ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

17 件の内 1 件目から 17件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1619 CoGNo. arcUP1619 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1619 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 02・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182002 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「けいせい小倉☆」 ( けいせいおぐらのしきし ) 1印No. 1板元No. 0519 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 「小平次女房お梶 沢村国太郎」 ( こへいじにょうぼう おかじ さわむらくにたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 毛剃  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311149 CoGNo. NDL-1311149 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311149 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 続方向 作品位置 056:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「九玖玖九九九玖」「九右衛門」「小松や宗七」 ( く、くえもん、こまつやそうしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 博多小女郎浪枕  毛剃  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0004_051 CoGNo. arcBK06-0004_051 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0004_051 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿四年月日印刷、同年月日出版 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小女郎 坂東しう調」「毛剃九右衛門 市川団十郎」「惣七 市川新蔵」 ( こじょろう ばんどうしゅうちょう、けぞりくえもん いちかわだんじゅうろう、そうしち いちかわしんぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京興産会社 板元文字 日本バシ区ホリエ丁二丁メ九ハンチ 印刷兼発行 東京興産会社
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 団扇絵  役者絵  画題 毛剃  恋湊博多諷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7358 CoGNo. arcUP7358 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7358 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 大阪 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需貞信(★)、画工 長谷川徳太郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「俳優見立 日本名勝廿四景」 ( やくしゃみたて にほんめいしょうにじゅうしけい ) 1印No. 1板元No. 0046 1板元名 石川屋 和助 板元文字 出板人 石川和助
作品名2 「毛そり九右衛門 市川鰕太郎」「筑前 博多湊」 ( けぞりくえもん いちかわえびたろう、ちくぜん はかたみなと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  上方絵   画題 毛剃  シリーズNo. 俳優見立日本名勝廿四景 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1984.566. CoGNo. AIC-1984.566. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1984.566. Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189008 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年画(「大蘇」) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/00;03 異版
作品名1 「雪月花の内」 ( せつげつか の うち ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本ハシ区宝(室)町三丁目九ハンチ 画工兼出坂(板)人 秋山武右衛門
作品名2 「月」「毛剃九右衛門 市川三升」 ( つき、けぞりくえもん いちかわさんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 毛剃  シリーズNo. 雪月花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1990.607.199. CoGNo. AIC-1990.607.199. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1990.607.199. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 野田九浦 絵師Roma 落款印章 九浦(「九浦」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新版画  芝居絵  画題 毛剃  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1882-9 CoGNo. RV-1882-9 Co重複: 1 AlGNo. RV-1882-9 Al重複: 1 出版年: 弘化 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( とうかいどうごじゅうさんつい ) 1印No. 0494 1板元No. 0160 1板元名 遠州屋 又兵衛 板元文字 ト 堀弐 遠又
作品名2 「舞坂の駅」 ( まいさかのえき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  名所絵  物語絵  画題 毛剃  シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9138 CoGNo. arcUP9138 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9138 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188308 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、浅草馬道七丁目一バンチ 画工 荒川八十八 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 御届明治十六年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「毛剃九右衛門 市川団十郎」 ( けぞりくえもん いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉田 喜代松 板元文字 板元 十六丁十バンチ 吉田喜代松
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 毛剃  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9139 CoGNo. arcUP9138 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9138 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188308 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉田 喜代松 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 毛剃  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9140 CoGNo. arcUP9138 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9138 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188308 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小女郎 岩井紫若」 ( こじょろう いわいしじゃく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉田 喜代松 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 毛剃  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_098 CoGNo. MU0173_098 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_098 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1866 )
絵師略称 国周、田蝶 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印)、田蝶筆 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 竹夫 改印 寅七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 041:048/01;01 異版
作品名1 「み立いろはあわせ」 ( みたて いろはあわせ ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 海老林
作品名2 「九番組」「そ」「宗七」 ( きゅうばんぐみ、そ、そうしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 博多小女郎浪枕  毛剃  シリーズNo. み立いろはあわせ 資料部門 浮世絵
作品No. MU0389.1 CoGNo. MU0389 Co重複: 1 AlGNo. MU0389 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189008 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年画(「大蘇」) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「雪月花の内」 ( せつげつか の うち ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本ハシ区宝(室)町三丁目九ハンチ 画工兼出坂(板)人 秋山武右衛門
作品名2 「月」「毛剃九右衛門 市川三升」 ( つき、けぞりくえもん いちかわさんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 毛剃  シリーズNo. 雪月花 資料部門 浮世絵
作品No. MU0389.2 CoGNo. MU0389 Co重複: 1 AlGNo. MU0389 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189008 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/02;03 異版
作品名1 (「雪月花の内」) ( せつげつか の うち ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 (「月」「毛剃九右衛門 市川三升」) ( つき、けぞりくえもん いちかわさんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 毛剃  シリーズNo. 雪月花 資料部門 浮世絵
作品No. MU0389.3 CoGNo. MU0389 Co重複: 1 AlGNo. MU0389 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189008 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/03;03 異版
作品名1 (「雪月花の内」) ( せつげつか の うち ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 (「月」「毛剃九右衛門 市川三升」) ( つき、けぞりくえもん いちかわさんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 毛剃  シリーズNo. 雪月花 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9645 CoGNo. arcUP9645 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9645 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座十月狂言」 ( かぶきざ じゅうがつ きょうげん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「小女郎 中村芝翫」 ( こじょろう なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 毛剃  博多小女郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9646 CoGNo. arcUP9645 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9645 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座十月狂言」) ( かぶきざ じゅうがつ きょうげん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 (「毛剃九右衛門 市川団十郎」「小松屋惣七 尾上菊五郎」) ( けぞりくえもん いちかわだんじゅうろう、こまつやそうしち おのえきくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 毛剃  博多小女郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9647 CoGNo. arcUP9645 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9645 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 歌川豊斎筆(「梅堂」) 彫師摺師 三世彫栄 画中文字人名 改印 明治三十四年九月日印刷、同年九月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座十月狂言」) ( かぶきざ じゅうがつ きょうげん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区長谷川町十九番地 福田初次郎
作品名2 「毛剃九右衛門 市川団十郎」「小松屋惣七 尾上菊五郎」 ( けぞりくえもん いちかわだんじゅうろう、こまつやそうしち おのえきくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 毛剃  博多小女郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1619 配役 小平次女房お梶 〈2〉沢村 国太郎
興行名 けいせい小倉☆ よみ けいせいおぐらのしきし 場立
外題 けいせい小倉☆ よみ けいせいおぐらのしきし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 02・01 場所 京都 劇場
作品No. NDL-1311149 配役 九右衛門 〈8〉市川 団十郎 小松や宗七 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcBK06-0004_051 配役 小女郎 〈2〉坂東 秀調 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎 惣七 〈5〉市川 新蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7358 配役 毛そり九右衛門 〈〉市川 鰕太郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 頃ヵ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AIC-1984.566. 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. AIC-1990.607.199. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1882-9 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9138 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場立
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 08・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP9139 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場立
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 08・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP9140 配役 小女郎 〈4〉岩井 紫若
興行名 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場立
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 08・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. MU0173_098 配役 宗七 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MU0389.1 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. MU0389.2 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. MU0389.3 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP9645 配役 小女郎 〈5〉中村 芝翫
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばしやぎしのほまれ 場立 中幕
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9646 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎 小松屋惣七 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばしやぎしのほまれ 場立 中幕
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9647 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎 小松屋惣七 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばしやぎしのほまれ 場立 中幕
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP1619  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311149  
画中文字
組解説 個別解説 「九ゑもん」「毛剃惣七」(目録)
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0004_051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7358  
画中文字
組解説 陸州松島(嵐橘三郎)・東京新吉原(片岡松太郎)・相州江ノ島(実川八百蔵)・駿河三保の松原(嵐みんし)・遠州浜松(市川市十郎)・西都五条橋(嵐巌笑)・西都大文字山(坂東太郎もしくは市川市十郎)・天の橋立(嵐璃笑)・大和芳野山(中村福助)・摂津神戸港(尾上多見蔵)・津国すまのうら(実川正朝)・宮じま(実川延若)・筑前博多湊(市川鰕太郎)・筑前太宰府天神(坂東寿三郎)・肥後熊本(中村時蔵) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1984.566.  
画中文字
組解説 揃物。01雪(岩倉の宗玄 尾上梅幸)・02月(毛剃九右衛門 市川三升)・03花(御所五郎蔵 市川左団次) 個別解説 『国立劇場所蔵 芝居版画等図録Ⅸ』(平成8年3月)に拠れば、『歌舞伎新報』1168号(明治23年9月10日発行)の雑報欄に、この作品が売り出されたことを報じる記事有り。
組備考 個別備考
作品No. AIC-1990.607.199.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1882-9  
画中文字 「沖遠く白帆の蝶もまひ坂にうち散るなみの花をこそ見る 梅屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9138  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9139  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9140  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0389.1  
画中文字
組解説 揃物。01雪(岩倉の宗玄 尾上梅幸)・02月(毛剃九右衛門 市川三升)・03花(御所五郎蔵 市川左団次) 個別解説 『国立劇場所蔵 芝居版画等図録Ⅸ』(平成8年3月)に拠れば、『歌舞伎新報』1168号(明治23年9月10日発行)の雑報欄に、この作品が売り出されたことを報じる記事有り。
組備考 個別備考
作品No. MU0389.2  
画中文字
組解説 揃物。01雪(岩倉の宗玄 尾上梅幸)・02月(毛剃九右衛門 市川三升)・03花(御所五郎蔵 市川左団次) 個別解説 『国立劇場所蔵 芝居版画等図録Ⅸ』(平成8年3月)に拠れば、『歌舞伎新報』1168号(明治23年9月10日発行)の雑報欄に、この作品が売り出されたことを報じる記事有り。
組備考 個別備考
作品No. MU0389.3  
画中文字
組解説 揃物。01雪(岩倉の宗玄 尾上梅幸)・02月(毛剃九右衛門 市川三升)・03花(御所五郎蔵 市川左団次) 個別解説 『国立劇場所蔵 芝居版画等図録Ⅸ』(平成8年3月)に拠れば、『歌舞伎新報』1168号(明治23年9月10日発行)の雑報欄に、この作品が売り出されたことを報じる記事有り。
組備考 個別備考
作品No. arcUP9645  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9646  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9647  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1619 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. NDL-1311149 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcBK06-0004_051 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7358 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1984.566. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1984.566. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1990.607.199. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1990.607.199. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. RV-1882-9 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1882-9 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP9138 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9139 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9140 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. MU0173_098 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0389.1 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648565 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0389.2 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648573 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0389.3 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648581 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUP9645 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9646 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9647 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.