ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. LOC01457 CoGNo. LOC01457 Co重複: 1 AlGNo. LOC01457 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌初春 順No.:( 1802 )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 富多亭 都 良成 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 006:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにんさんじゅうろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「笠ぬい」 ( かさぬい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 笠縫  シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-930.153.0115 CoGNo. ROM-930.153.0115 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0115 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌初春 順No.:( 1802 )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 富多亭 都 良成 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 006:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにん さんじゅうろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「笠ぬい」 ( かさぬい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 笠縫  シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-930.153.0116 CoGNo. ROM-930.153.0116 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0116 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌初春 順No.:( 1802 )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 堅地 為塗、万歳亭 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 016:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにん さんじゅうろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「ぬり物し」 ( ぬりものし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 笠縫  シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-620 CoGNo. RV-1353-620 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-620 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌初春 順No.:( 1802 )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 富多亭 都 良成 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 006:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにんさんじゅうろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「笠ぬい」 ( かさぬい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 笠縫  シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01457 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0115 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0116 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-620 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01457  
画中文字 「富多亭都良成 富士の根も春はけしきのますけ笠霞の糸にぬふかとそ見る」「壬戌初春」 
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0115  
画中文字      富多亭都良成 富士の根も春はけしきのますけ笠霞の糸にぬふかとそ見る
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0116  
画中文字      堅地為塗 岩根山今朝の霞の布着せは  ぬしかつもりの千金の春      万歳亭 粉なし地まきの野はらの広蓋に駒の下絵や春の若草
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-620  
画中文字 「富多亭都良成 富士の根も春はけしきのますけ笠霞の糸にぬふかとそ見る」「壬戌初春」
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01457 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. ROM-930.153.0115 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.115 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0116 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.116 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-620 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-620 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.