ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

6 件の内 1 件目から 6件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BM-1902_0212_0407 CoGNo. BM-1902_0212_0407 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0212_0407 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 五粽亭広貞(「★」) 彫師摺師 画中文字人名 伊丹屋 小虎 改印 判型 大大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  芸妓俳諧  美人画  上方絵  画題 貝合  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0425 CoGNo. arcSP02-0425 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0425 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 川上玉園 絵師Roma 落款印章 天受玉園(「源成和字子礼」) 彫師摺師 画中文字人名 宗十郎、璃寛、右団治、延若、千之助、嘉七、鰕十郎、訥升、家橘、九蔵、多見蔵、中村 喜代三、同門中、狂言堂 左昴、梅主 改印 判型 大大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 中沢堂 板元文字 板木□ □□□ 中沢堂 □□□
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  吉祥絵  上方絵  画題 貝合  貝桶  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.1674. CoGNo. AIC-1939.1674. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.1674. Al重複: 1 出版年: 寛政01 (1789) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 真竹 節彦 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  狂歌絵本  画題 貝合  シリーズNo. 潮干のつと 資料部門 書籍
作品No. AIC-1900.709. CoGNo. AIC-1900.709. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1900.709. Al重複: 1 出版年: 寛政01 (1789) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 真竹 節彦 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  狂歌絵本  画題 貝合  シリーズNo. 潮干のつと 資料部門 書籍
作品No. ROM-926.18.1148 CoGNo. ROM-926.18.1148 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1148 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 柳々居辰斎画 彫師摺師 画中文字人名 愚連堂 凹、四方歌垣 真顔 改印 判型 九ツ切判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「歌仙合」 ( かせんあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「なてしこ貝」 ( なでしこがい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 貝合  シリーズNo. 歌仙合(辰斎) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2473 CoGNo. RV-1353-2473 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2473 Al重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 鈴木鶏邨 絵師Roma 落款印章 紅廬(「鶏邨」) 彫師摺師 画中文字人名 鶏邨、霜峨、渓雅、渓雨、鬼吉、沙鴎、梅之女、千節女、貞?郎、一貴 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  俳諧  画題 貝合  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0212_0407 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0425 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.1674. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1900.709. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.1148 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2473 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1902_0212_0407  
画中文字 「としひとつとりたるほともなく妹を連るもおこかましけれと 花の座へさそわれて出る手引かな 姉 伊丹屋小虎」 「はつ蝶のうひ/\敷をゆるされて 苗代にねかふ★★★~」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0425  
画中文字    未熟なる我門に    いられとも全く深き    因みなるへしとて 花持ちてもてはやされは桃桜 宗十郎 愛らしきつほみ持けり梅の花 璃寛 新建の木香ほのめくはるのかせ 右団治 花の代へ生れ出てけり蝶二つ 延若 梅処望するや吉事の朝使 千之助 芽花しから薫りの高き木のめ哉 嘉七 千代といふ声たもしき松のはな 鰕十郎 梅か香もしたふ小鳥の声しらへ 訥升 咲かへて風情のますやたま椿 家橘 至てそらのうつくしき初霞 九蔵 たのもしき花の色香や福寿草 多見蔵    今度師につきて拙き身も    改名をなし侍ると    諸君達の御余光ひたすらに    難有此上なから御引立を    希ふとて 旭の恵むかけにいろます二葉麦 片岡銀杏丸改 中村喜代三 真直に伸きる松のみどり哉 同門中 其声に春ととのふや揚雲雀 狂言堂 左昴 おのつから気色のつきし朝日鶴 梅主 
組解説 個別解説 初代片岡銀杏丸の五代目中村喜代三郎襲名披露
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.1674.  
画中文字 「一対にあはすふたみの浦もやう誰もきてみよ春のかいとり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1900.709.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1148  
画中文字    愚連堂凹 都女か手になてしこの貝覆  あはせて遊ふ春の色里    四方歌垣真顔 目うつりに春の心をあはせ貝  江の島姫と島原の君
組解説 あさり貝・あし貝・うらうつ貝・しほ貝・ちとり貝・なてしこ貝・にしき貝・梅花貝・ほら貝・紫貝・溝貝・みやこ貝 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2473  
画中文字 「ちらりとも蝶?は動かすちる桜 鶏邨」「雲と又はなれて花のくもり哉 霜峨」「露ほとは枝もぬらさす花の雨 渓雅」「黄昏や花に火ともす家ふえる 渓雨」「人こゝろうつりやすさや花盛 鬼吉」「朝靄と今別るゝや花くもり 沙鴎」「ち★★★な膳居にけり花のやと 梅之女」「散花に気もとめぬなり松葉かな 千節女」「降/\と云つて芝通花見成 貞?郎」「もつてけ?る花にこまるや橋のうへ 一貴」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0212_0407 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0212,0.407 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcSP02-0425 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0425 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1939.1674. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.1674. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1900.709. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1900.709. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.1148 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1148 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-2473 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2473 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.