ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

49 件の内 1 件目から 49件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. M348-051-01 CoGNo. M348-051-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需梅堂国政筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「矢頭右エ門七 中村福助」「大星由良之助 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 鑛次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-03 CoGNo. M348-051-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大高文吾 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 鑛次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-09 CoGNo. M348-051-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 明治十七年八月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「矢間重太郎 坂東家橘」「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 鑛次郎 板元文字 山村鑛次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-04(01) CoGNo. M348-051-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-04 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「矢頭右エ門七 中村福助」「大鷲文吾 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 47 1板元名 石島 八重 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-04(02) CoGNo. M348-051-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-04 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 47 1板元名 石島 八重 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-04(03) CoGNo. M348-051-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-04 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需梅堂国政筆 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 明治十七年八月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「矢間重太郎 坂東家橘」「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 47 1板元名 石島 八重 板元文字 石島八重
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-05(01) CoGNo. M348-051-05 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-05 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆(豊原国周印) 彫師摺師 彫工岡 画中文字人名 改印 明治十七年八月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 688 1板元名 三浦 武明 板元文字 出板人三浦武明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-05(02) CoGNo. M348-051-05 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-05 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 688 1板元名 三浦 武明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-05(03) CoGNo. M348-051-05 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-05 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 688 1板元名 三浦 武明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-06(01) CoGNo. M348-051-06 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-06 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「塩山与之助 中村福助」「塩山妻おさみ 坂東秀調」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-06(02) CoGNo. M348-051-06 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-06 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-06(03) CoGNo. M348-051-06 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-06 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十七年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「塩山与左エ門 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 出板人森本順三良
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-07 CoGNo. M348-051-07 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-07 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大星由良之介 市川団十郎」「大星力弥 尾上菊之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-08 CoGNo. M348-051-07 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-07 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「高野師直 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-02 CoGNo. M348-051-07 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-07 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十七年八月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 出板人網島亀吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-10(01) CoGNo. M348-051-10 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-10 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十七年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「矢間重太郎 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 236 1板元名 神山 清七 板元文字 出版人神山清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-10(02) CoGNo. M348-051-10 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-10 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「矢頭右エ門七 中村福助」「赤垣源蔵 尾上菊五郎」「大鷲文吾 中村芝翫」「大星力弥 尾上菊之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 236 1板元名 神山 清七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-10(03) CoGNo. M348-051-10 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-10 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫タツ 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大星由良之助 市川団十郎」「鳥取逸郎 市川左団次」「間渕伝助 市川団右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 236 1板元名 神山 清七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-11(01) CoGNo. M348-051-11 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-11 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「服部一郎 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-11(02) CoGNo. M348-051-11 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-11 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治十七年八月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大石内蔵助 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 保 板元文字 福田保
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-11(03) CoGNo. M348-051-11 Co重複: 1 AlGNo. M348-051-11 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大石主税 尾上菊之助」「大高源吾 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-134(01) CoGNo. N054-134 Co重複: 1 AlGNo. N054-134 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「十八ヶ条申開の図」「葦元丹波守 市川左団次」「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-134(02) CoGNo. N054-134 Co重複: 1 AlGNo. N054-134 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「勝平美濃守 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-134(03) CoGNo. N054-134 Co重複: 1 AlGNo. N054-134 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大星由良之助 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0132-01 CoGNo. AkoRH-R0132-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0132-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「矢頭右衛門七 中村福助」「大鷲文吾 中村芝翫」 ( やとうえもしち なかむらふくすけ、おおわしぶんご なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 47 1板元名 石島 八重 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0132-03 CoGNo. AkoRH-R0132-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0132-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需梅堂国政筆(印)、カキガラ丁二丁目十バンチ 竹内栄久画 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 御届明治十七年八月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「矢間重太郎 坂東家橘」「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( やざまじゅうたろう ばんどうかきつ、あかがきげんぞう おのえきくごろう ) 1印No. 1板元No. 47 1板元名 石島 八重 板元文字 日本橋通三丁目一バンチ 板元 石島八重
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0321-01 CoGNo. AkoRH-R0321-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0321-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義士復讐両国橋引揚之図」 ( ぎしかたきうちりょうごくばしひきあげのず ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「服部八朗」 ( はっとりはちろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0321-02 CoGNo. AkoRH-R0321-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0321-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「義士復讐両国橋引揚之図」 ) ( ぎしかたきうちりょうごくばしひきあげのず ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0321-03 CoGNo. AkoRH-R0321-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0321-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 浅草区馬道七丁メ一バンチ 画工 荒川八十八 彫師摺師 彫工弥太刀 画中文字人名 改印 御届明治十七年八月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「義士復讐両国橋引揚之図」 ) ( ぎしかたきうちりょうごくばしひきあげのず ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 日本バシ区長谷川丁十九バンチ 出版人 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0132-02 CoGNo. AkoRH-R0132-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0132-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助 市川団十郎」 ( おおぼしゆらのすけ いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 47 1板元名 石島 八重 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p800-kunimasa-47-ronin-670 CoGNo. japancoll-p800-kunimasa-47-ronin-670 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p800-kunimasa-47-ronin-670 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 梅堂国政筆(「★」) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「矢間重太郎 坂東家橘」「佐頭右衛門七 中村福助」「小林平八 市川団十郎」「赤垣源蔵 尾上菊五郎」「大星由良之助 市川団十郎」 ( やざま じゅうたろう ばんどう かきつ、さとう えもしち なかむら ふくすけ、こばやし へいはち いちかわ だんじゅうろう、あかがき げんぞう、おおぼし ゆらのすけ いちかわ だんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0414-01 CoGNo. AkoRH-R0414-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0414-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小林平八 市川団十郎」「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( こばやしへいはち いちかわだんじゅうろう、あかがきげんぞう おのえきくごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 宮地 虎之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0414-02 CoGNo. AkoRH-R0414-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0414-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「矢間重太郎 坂東家橘」「清水一角 市川左団次」 ( やざまじゅうたろう ばんどうかきつ、しみずいっかく いちかわさだんじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 宮地 虎之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0414-03 CoGNo. AkoRH-R0414-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0414-01 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 カキカラ丁二丁目十二バンチ 画工 竹内栄久 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 御届明治十七年八月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「奥方お蘭の方 沢村源之助」「高野師直 中村芝翫」 ( おくがたおらんのかた さわむらげんのすけ、こうのもろのお なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 宮地 虎之助 板元文字 桶丁二十七バンチ 出版人 宮地虎之助
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0539-01 CoGNo. AkoRH-R0539 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0539 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小林平八 市川団十郎」「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( こばやしへいはち いちかわだんじゅうろう、あかがきげんぞう おのえきくごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 宮地 虎之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0539-02 CoGNo. AkoRH-R0539 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0539 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「矢間重太郎 坂東家橘」「清水一角 市川左団次」 ( やざまじゅうたろう ばんどうかきつ、しみずいっかく いちかわさだんじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 宮地 虎之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0539-03 CoGNo. AkoRH-R0539 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0539 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 カキカラ丁二丁目十二バンチ 画工 竹内栄久 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 御届明治十七年八月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「奥方お蘭の方 沢村源之助」「高野師直 中村芝翫」 ( おくがたおらんのかた さわむらげんのすけ、こうのもろのお なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 宮地 虎之助 板元文字 桶丁二十七バンチ 出版人 宮地虎之助
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0540-01 CoGNo. AkoRH-R0540 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0540 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、浅草馬道七丁目一ハンチ 画工 荒川八十八 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明次十七年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「赤垣源蔵 尾上菊五郎」「小林平八郎 市川団十郎」 ( あかがきげんぞう おのえきくごろう、こばやしへいはちろう いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 日本橋区長谷川丁十九ハンチ 出版人 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0540-02 CoGNo. AkoRH-R0540 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0540 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「赤垣源蔵 尾上菊五郎」「小林平八郎 市川団十郎」) ( あかがきげんぞう おのえきくごろう、こばやしへいはちろう いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0540-03 CoGNo. AkoRH-R0540 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0540 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「竹林唯七 市川左団次」 ( たけばやしただしち いちかわさだんじ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0541-01 CoGNo. AkoRH-R0541 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0541 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「清水一角 市川左団次」「於蘭の方 沢村源之助」 ( しみずいっかく いちかわさだんじ、おらんのかた さわむらげんのすけ ) 1印No. 1板元No. 0171 1板元名 大倉屋 四郎兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0541-02 CoGNo. AkoRH-R0541 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0541 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 梅堂国政筆(☆)、画工 蠣売丁二丁目十番地 竹内栄久 彫師摺師 彫守 画中文字人名 改印 御届 明治十七年八月十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小林平八 市川団十郎」 ( こばやしへいはち いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0171 1板元名 大倉屋 四郎兵衛 板元文字 出版人 神田鍛冶丁廿四番地 大倉四郎兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0541-03 CoGNo. AkoRH-R0541 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0541 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「赤垣源蔵 尾上菊五郎」「大鷲文吾 中村芝翫」 ( あかがきげんぞう おのえきくごろう、おおわしぶんご なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 0171 1板元名 大倉屋 四郎兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0006-01 CoGNo. AkoRH-S0006 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0006 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 カキガラ丁二丁目十二番地 画工 竹内栄久 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「矢間重太郎 坂東家橘」「清水一角 市川左団次」 ( やざまじゅうたろう ばんどうかきつ、しみずいっかく いちかわさだんじ ) 1印No. 1板元No. 0688 1板元名 三浦 武明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0006-02 CoGNo. AkoRH-S0006 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0006 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 梅堂国政筆(☆) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助 市川団十郎」「高野師直 中村芝翫」 ( おおぼしゆらのすけ いちかわだんじゅうろう、こうのもろのお なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 0688 1板元名 三浦 武明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0006-03 CoGNo. AkoRH-S0006 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0006 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 彫工岡 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( あかがきげんぞう おのえきくごろう ) 1印No. 1板元No. 0688 1板元名 三浦 武明 板元文字 浅草並木町一バンチ 出板人 三浦武明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0052-01 CoGNo. AkoRH-S0052 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0052 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「十八ヶ条申開の図」 ( じゅうはっかじょうもうしひらきのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武田 平治 板元文字
作品名2 「葦元丹波守 市川左団次」「赤垣源蔵 尾上菊五郎」 ( あしもとたんばのかみ いちかわさだんじ、あかがきげんぞう おのえきくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0052-02 CoGNo. AkoRH-S0052 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0052 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「十八ヶ条申開の図」) ( (じゅうはっかじょうもうしひらきのず) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武田 平治 板元文字
作品名2 「勝平美濃守 中村芝翫」 ( かつひらみののかみ なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0052-03 CoGNo. AkoRH-S0052 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0052 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「十八ヶ条申開の図」) ( (じゅうはっかじょうもうしひらきのず) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武田 平治 板元文字
作品名2 「大星由良之助 市川団十郎」 ( おおぼしゆらのすけ いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-051-01 配役 矢頭右エ門七 〈4〉中村 福助 大星由良之助 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-03 配役 大高文吾 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-09 配役 矢間重太郎 〈1〉坂東 家橘 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-04(01) 配役 矢頭右エ門七 〈4〉中村 福助 大鷲文吾 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-04(02) 配役 大星由良之助 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-04(03) 配役 矢間重太郎 〈1〉坂東 家橘 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-05(01) 配役 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-05(02) 配役 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-05(03) 配役 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-06(01) 配役 塩山与之助 〈4〉中村 福助 塩山妻おさみ 〈2〉坂東 秀調
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-06(02) 配役 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-06(03) 配役 塩山与左エ門 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-07 配役 大星由良之介 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-08 配役 大星力弥 〈2〉尾上 菊之助 高野師直 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-02 配役 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-10(01) 配役 矢間重太郎 〈1〉坂東 家橘 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎 大鷲文吾 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-10(02) 配役 矢頭右エ門七 〈4〉中村 福助 大星由良之助 〈9〉市川 団十郎 大星力弥 〈2〉尾上 菊之助
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-10(03) 配役 鳥取逸郎 〈1〉市川 左団次 間渕伝助 〈〉市川 団右衛門
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-11(01) 配役 服部一郎 〈1〉市川 左団次
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-11(02) 配役 大石内蔵助 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-11(03) 配役 大石主税 〈2〉尾上 菊之助 大高源吾 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. N054-134(01) 配役 葦元丹波守 〈1〉市川 左団次 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N054-134(02) 配役 勝平美濃守 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N054-134(03) 配役 大星由良之助 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0132-01 配役 矢頭右衛門七 〈4〉中村 福助 大鷲文吾 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0132-03 配役 矢間重太郎 〈1〉坂東 家橘 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0321-01 配役 服部八朗 〈1〉市川 左団次
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0321-02 配役 内蔵之助  〈9〉市川 団十郎 間重次郎  〈4〉中村 福助 主悦  〈2〉尾上 菊之助
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0321-03 配役 大高源吾  〈4〉中村 芝翫 赤垣源蔵  〈5〉尾上 菊五郎 武林唯七  〈1〉坂東 家橘
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0132-02 配役 大星由良之助 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. japancoll-p800-kunimasa-47-ronin-670 配役 矢間重太郎 〈1〉坂東 家橘 佐頭右衛門七 〈4〉中村 福助 小林平八郎  〈9〉市川 団十郎 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎 大星内蔵助 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0414-01 配役 小林平八 〈9〉市川 団十郎 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0414-02 配役 矢間重太郎 〈1〉坂東 家橘 清水一角 〈1〉市川 左団次
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0414-03 配役 奥方お蘭の方 〈4〉沢村 源之助 高野師直 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0539-01 配役 小林平八 〈9〉市川 団十郎 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0539-02 配役 矢間重太郎 〈1〉坂東 家橘 清水一角 〈1〉市川 左団次
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0539-03 配役 奥方お蘭の方 〈4〉沢村 源之助 高野師直 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0540-01 配役 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0540-02 配役 小林平八郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0540-03 配役 竹林唯七 〈1〉市川 左団次
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0541-01 配役 清水一角 〈1〉市川 左団次 於蘭の方 〈4〉沢村 源之助
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0541-02 配役 小林平八 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0541-03 配役 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎 大鷲文吾 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-S0006-01 配役 矢間重太郎 〈1〉坂東 家橘 清水一角 〈1〉市川 左団次
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-S0006-02 配役 大星由良之助 〈9〉市川 団十郎 高野師直 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-S0006-03 配役 高野師直 〈4〉中村 芝翫 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-S0052-01 配役 葦元丹波守 〈1〉市川 左団次 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-S0052-02 配役 勝平美濃守 〈4〉中村 芝翫
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-S0052-03 配役 大星由良之助 〈9〉市川 団十郎
興行名 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場立
外題 天下一忠臣照鏡 よみ てんかいちちゅうしんかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 09・01 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-051-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-04(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-05(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-05(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-05(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-06(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-06(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-06(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-10(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-10(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-10(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-11(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-11(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-11(03)  
画中文字
組解説 菊之助は出勤せず 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-134(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-134(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-134(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0132-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0132-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0321-01  
画中文字 「大石内蔵助良雄」「大石主税良兼」「吉田忠左衛門兼亮」「原総右衛門元辰」「堀部安兵衛武康」「堀部弥兵衛金丸」「奥田孫太夫重盛」「奥田貞右衛門行高」「近松勘六行重」「富森助右衛門正固」「小野寺幸左衛門秀当」「片岡源吾右衛門高房」「岡野金右衛門包秀」「間瀬久太夫正明」「同孫九郎正辰」「潮田又之丞高教」「赤垣源蔵正賢」「早見藤左衛門満尭」「木邨団右衛門貞行」「千葉三郎兵衛光忠」「磯貝十郎左衛門正久」「矢田五郎右衛門祐武」「神崎与五郎則休」「間喜兵衛光延」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0321-02  
画中文字 「同 重次郎元興」「同 新六郎光風」「大石瀬左衛門信清」「菅谷半之丞正利」「吉田沢右衛門兼貞」「勝田新左衛門武尭」「中邨勘助政辰」「不破数右衛門正種」「村松喜兵衛秀直」「村松三太夫高直」「倉橋伝助武幸」「岡島八十右衛門常樹」「大高源吾忠雄」「前原伊助宗房」「武林唯七隆重」「三邨治郎左衛門包常」「貝賀弥左衛門友信」「杉野十平次次信」「矢頭右衛門教兼」「横川勘平宗利」「茅野和介常成」「寺阪吉右衛門信行」「茅野三平常世」「以上 庸書宝斎」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0321-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0132-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p800-kunimasa-47-ronin-670  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0414-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0414-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0414-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0539-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0539-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0539-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0540-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0540-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0540-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0541-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0541-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0541-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0006-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0006-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0006-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0052-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0052-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0052-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-051-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-09 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-09 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-04(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-04(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-05(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-05(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-05(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-05(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-05(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-05(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-06(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-06(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-06(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-06(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-06(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-06(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-07 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-08 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-08 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-10(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-10(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-10(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-10(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-10(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-10(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-11(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-11(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-11(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-11(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-051-11(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-051-11(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-134(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-134(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-134(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-134(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-134(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-134(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoRH-R0132-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0132-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0321-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0321-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0321-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0132-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. japancoll-p800-kunimasa-47-ronin-670 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. AkoRH-R0414-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0414-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0414-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0539-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0539-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0539-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0540-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0540-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0540-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0541-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0541-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0541-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0006-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0006-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0006-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0052-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0052-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0052-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.