-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5245-019-02  
画中文字 「帚木 数ならぬふせやにおふるなのうさにあるにもあらてきゆるはゝきゝ」
組解説 個別解説 花笠外史(文京)の賛あり
組備考 「花笠翁賛(「文」「京」印)」あり 個別備考
作品No. 5245-019-28  
画中文字 「蘭 おなし野の露にやぬるゝふぢはかまあはれはかけよかことはかりも」
組解説 個別解説 花笠外史(文京)の賛あり
組備考 「填詞 花笠外史」あり 宗十郎<5>の似顔 (岩ふじ) 個別備考
作品No. 5245-019-50  
画中文字 「蓬生 たつねても我こそとはめ道もなくふかきよもきかもとのこゝろを」
組解説 個別解説 花笠外史(文京)の賛あり
組備考 「填詞 花笠外史(「文」「京」印)」あり 個別備考
作品No. 5714-C145  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 941-C009-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】123 個別備考
作品No. 941-C009-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】123 個別備考
作品No. 941-C009-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】123 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1200  
画中文字 野田の板つかみ料理の包丁も きいた女房か内のかた腕 梅屋
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0257  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-31  
画中文字
組解説 個別解説 「孝謙天皇の寵臣横佩右大臣豊成公の息女にて 仏道を帰依し 十六歳の時出家を遂 和州当麻寺に籠り 当寺の池中に生し蓮の糸を採て 蔓陀羅を織給ふ 糸懸桜五色井今猶彼所の古址となれり 略伝需に応じて 柳下亭種員筆記」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-48(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「足利家の乳母人 若君継千代丸にかしづき 能姦臣の毒手を防ぎ 心を千松島のちゞに砕き 慮を名取川の底よりもふかくす 忠魂義胆はますらをにまされり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-48(2)  
画中文字
組解説 個別解説 「足利家の乳母人 若君継千代丸にかしづき 能姦臣の毒手を防ぎ 心を千松島のちゞに砕き 慮を名取川の底よりもふかくす 忠魂義胆はますらをにまされり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-50  
画中文字
組解説 個別解説 「加茂社へかちにて詣られしに草履の花緒にて足いたみしかば 紙をまかれしを広輔是を見て 千早ふるかみをば足にまくものか といひければ、式部取あはず これをばしものやしろとぞいふ とつけたりけり 誠に頓智の才女なり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-51  
画中文字
組解説 個別解説 「渡辺亘が妻也 遠藤武者盛遠袈裟を見初恋慕止がたく 母衣川に逼りて情欲をかなへんとす 袈裟憂事かぎりなけれども 母夫の難に及ばん事を懼れて盛遠を謀り 夫を討ち給へ 亡後永く契んと約し 其夜夫に似て臥し盛遠が刃に死す 貞節世に類なし」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-52  
画中文字
組解説 個別解説 「中三権頭か娘にして武勇万人に勝れたり 粟津合戦終て後 鎌倉へ生捕れ和田義盛の妾と成て男子を産む 朝比奈三郎義秀是也 其後和田合戦終て巴は越中へ越へて出家して巴尼と成 仏に花香を奉り主親朝比奈が菩提を吊ひ 命は九十一歳にて終る」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-53  
画中文字 「東呉」
組解説 個別解説 「某侯の侍女尾上に仕ふ 主の尾上局岩藤が奸計に堕入り自殺す 初蜜に奥庭に忍び岩藤を討て主の仇を報ふ」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-54  
画中文字
組解説 個別解説 「正成其謀の用ひられざるを知て 其子正行を桜井の宿によび 家の秘書を伝へ 終に湊川にて討死せり 正行これを悲み既に自害せんとするを 母是をとゞめ細々と教訓し勇義を示しける程に 正行度々の智計を廻し 父に劣らず忠義を顕はせり 是皆母が諫によつて也」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-56(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「紀有常が女 業平卿の妻也 操正しく中将異つま有て通ひけれ共更に恨る色なく出しければ 中将わる心に斯通ふを妬みなく打捨おくはかれも又忍夫のあるにやと 出行ふりにてかくれけるに更行まゝに戸のかたを見やりて 風吹ばおきつしら浪たつた山 夜半にや君がひとりゆくらん とよみければ 中将其心ばへをかんじさめ/”\とわびて かのかたへかよひ給はず いよ/\むつまじくかたらひけるとなり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-56(2)  
画中文字
組解説 個別解説 「紀有常が女 業平卿の妻也 操正しく中将異つま有て通ひけれ共更に恨る色なく出しければ 中将わる心に斯通ふを妬みなく打捨おくはかれも又忍夫のあるにやと 出行ふりにてかくれけるに更行まゝに戸のかたを見やりて 風吹ばおきつしら浪たつた山 夜半にや君がひとりゆくらん とよみければ 中将其心ばへをかんじさめ/”\とわびて かのかたへかよひ給はず いよ/\むつまじくかたらひけるとなり」
組備考 個別備考
作品No. arcUP4406 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4530 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5563 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. A-1887-745-045-2-042 所蔵者名 NMS 所蔵者資料No. A.1887.745.45.2.42 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. 270-003-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-003-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-003-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-003-05 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-003-08 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-003-08 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-001a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-001a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-004a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-004a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-007 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-012 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-012a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-012a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-013 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-016 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-018 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-018a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-018a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-018b 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-018b 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-019 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-019 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-024 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-024 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C003-026 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C003-026 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C029 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C029 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3582-C001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3582-C001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 374-C004-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 374-C004-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5245-019-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5245-019-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5245-019-28 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5245-019-28 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5245-019-50 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5245-019-50 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C145 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C145 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 941-C009-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 941-C009-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 941-C009-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 941-C009-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 941-C009-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 941-C009-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2012-1200 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1200 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0257 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0257 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-7-31 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-48(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-48(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-50 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-51 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-52 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-53 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-54 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-56(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-56(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.