ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

30 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0208 CoGNo. shiUY0208 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0208 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 08・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 185007. )
絵師略称 扇蝶 絵師Roma 落款印章 扇蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松ヶ枝的之介 市川市蔵」 ( まつがえてきのすけ いちかわいちぞう ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊達騒動  先代萩  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0215 CoGNo. shiUY0215 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0215 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「紙や治兵衛 実川延三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 810 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0217 CoGNo. shiUY0217 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0217 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 184911. )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「由良之介 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 810 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0218 CoGNo. shiUY0218 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0218 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 184911. )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おかる 中村大吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 810 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  七段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26530.学 CoGNo. MFA-11.26530 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26530 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1814 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「祇園神輿はらひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山佐 吉野屋勘兵衛 板元文字
作品名2 「ねりもの姿」「しなの神子(みこ)」「いづつや」「磯栄(いそえい)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 ねりもの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R256 CoGNo. AkoRH-R256 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R256 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間倍判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元禄十五壬午十二月十四日夜 義士夜討之図」 ( げんろくじゅうみずのえうまじゅうにがつじゅうよっかよる ぎしようちのず ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 京四条通寺町西ヘ入 吉野屋勘兵衞板元、洛陽 叶屋喜太郎板元
作品名2 「磯貝十良左衛門正久 百五十石 年二十五」「早見藤左衛門満尭 百五十石 年四十」「大石瀬左衛門信清 百石 年二十七」「中村勘助正辰 百石 年四十八」「奥田孫太夫重盛 弐百石 年五十七」「吉田沢右衛門兼貞 十両ニ三人ふち 年廿九」「大石内蔵助良雄 千五百石 年四十三」「武林唯七隆重 百石 年卅二」「大石主税良金 無禄 年十六」「堀部安兵衛武庸 二百五十石 年三十四」「堀部弥兵衛金丸 三百石 年七十七才」「前原伊助宗房 十石ニ三人ぶち 年四十」「矢頭右衛門七教兼 廿石ニ五人ふち 年十八」「近松勘六行重 二百五十石 年卅四」「富森助右衛門正因 百石 年三十四」「潮田又之丞高教 三百石 年三十五」「赤垣源蔵重賢 二百石 年三十五」「小野寺十内秀和 百五十石 年六十一」「菅谷平之丞政利 百石 年四十四」「千馬三郎兵衛光忠 百石 年五十一」「木村岡右衛門貞行 百五十石 年四十六」「不破数右衛門正種 百石 年三十四」「貝賀弥左衛門友信 十両ニ三人ふち 五十四才」「岡島八十右衛門常樹 廿石ニ五人ふち 年三十八」「杉野十平治次房 八両ニ三人ふち 年六十三」「倉橋伝介武幸 廿石ニ五人ふち 三十四才」「村松喜兵衛秀直 廿石ニ五人ふち 六十二才」「神崎与五郎則休 八両ニ三人ふち 三十八才」「茅野和助宗行 八両ニ三人ふち 三十七才」「片岡源五右衛門高房 三百石 年三十七」「間新六光風 百石 三十三才」「吉田忠左衛門兼亮 弐百石 年六十四」「寺坂吉右衛門 五両ニ三人ふち」「原宗右衛門元辰 三百石 五十六才」「三村治良左衛門包常 八両ニ三人ふち 卅七才」「矢田五良左衛門助武 百五十石 廿九才」「間喜兵衛光延 百石 年六十九」「横川勘平宗利 五両ニ三人ふち 卅七才」「奥田貞左衛門行高 八両ニ三人ふち 廿六才」「間瀬久太夫正明 弐百石 六十三才」「小野寺幸右衛門秀富 八両ニ三人ふち 廿八才」「間十次郎光興 八両ニ三人ふち 廿六歳」「大高源吾忠雄 廿石ニ五人ふち 廿二才」「勝田新左衛門武尭 百石 廿四才」「間瀬孫九郎正辰 八両ニ三人ぶち 廿二才」「村松三太夫高直 八両ニ三人ふち 廿七才」   ( ) 2印No. 2板元No. 0231 2板元名 叶屋 喜太郎 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. UCBsgrA992-C060 CoGNo. UCBsgrA992-C060 Co重複: 1 AlGNo. UCBsgrA992-C060 Al重複: 1 出版年: [江戸] () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 双六(67.5×46) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 新板伊勢道中記廻双六 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉野屋勘兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵 双六
作品No. arcUP6061-040 CoGNo. arcUP6061-040 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-040 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「奴妻平 片岡我童」 ( やっこつまへい かたおかがどう ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 新薄雪  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-041 CoGNo. arcUP6061-041 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-041 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「紙や治兵へ 実川延三郎」 ( かみやじへえ じつかわえんざぶろう ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 紙治  天網島  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-042 CoGNo. arcUP6061-042 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-042 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「三五兵へ 市川海老蔵」 ( さんごべえ ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 よし勘板
作品名2 「三枚つゞき」「壱」 ( さんまいつづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 五大力  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-043 CoGNo. arcUP6061-043 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-043 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「師直 三枡大五郎」 ( もろのう みますだいごろう ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-044 CoGNo. arcUP6061-043 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-043 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「平右衛門 尾上多見蔵」 ( へいえもん おのえたみぞう ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-045 CoGNo. arcUP6061-043 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-043 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「はん官 尾上多見蔵」 ( はんがん おのえたみぞう ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-046 CoGNo. arcUP6061-046 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-046 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 扇蝶 絵師Roma 落款印章 扇蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「見立子供遊さん姿」 ( みたてこどもゆさんすがた ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 「三枡稲丸」「十枚つゞき之内」「壱」 ( みますいねまる、じゅうまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立子供遊参姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-047 CoGNo. arcUP6061-046 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-046 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 扇蝶 絵師Roma 落款印章 扇蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 002:010/01;01 異版
作品名1 「風流子供遊さん姿」 ( ふうりゅうこどもゆさんすがた ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 「市川市蔵」「十枚つゞき之内」「二」 ( いちかわいちぞう、じゅうまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立子供遊参姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-048 CoGNo. arcUP6061-046 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-046 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 扇蝶 絵師Roma 落款印章 扇蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 004:010/01;01 異版
作品名1 「見立子供ゆさん姿」 ( みたてこどもゆさんすがた ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 「市川猿蔵」「十枚つゞき之内」「四」 ( いちかわえんぞう、じゅうまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立子供遊参姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-049 CoGNo. arcUP6061-046 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-046 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 扇蝶 絵師Roma 落款印章 扇蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 005:010/01;01 異版
作品名1 「見立遊参姿」 ( みたてゆさんすがた ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 「市川喜代三郎」「十枚つゞき之内」「五」 ( いちかわきよさぶろう、じゅうまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立子供遊参姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-050 CoGNo. arcUP6061-046 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-046 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 扇蝶 絵師Roma 落款印章 扇蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 006:010/01;01 異版
作品名1 「見立子供遊参姿」 ( みたてこどもゆさんすがた ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 「中村政次郎」「十枚つゞき之内」「六」 ( なかむらまさじろう、じゅうまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立子供遊参姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-051 CoGNo. arcUP6061-046 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-046 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 扇蝶 絵師Roma 落款印章 扇蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 007:010/01;01 異版
作品名1 「見立子供遊さん姿」 ( みたてこどもゆさんすがた ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 「市川米蔵」「十枚つゞきの内」「七」 ( いちかわよねぞう、じゅうまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立子供遊参姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-052 CoGNo. arcUP6061-046 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-046 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 扇蝶 絵師Roma 落款印章 扇蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 008:010/01;01 異版
作品名1 「見立ゆさん姿」 ( みたてゆさんすがた ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 「中村玉七」「十枚つゞき之内」「八」 ( なかむらたましち、じゅうまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立子供遊参姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-053 CoGNo. arcUP6061-046 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-046 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 扇蝶 絵師Roma 落款印章 扇蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 009:010/01;01 異版
作品名1 「見立子供遊さん姿」 ( みたてこどもゆさんすがた ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 「中村梅蔵」「十枚つゞき之うち」「九」 ( なかむらうめぞう、じゅうまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立子供遊参姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-054 CoGNo. arcUP6061-046 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-046 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 扇蝶 絵師Roma 落款印章 扇蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 010:010/01;01 異版
作品名1 「見立子供遊参姿」 ( みたてこどもゆさんすがた ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 「芳沢円次郎」「十枚つゞき之内」「十」 ( よしざわえんじろう、じゅうまいつづきのうち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立子供遊参姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8438 CoGNo. arcUP8438 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8438 Al重複: 1 出版年: 享和 (1801) 月日 地: 京都 出版備考: ~文化頃 順No.:( )
絵師略称 行長 絵師Roma 落款印章 堀田画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流子共遊」 ( ふうりゅうこどもあそび ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 「羅生門」 ( らしょうもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 子供絵  武者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8463 CoGNo. arcUP8463 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8463 Al重複: 1 出版年: 享和 () 月日 地: 京都 出版備考: ~文化頃 順No.:( )
絵師略称 行長 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/合羽摺 続方向 作品位置 001:012/07;01 異版
作品名1 「浮絵 忠臣蔵」 ( うきえ ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 (一点)吉勘板
作品名2 「七段目」 ( しちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  浮絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 浮絵忠臣蔵(堀田行長) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8466 CoGNo. arcUP8466 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8466 Al重複: 1 出版年: 享和 () 月日 地: 京都 出版備考: ~文化頃 順No.:( )
絵師略称 行長ヵ 絵師Roma 落款印章 [] 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/合羽摺 続方向 作品位置 001:012/10;01 異版
作品名1 「浮絵 忠臣蔵」 ( うきえ ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 (一点)吉勘板
作品名2 「十段目」 ( じゅうだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  浮絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 浮絵忠臣蔵(堀田行長) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-4813c CoGNo. RV-360-4813c Co重複: 1 AlGNo. RV-360-4813c Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板鳥尽飛廻双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 京寺町通佛光寺上ル吉野屋勘兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-4813d CoGNo. RV-360-4813d Co重複: 1 AlGNo. RV-360-4813d Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板鳥尽飛廻双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 京寺町通佛光寺上ル吉野屋勘兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-4813e CoGNo. RV-360-4813e Co重複: 1 AlGNo. RV-360-4813e Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大新板 むかしかたり稲妻草紙飛廻双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 京四条寺町西へ入吉野屋勘兵衛板、中島本庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  物語絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8694 CoGNo. arcUP8694 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8694 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板切組御神輿図」 ( しんぱん きりくみ みこし の ず ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 京都四条通寺町西 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  祭礼図  上方絵  画題 祇園祭神幸祭  神輿  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0145 CoGNo. MU0145 Co重複: 1 AlGNo. MU0145 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 01・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 稲田露友(筆・撰) 絵師Roma 落款印章 筆耕并撰者共 夢遊軒稲田露友著述 彫師摺師 彫刻 中野梅吉 画中文字人名 改印 明治三歳午之正月極細調大新板 判型 /墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三府 大芝居 浜芝居 宮芝居 惣役者☆」 ( さんふ おおしばい ちゅうしばい みやしばい そうやくしゃおおみたて ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 京四条通寺町西江入丁 吉野屋勘兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立番付  給金付  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0208 配役 松ヶ枝的之介 〈3〉市川 市蔵
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立 前狂言
外題 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 08・ 場所 京都 劇場
作品No. shiUY0215 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0217 配役 由良之介 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. shiUY0218 配役 おかる 〈3〉中村 大吉
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. MFA-11.26530.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R256 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. UCBsgrA992-C060 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-040 配役 奴妻平 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 後狂言
外題 新薄雪物語 よみ しんうすゆきものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-041 配役 紙や治兵へ 〈1〉実川 延三郎
興行名 けいせい筑紫☆ よみ けいせいつくしのつまごと 場立 後狂言
外題 増補天網島 よみ ぞうほてんのあみじま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-042 配役 三五兵へ 〈5〉市川 海老蔵
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立 切狂言
外題 五大力恋緘 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 05・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-043 配役 師直 〈4〉三枡 大五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-044 配役 平右衛門 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-045 配役 はん官 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-046 配役  〈1〉三枡 稲丸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-047 配役  〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-048 配役  〈1〉市川 猿蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-049 配役  〈〉市川 喜代三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-050 配役  〈1〉中村 政次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-051 配役  〈1〉市川 米蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-052 配役  〈1〉中村 玉七
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-053 配役  〈1〉中村 梅蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP6061-054 配役  〈2b〉芳沢 円次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 京都 劇場 (見立)
作品No. arcUP8438 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8463 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8466 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-4813c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-4813d 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-4813e 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8694 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0145 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0208  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0215  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0217  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0218  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26530.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R256  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. UCBsgrA992-C060  
画中文字
組解説 個別解説 合羽摺
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-042  
画中文字 「五大力」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-048  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8438  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8463  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8466  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-4813c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-4813d  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-4813e  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8694  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0145  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0208 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0215 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0217 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0218 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.26530.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26530 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. AkoRH-R256 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. UCBsgrA992-C060 所蔵者名 UC Berkeley 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6061-040 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-041 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-042 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-043 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-044 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-045 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-046 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-047 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-048 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-049 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-050 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-051 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-052 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-053 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-054 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8438 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8463 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8466 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-360-4813c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-4813c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-4813d 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-4813d 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-4813e 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-4813e 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP8694 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. MU0145 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646437 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.