ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

398 件の内 51 件目から 100件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. N054-025(01) CoGNo. N054-025 Co重複: 1 AlGNo. N054-025 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義士之鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-025(02) CoGNo. N054-025 Co重複: 1 AlGNo. N054-025 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-025(03) CoGNo. N054-025 Co重複: 1 AlGNo. N054-025 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 薄れにて不明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N072-001 CoGNo. N072-001 Co重複: 1 AlGNo. N072-001 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花競奇術三十六歌撰」「志らぬい 実ハ若菜姫 市川右団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 切断にて不明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  黒田騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N211-010 CoGNo. N211-010 Co重複: 1 AlGNo. N211-010 Al重複: 1 出版年: 文化中期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「双蝶々曲輪日記 升をとしの段」「山崎与五郎」「次郎右衛門娘お菊」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  藤屋吾妻と山崎与次兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N212-009(01) CoGNo. N212-009 Co重複: 1 AlGNo. N212-009 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188605 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「くも介権 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N212-009(02) CoGNo. N212-009 Co重複: 1 AlGNo. N212-009 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188605 )
絵師略称 国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「白井ごん八 中村福助」「くも助松 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N212-009(03) CoGNo. N212-009 Co重複: 1 AlGNo. N212-009 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188605 )
絵師略称 国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「権兵衛 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 薄れにて不明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-002 CoGNo. N274-002 Co重複: 1 AlGNo. N274-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道小田原箱根間」「西の川原」「月小夜」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 切断にて不明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N111-001 CoGNo. N274-002 Co重複: 1 AlGNo. N274-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内 阪の下 次郎蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 切断にて不明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  阿漕物語  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N280-010 CoGNo. N274-002 Co重複: 1 AlGNo. N274-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道島田金谷間」「大井川」「伝吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 切断にて不明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-279 CoGNo. Z0169-279 Co重複: 1 AlGNo. Z0169-279 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 00 )
絵師略称 春常 絵師Roma 落款印章 春常画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元名不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0170-054 CoGNo. Z0170-054 Co重複: 1 AlGNo. Z0170-054 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春朗(北斎) 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 勝川春朗画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元名不明 板元文字 西村屋?
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k30 CoGNo. mai01k30 Co重複: 1 AlGNo. mai01k30 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟やさすかた」 ( ) 1印No. (裁断不明 1板元No. 1板元名 (裁断不明)海老屋 林之助 板元文字 (右部裁断不明)板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  酒宴  絵兄弟  画題   シリーズNo. 絵兄弟やさすかた 資料部門 浮世絵
作品No. mai02e37 CoGNo. mai02e37 Co重複: 1 AlGNo. mai02e37 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 朝霞楼芳幾画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 (裁断不明) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:001/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (裁断不明) 板元文字 (裁断不明)
作品名2 「二十一」「乙女」「浦島太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 浦島太郎  今様擬源氏  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_01 CoGNo. mai30_01 Co重複: 1 AlGNo. mai30_01 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 豊広 絵師Roma 落款印章 一柳斎豊広画 彫師摺師 画中文字人名 司馬の屋 嘉門、山陽堂、福史園 芳雄 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日本三景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 「芸州宮島」「丹後橋立」「奥州松島」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_10 CoGNo. mai30_10 Co重複: 1 AlGNo. mai30_10 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日本名勝丹後天の橋立之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_11 CoGNo. mai30_11 Co重複: 1 AlGNo. mai30_11 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 貞信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国名所百景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 「丹後天のはし立」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_12 CoGNo. mai30_12 Co重複: 1 AlGNo. mai30_12 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「橋立雨中雷」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_15(1) CoGNo. mai30_15 Co重複: 1 AlGNo. mai30_15 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1893. )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「日本三景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 「天の橋立」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_15(2) CoGNo. mai30_15 Co重複: 1 AlGNo. mai30_15 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1893. )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_16 CoGNo. mai30_16 Co重複: 1 AlGNo. mai30_16 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 松渓 絵師Roma 落款印章 松渓筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_18 CoGNo. mai30_17 Co重複: 1 AlGNo. mai30_17 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1891. )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿四年五月十日印刷仝月十五日出版 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小学教育大日本名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 印刷兼発行者
作品名2 「福知川ヨリ鬼城山ヲ望」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_19 CoGNo. mai30_19 Co重複: 1 AlGNo. mai30_19 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862. )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 裁断不明 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国六十八景 丹波鬼城」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_25 CoGNo. mai30_25 Co重複: 1 AlGNo. mai30_25 Al重複: 1 出版年: 未詳 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 岡田春燈斉 絵師Roma 落款印章 平安 岡田春燈斉図鐫 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「従成相山眺望 天橋立之図 日本三景之一」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai30_34 CoGNo. mai30_34 Co重複: 1 AlGNo. mai30_34 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1887. )
絵師略称 不明 絵師Roma 落款印章 不明 彫師摺師 画中文字人名 改印 裁断不明 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「丹後国天之橋立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 (裁断により不明)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-016 CoGNo. 加4729-015 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-015 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「春けしき王子詣 三枚続」 ( ) 1印No. 不明 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-015 CoGNo. 加4729-015 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-015 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 不明 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-021(01) CoGNo. 加4729-021 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-021 Al重複: 1 出版年: 文化中期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈2〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:2 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「川柳今様姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 印No86又は603
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-021(02) CoGNo. 加4729-021 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-021 Al重複: 1 出版年: 文化中期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈2〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:2 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「川柳今様姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-022 CoGNo. 加4729-022 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-022 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1815 )
絵師略称 国丸 絵師Roma 落款印章 国丸画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[雪中の惣嫁]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-032 CoGNo. 加4729-032 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-032 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1813 )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「真鶴政吉」 ( ) 1印No. 不明 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-033 CoGNo. 加4729-033 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-033 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天の羽衣」 ( ) 1印No. 不明 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 羽衣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-06.1411 CoGNo. MFA-06.1411 Co重複: 1 AlGNo. MFA-06.1411 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 (切れている) 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江都名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 「上野東叡山」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.2163 CoGNo. MFA-11.2163 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.2163 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井粂三郎」「岩井喜代太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25000 CoGNo. MFA-11.25000 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25000 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181009 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠兵へ 市ノ川市蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25341 CoGNo. MFA-11.25341 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25341 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181007 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、巳五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「せきの小まん 瀬川路考」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16214 CoGNo. MFA-11.16214 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16214 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 08・20 地: 出版備考: 順No.:( 185108.20 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「紙屋治兵衛」「紀の国屋小春」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21952 CoGNo. MFA-11.21952 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21952 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 08・06 地: 出版備考: 順No.:( 185408.06 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「.難波夢涙種替紋<なにはのゆめなみだのたねひさご> 第八月六日相果申候 観悪智恩信士 市川団十郎」「しばらく手向のつらね 三升自さつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21953 CoGNo. MFA-11.21953 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21953 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・28 地: 出版備考: 順No.:( 186006.28 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾上菊五郎 行年五十三才 万延元申年 正定聚釈菊憧梅健信士 六月二十八日」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21990 CoGNo. MFA-11.21990 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21990 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・28 地: 出版備考: 順No.:( 186006.28 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万延元申年六月廿八日 妻しま四十五才 釈唯心誠道信女」「行年五十七才 尾上菊五郎 正定聚釈菊憧梅健信士」「寺浅草今戸台楽寺」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22406 CoGNo. MFA-11.22406 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22406 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1814. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 (裁断不明) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「江戸 大芝居ニおいて枚度大入大繁昌ある 新板役名附」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元不明 板元文字 (かすれ不明)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22407 CoGNo. MFA-11.22406 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22406 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1814. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 (裁断不明) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22732 CoGNo. MFA-11.15939 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15939 Al重複: 1 出版年: 弘化年間 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、国麿〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印)、豊国門人国麿画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元不明 板元文字
作品名2 「伊勢」「福岡貢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25898 CoGNo. MFA-11.25898 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25898 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎歌川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35049 CoGNo. MFA-11.35049 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35049 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 五蒲亭広信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月花(せつげつか)之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 「華」「花や徳兵衛(とくべえ)」「嵐璃■(王扁+王ヽ)(あらしりかく)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35050 CoGNo. MFA-11.35050 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35050 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 広信 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能役者■(王扁+王ヽ)阿弥(かくあみ)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 「嵐璃■(王扁+王ヽ)(あらしりかく)」「下」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35051 CoGNo. MFA-11.35051 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35051 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1866 )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 広信(菊花) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪月華(せつげつか)迺(の)内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 「笹原隼人(かさはらはやと)」「実川延若(じつかわえんじゃく)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35052 CoGNo. MFA-11.35052 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35052 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 広信 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也譚語(じらいやものがたり)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 「児雷也(じらいや)」「尾上多見蔵(おのうえたみぞう)の」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35232 CoGNo. MFA-11.35232 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35232 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 地: 大阪 出版備考: ~文政10頃 順No.:( 1824 )
絵師略称 春芝 絵師Roma 落款印章 画登軒春芝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「多美蔵」 ( たみぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-025(01) 配役 堀部弥兵衛 〈3〉中村 仲蔵 堀部安兵衛 〈3〉市川 九蔵  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. N054-025(02) 配役 大石内蔵之介 〈9〉市川 団十郎 吉田忠右衛門 〈4〉中村 芝翫 原郷右衛門 〈5〉尾上 菊五郎  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. N054-025(03) 配役 片岡源五右衛門 〈1〉市川 権十郎  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. N072-001 配役 志らぬい 実ハ若菜姫 〈1〉市川 右団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 場所 東京 劇場
作品No. N211-010 配役 山崎与五郎  次郎右衛門娘お菊 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化中期 場所 江戸 劇場
作品No. N212-009(01) 配役 くも介権 〈1〉市川 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 05・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. N212-009(02) 配役 白井ごん八 〈4〉中村 福助 くも助松 〈3〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 05・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. N212-009(03) 配役 権兵衛 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 05・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. N041-002 配役 月小夜 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N111-001 配役 次郎蔵 〈3〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N280-010 配役 伝吉 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. Z0169-279 配役 やっこ藤蔵 〈3〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明前期 場所 江戸 劇場
作品No. Z0170-054 配役  〈4〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai01k30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~弘化4 場所 江戸 劇場
作品No. mai02e37 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. mai30_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai30_10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai30_11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai30_12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai30_15(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 03・ 場所 劇場
作品No. mai30_15(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 03・ 場所 劇場
作品No. mai30_16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai30_18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治24 05・・ 場所 劇場
作品No. mai30_19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 02・ 場所 劇場
作品No. mai30_25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 未詳 場所 劇場
作品No. mai30_34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 場所 東京 劇場
作品No. KA4729-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. KA4729-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. KA4729-021(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KA4729-021(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KA4729-022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KA4729-032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KA4729-033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-06.1411 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.2163 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.25000 配役 忠兵へ 〈1〉市ノ川 市蔵
興行名 今昔小栗栖文談 よみ いまはむかしおぐるすぶんだん 場立 二番目
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいびきゃくやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 09・03 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.25341 配役 せきの小まん 〈4〉瀬川 路考
興行名 道中娘菅笠 よみ どうちゅうむすめかががさ 場立
外題 道中娘菅笠 よみ どうちゅうむすめかががさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.16214 配役 紙屋治兵衛 〈5〉市村 竹之丞 紀の国屋小春 〈〉坂東 かてうヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・20 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. MFA-11.21952 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 08・06 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. MFA-11.21953 配役  〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 06・28 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. MFA-11.21990 配役  〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 06・28 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. MFA-11.22406 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.22407 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.22732 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.25898 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永05 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.35049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35050 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35232 配役  〈2〉尾上多美蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N054-025(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-025(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-025(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N072-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N211-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N212-009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N212-009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N212-009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N041-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N111-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N280-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-279  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0170-054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k30  
画中文字
組解説 個別解説 鬼巌での酒宴で舞う頼光ヵを駒絵に描いた美人画。駒絵は一英が描く。「野田の板つかみ料理の包丁もきいた女房か内のかた腕 梅屋」
組備考 個別備考
作品No. mai02e37  
画中文字 「乙女 をとめ子か神さひぬらし天津袖ふるきよのともよはひ経ぬれは 浦島ハ雄略天皇の御宇丹後の国水江里人にてしばらく竜宮城にいたり古郷へ帰りけるとき乙姫より贈りし手箱を開き見るに白気立のぼりて忽老の姿と成ぬとかや」
組解説 個別解説 裁断により改印左部が切れているが「子七」と判断。
組備考 個別備考
作品No. mai30_01  
画中文字 「天人ノ音楽紫雲ノ間夕日輝ク波ニ厳島山本社回廊殊ニ結構無双風景大.機関<カラクリ> 新日吉御所御内 司馬の屋嘉門」「山陽堂 日の本の春はことさら三景のみつのはしめに奥の松島」「大山と大江山とへはるかすみわたし普請★天のはし立 福史園芳雄」。
組解説 個別解説 摺物。
組備考 個別備考
作品No. mai30_10  
画中文字
組解説 個別解説 付箋「松川半山画」とするが、典拠不明。
組備考 個別備考
作品No. mai30_11  
画中文字
組解説 個別解説 付箋に「嘉永年中」とあるが、典拠未詳。
組備考 個別備考
作品No. mai30_12  
画中文字
組解説 個別解説 付箋には「明治十七年頃摺」とあるが、典拠不明。
組備考 個別備考
作品No. mai30_15(1)  
画中文字 「大江山いくのの道は遠けれとまだふみもみずあまのはしだて」。
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai30_15(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai30_16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai30_18  
画中文字 「.丹波国<たんばのくに>東ハ近江山城に.連<つらな>り南ハ摂津に.接<せつ>し西北ハ播磨但馬丹後若狭に.界<かい>す.鬼<おに>が.城<しやう>ハ.但馬<たしま>の.境<さかい>にあり.国中<こくちう>.亀岡<かめをか>.園部<そのべ>.綾部<あやべ>.福知山<ふくちやま>.篠山<しのやま>.等<ところ>の..城市<しやうし>.在<あり>.其中<そのうち>亀岡福知山篠山を.繁花<はんくわ>とす」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai30_19  
画中文字
組解説 個別解説 [和暦][月日]30_09の改印による。
組備考 個別備考
作品No. mai30_25  
画中文字 「鵬雛 千歳嶺高 舞鶴城雨奇 晴好不堪情 天橋月度落 韓海響遠松 風六里声 五百枝さす月のかつらの花の香にそてこそふるれ天のはし立」。
組解説 個別解説 銅版。12.9×16.3。
組備考 個別備考
作品No. mai30_34  
画中文字
組解説 個別解説 石版。26.2×36.6。
組備考 個別備考
作品No. KA4729-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-021(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-021(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-06.1411  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.2163  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25000  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25341  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 年月印が「巳五」(文化6年5月)とあるが、該当する興行なし。落款からも文化7年が該当する。
作品No. MFA-11.16214  
画中文字
組解説 個別解説 「十六夜ははつかに闇のはしめ哉 はせを」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21952  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21953  
画中文字
組解説 個別解説 「辞世 夏の菊露のめくみもなかりけり」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21990  
画中文字
組解説 個別解説 「夏すぎてつれ行旅ぞあわれかな」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22406  
画中文字
組解説 「菅原傳授手習鑑」の役名を顔見世番付に風に並べた見立番付。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22407  
画中文字
組解説 「菅原傳授手習鑑」の役名を顔見世番付に風に並べた見立番付。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22732  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25898  
画中文字
組解説 三番叟を描いたもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35232  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-025(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-025(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-025(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-025(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-025(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-025(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N072-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N072-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N211-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N211-010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N212-009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N212-009(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N212-009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N212-009(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N212-009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N212-009(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N111-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N111-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N280-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N280-010 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0169-279 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0170-054 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mai01k30 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai02e37 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_01 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_10 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_11 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_12 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_15(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_15(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_16 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_18 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_19 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_25 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai30_34 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. KA4729-016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-016 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4729-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4729-021(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-021(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4729-021(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-021(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4729-022 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-022 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4729-032 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-032 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4729-033 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-033 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-06.1411 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 06.1411 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.2163 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.2163 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25000 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25000 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25341 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25341 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16214 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16214 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21952 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21952 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21953 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21953 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21990 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21990 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22406 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22406-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22407 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22406-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22732 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22732 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25898 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25898 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35049 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35049 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35050 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35050 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35051 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35051 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35052 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35052 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35232 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35232 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.