ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

93 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5714-C130 CoGNo. 5714-C130 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4070 Al重複: 2 出版年: 明和06 (1769) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 176911 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝川春章画(壷印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣  錫杖    障子  六部  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02860 CoGNo. LOC02860 Co重複: 1 AlGNo. LOC02860 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 176901 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役        曽我五郎  工藤  刀剣  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-056 CoGNo. Z0165-056 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-056 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世美人寄花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「南の方 松坂屋内野風 藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 浮世美人寄花 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-057 CoGNo. Z0165-057 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-057 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世美人寄花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「山しろや内はついと 萩」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 浮世美人寄花 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-058 CoGNo. Z0165-058 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-058 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世美人寄花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (笠森おせん) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 浮世美人寄花 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-330 CoGNo. Z0166-330 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-330 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 江戸 出版備考: ~明和07(1770) 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「浮世七福神」 ( うきよしちふくじん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 [寿老人] ( [じゅろうじん] ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  美人画  七福神  画題   シリーズNo. 当世・浮世七福神 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-331 CoGNo. Z0166-331 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-331 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 江戸 出版備考: ~明和07(1770) 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「浮世七福神」 ( うきよしちふくじん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 [弁財天] ( [べんざいてん] ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  美人画  七福神  画題   シリーズNo. 当世・浮世七福神 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-333 CoGNo. Z0166-333 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-333 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 江戸 出版備考: ~明和07(1770) 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「当世七福神」 ( とうせいしちふくじん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 [恵比寿] ( [えびす] ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  美人画  七福神  画題   シリーズNo. 当世・浮世七福神 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-334 CoGNo. Z0166-334 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-334 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 江戸 出版備考: ~明和07(1770) 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「当世七福神」 ( とうせいしちふくじん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 [大黒天] ( [だいこくてん] ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  美人画  七福神  画題   シリーズNo. 当世・浮世七福神 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-335 CoGNo. Z0166-335 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-335 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 江戸 出版備考: ~明和07(1770) 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「当世七福神」 ( とうせいしちふくじん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 [布袋] ( [ほてい] ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  美人画  七福神  画題   シリーズNo. 当世・浮世七福神 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-336 CoGNo. Z0166-336 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-336 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 江戸 出版備考: ~明和07(1770) 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「浮世七福神」 ( うきよしちふくじん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 [福禄寿] ( [ふくろくじゅ] ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  美人画  七福神  画題   シリーズNo. 当世・浮世七福神 資料部門 浮世絵
作品No. Z0389-z194-01 CoGNo. Z0389-z194-01 Co重複: 1 AlGNo. Z0389-z194-01 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 版本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 『売飴土平伝』 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0389-z195-01 CoGNo. Z0389-z194-01 Co重複: 1 AlGNo. Z0389-z194-01 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 版本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 『売飴土平伝』 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0389-z195-02 CoGNo. Z0389-z194-01 Co重複: 1 AlGNo. Z0389-z194-01 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 版本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 『売飴土平伝』 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.19504 CoGNo. MFA-11.19504 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.19504 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世美人寄花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「南の方」「松坂屋内野風」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 浮世美人寄花 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4003 CoGNo. MFA-21.4003 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4003 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三代目松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  書き込み  立役  刀剣  衝立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4070 CoGNo. MFA-21.4070 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4070 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 176911 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝川春章画(壷印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣  錫杖    障子  六部  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4145 CoGNo. MFA-21.4145 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4145 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 176903 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役      頬被り  忠臣蔵  定九郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4146 CoGNo. MFA-21.4146 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4146 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  破れ僧    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4214 CoGNo. MFA-21.4214 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4214 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 176901 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝川春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  道成寺    笹紅  女方    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4215 CoGNo. MFA-21.4215 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-042 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  石橋  所作事  女方  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4425 CoGNo. MFA-21.4425 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4425 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「朝妻舟」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4445 CoGNo. MFA-21.4445 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4445 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「竹を描く遊女」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4452 CoGNo. MFA-21.4452 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4452 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「婚礼錦貞女車」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「見合い」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4453 CoGNo. MFA-21.4453 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4453 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「婚礼錦貞女車」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「結納(ゆいのう)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4454 CoGNo. MFA-21.4454 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4454 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「婚礼錦貞女車」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「輿入れ(こしいれ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4455 CoGNo. MFA-21.4455 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4455 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「婚礼錦貞女車」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「盃」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4456 CoGNo. MFA-21.4456 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4456 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「婚礼錦貞女車」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「色直し」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4457 CoGNo. MFA-21.4457 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4457 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「婚礼錦貞女車」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「床盃(とこさかずき)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4458 CoGNo. MFA-21.4458 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4458 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「婚礼錦貞女車」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「初産(ういざん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4473 CoGNo. MFA-21.4473 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4473 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「石橋(しゃっきょう)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4487 CoGNo. MFA-21.4487 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4487 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立女三宮」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4511 CoGNo. MFA-21.4511 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4511 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流艶色真似ゑもん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「まねへもん」「廿」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4514 CoGNo. MFA-21.4514 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4514 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三都の太夫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4526 CoGNo. MFA-21.4526 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4526 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様おどり八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「石橋(しゃっきょう)の晴嵐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4643 CoGNo. MFA-21.4643 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4643 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三つ布団の上の遊女と客」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4644 CoGNo. MFA-21.4644 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4644 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流艶色真似ゑもん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「まねへもん」「十二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4651 CoGNo. MFA-21.4651 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4651 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立松風村雨」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4652 CoGNo. MFA-21.4652 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4652 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流艶色まねゑもん(17)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「まねへもん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4657 CoGNo. MFA-21.4657 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4657 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夏衣の鍵屋お仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4658 CoGNo. MFA-21.4658 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4658 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二人虚無僧」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4661 CoGNo. MFA-21.4661 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4661 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪中の鷺娘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4665 CoGNo. MFA-21.4665 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4665 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「野分」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4688 CoGNo. MFA-21.4688 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4688 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「初代尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  鉄砲  障子  舞台角  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4691 CoGNo. MFA-21.4691 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4691 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三代目松本幸四郎の曽我五郎時致(そがのごろうときむね)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役      舞台角  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4693 CoGNo. MFA-21.4693 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4693 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: ~明和7 順No.:( 1769 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四代目岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  女方      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4696 CoGNo. MFA-21.4696 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4696 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二代目瀬川菊之丞の傾城」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  女方  煙管  いづつや  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4704 CoGNo. MFA-21.4704 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4704 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二代目瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  女方  絵巻  舞台角  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4705 CoGNo. MFA-21.4705 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4705 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二代目吾妻藤蔵(あづまとうぞう)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  女方    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4711 CoGNo. MFA-21.4711 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4711 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三代目松本幸四郎の曽我五郎時致(そがのごろうときむね)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C130 配役 宗尊親王 〈1〉中村 仲蔵 三庄太夫じつは佐野の源藤太 〈4〉市川 団十郎 佐野源左衛門 〈2〉市川 高麗蔵
興行名 常花栄鉢樹 よみ かわらぬはなさかえはちのき 場立
外題 常花栄鉢樹 よみ かわらぬはなさかえはちのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. LOC02860 配役 工藤左衛門祐経 〈2〉沢村 宗十郎 曽我五郎時致 〈3〉市川 団蔵
興行名 江戸花陽向曽我 よみ えどのはなわかやぎそが 場立
外題 江戸花陽向曽我 よみ えどのはなわかやぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 01・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. Z0165-056 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-057 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-058 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-330 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-331 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-333 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-334 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-335 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-336 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0389-z194-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 場所 江戸 劇場
作品No. Z0389-z195-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 場所 江戸 劇場
作品No. Z0389-z195-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.19504 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4070 配役 宗尊親王 〈1〉中村 仲蔵 三庄太夫じつは佐野の源藤太 〈4〉市川 団十郎 佐野源左衛門 〈2〉市川 高麗蔵
興行名 常花栄鉢樹 よみ かわらぬはなさかえはちのき 場立
外題 常花栄鉢樹 よみ かわらぬはなさかえはちのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.4145 配役 紅の甚三本名京ノ次郎祐俊 〈2〉沢村 宗十郎
興行名 江戸花陽向曽我 よみ えどのはなわかやぎそが 場立 二番目
外題 江戸花陽向曽我 よみ えどのはなわかやぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-21.4146 配役 清玄 〈1〉中村 歌右衛門
興行名 曽我☆愛護若松 よみ そがもようあいごのわかまつ 場立 二番目大詰
外題 曽我☆愛護若松 よみ そがもようあいごのわかまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 03・03 場所 江戸 劇場 中村
作品No. MFA-21.4214 配役 主馬之介 〈9〉市村 羽左衛門
興行名 江戸花陽向曽我 よみ えどのはなわかやぎそが 場立 一番目五立目
外題 江戸花陽向曽我 よみ えどのはなわかやぎそが 場名
所作題 其霞撞鐘頭 よみ そのかすみつきがねかしら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明和06 01・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. MFA-21.4215 配役  〈2〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4425 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4445 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4452 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4453 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4454 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4455 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4456 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4457 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4458 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4473 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4487 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4511 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4514 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4526 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4643 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4644 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4651 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4652 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4657 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4658 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4661 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4665 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4688 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4691 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4693 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4696 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4704 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4705 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4711 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C130  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上演情報はZ0385-061による
作品No. LOC02860  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈2〉宗十郎〈3〉団蔵と考えられる。 〈2〉宗十郎が江戸にいたのは明和6年度までであり、〈3〉団蔵も明和9(1772)年に死去している。さらに春章の活動期は明和前期頃から始まっているため、かなり期間が絞られる。この期間に二人が同座したのは明和1年度市村、6年度市村。 また扮装に着目すると団蔵の衣装には蝶の模様と庵木瓜の紋が確認出来ることから、二人は曽我物の工藤と曽我五郎を演じている可能性が高い。 以上のことを頼りに番付と歌舞伎年表を確認すると、明和6.1市村で本作の通りの配役で工藤と五郎を演じている。さらに明和6.3『花鼎』団蔵条に「信田のはたより抜けだし、黒のこまに打のり入るゝ迄大出来/\」とあり、本作に描かれる旗はまさにこれであると思われる。よってこの時のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-058  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-330  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-331  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-333  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-334  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-335  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-336  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0389-z194-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0389-z195-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0389-z195-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.19504  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4070  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4145  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈2〉宗十郎と考えられる。〈2〉宗十郎が江戸にいたのは明和6年度までであり、春章の活動期は明和前期頃から始まっているのでかなり期間が絞られる。 この時期の番付、歌舞伎年表の記述を確認すると可能性がありそうなものとして明和6.3市村紅の甚三と明和6.5市村定九郎が挙がる。情報が少ない中どちらか絞り込むのは難しいものの、評判記の記述を読むと顔の隈取りや鮮やかな紅色の衣装を着ている点で紅の甚三の可能性の方が高いように思われる。よって、ひとまず明和6.3市村の情報を入力しておく。 個別解説
組備考 The actor's Imageでは定九郎としている。MFAは定九郎としつつ紅の甚三の可能性も残している 個別備考
作品No. MFA-21.4146  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4214  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈9〉羽左衛門と考えられる。 二本足の壷印が付されていることから春章の活動期でも初期にあたる、明和期の作品であると推定できる。 また本作には鐘が描かれており、これに注目しながらこの時期の番付と歌舞伎年表を確認すると、可能性のあるものとして明和6.1市村、明和7.7市村の可能性が考えられる。情報が少ないため判断に迷う所ではあるが、道成寺のやつしを披露したという明和7.7は歌舞伎年表の記述を読む限りでは本作のような女方の姿で披露したようには読めない。この点明和6.1市村は評判記の記述でも絵本番付の絵でも明らかに女方の扮装で演じている。よって明和6.1市村と考証しておく。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4215  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 続きについては要確認 個別備考
作品No. MFA-21.4425  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4445  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4452  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4453  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4454  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4455  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4456  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4457  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4458  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4473  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4487  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4511  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4514  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4526  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4643  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4644  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4651  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4652  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4657  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4658  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4661  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4665  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4688  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4691  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4693  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4696  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4704  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4705  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4711  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C130 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C130 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. LOC02860 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. Z0165-056 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-057 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-058 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-330 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-331 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-333 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-334 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-335 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-336 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0389-z194-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. Z0389-z194-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0389-z195-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. Z0389-z195-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0389-z195-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. Z0389-z195-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.19504 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.19504 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4003 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4003 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4070 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4070 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4145 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4145 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4146 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4146 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4214 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4214 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4215 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4215 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4425 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4425 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4445 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4445 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4452 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4452 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4453 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4453 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4454 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4454 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4455 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4455 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4456 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4456 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4457 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4457 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4458 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4458 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4473 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4473 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4487 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4487 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4511 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4511 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4514 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4514 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4526 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4526 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4643 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4643 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4644 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4644 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4651 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4651 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4652 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4652 蔵印 「わか井をやぢ」「林忠正」
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4657 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4657 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4658 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4658 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4661 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4661 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4665 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4665 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4688 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4688 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4691 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4691 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4693 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4693 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4696 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4696 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4704 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4704 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4705 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4705 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4711 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4711 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.