ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

117 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0720 CoGNo. arcUP0720 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0720 Al重複: 1 出版年: 文化後期 () 月日 地: 京都 出版備考: ~文政初期 順No.:( )
絵師略称 清谷 絵師Roma 落款印章 清谷 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福岡みつぎ 嵐吉三郎」 ( ふくおかみつぎ あらしきちさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0378 1板元名 正本屋 堅治 板元文字 本堅板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1622 CoGNo. arcUP1622 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1622 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二」「紀ノ有つね 嵐橘三郎」 ( きのありつね あらしきつさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0229 1板元名 金屋 新兵衛 板元文字 金新板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊勢物語  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2095 CoGNo. arcUP2085 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2085 Al重複: 1 出版年: 文久 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 010:075/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州」 ( だいにっぽん ろくじゅうよしゅう ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 「伊勢」「しのぶ」「によ八」 ( いせ、しのぶ、にょうはち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 競伊勢物語  シリーズNo. 大日本六十余州(国員) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2096 CoGNo. arcUP2085 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2085 Al重複: 1 出版年: 文久 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 011:075/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州」 ( だいにっぽん ろくじゅうよしゅう ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 「志摩」「みつぎおば」「彦太夫」 ( しま、みつぎ おば、ひこだゆう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 伊勢音頭恋寝剣  シリーズNo. 大日本六十余州(国員) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5303 CoGNo. arcUP5303 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5303 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188610 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、下谷区湯島天神町三丁目十一番地 画工 橋本義直 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届 明治十九年十月二十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 036:050/01;01 異版
作品名1 「東錦昼夜競」 ( あずまにしき ちゅうやくらべ ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 日本橋区馬喰町二丁目十四番地 出版人 綱島亀吉
作品名2 「牛若丸」 ( うしわかまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  歴史画  画題 牛若丸と伊勢三郎  シリーズNo. 東錦昼夜鑑 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0140 CoGNo. shiUY0140 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0140 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184805. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「料理人喜助」 ( りょうりにん きすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2011-2273 CoGNo. GNV-E_2011-2273 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2011-2273 Al重複: 1 出版年: 明和 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (風流錦絵伊勢物語) ( (ふうりゅうにしきえいせものがたり) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「う」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伊勢物語絵  勝川派  画題 伊勢物語  梅の造り枝  シリーズNo. 風流錦絵伊勢物語 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2011-2277 CoGNo. GNV-E_2011-2277 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2011-2277 Al重複: 1 出版年: 明和 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝川春章画(壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (風流錦絵伊勢物語) ( (ふうりゅうにしきえいせものがたり) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「り」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  勝川派  伊勢物語  画題 伊勢物語  筒井筒  シリーズNo. 風流錦絵伊勢物語 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0036 CoGNo. GNV-E_2013-0036 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0036 Al重複: 1 出版年: 明和 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunsho 落款印章 春章図 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (風流錦絵伊勢物語) ( (ふうりゅうにしきえいせものがたり) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「な」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  勝川派  伊勢物語  画題 伊勢物語  シリーズNo. 風流錦絵伊勢物語 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0056 CoGNo. GNV-E_2013-0056 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0056 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ふくおかみつぎ 尾のへまつすけ」 ( ふくおかみつぎ おのえまつすけ ) 1印No. 0697 1板元No. 07 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0046 CoGNo. GNV-Est_0046 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0046 Al重複: 1 出版年: 明和 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (風流錦絵伊勢物語) ( (ふうりゅうにしきえいせものがたり) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「た」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伊勢物語絵  勝川派  画題 伊勢物語  シリーズNo. 風流錦絵伊勢物語 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0047 CoGNo. GNV-Est_0047 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0047 Al重複: 1 出版年: 明和 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (風流錦絵伊勢物語) ( (ふうりゅうにしきえいせものがたり) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「よ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  勝川派  画題 伊勢物語  シリーズNo. 風流錦絵伊勢物語 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0108 CoGNo. GNV-Est_0108 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0108 Al重複: 1 出版年: 文化 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 末頃 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流伊勢物語」 ( ふうりゅういせものがたり ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 伊勢物語  杜若  シリーズNo. 風流伊勢物語 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0109 CoGNo. GNV-Est_0108 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0108 Al重複: 1 出版年: 文化 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 末頃 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流伊勢物語」 ( ふうりゅういせものがたり ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 伊勢物語  東下り  シリーズNo. 風流伊勢物語 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0110 CoGNo. GNV-Est_0108 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0108 Al重複: 1 出版年: 文化 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 末頃 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流伊勢物語」 ( ふうりゅういせものがたり ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 伊勢物語  武蔵野  シリーズNo. 風流伊勢物語 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0111 CoGNo. GNV-Est_0108 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0108 Al重複: 1 出版年: 文化 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 末頃 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流伊勢物語」 ( ふうりゅういせものがたり ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 伊勢物語  筒井筒  シリーズNo. 風流伊勢物語 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0112 CoGNo. GNV-Est_0108 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0108 Al重複: 1 出版年: 文化 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 末頃 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流伊勢物語」 ( ふうりゅういせものがたり ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 伊勢物語  月やあらぬ  シリーズNo. 風流伊勢物語 資料部門 浮世絵
作品No. MM0619_10 CoGNo. MM0619_01 Co重複: 1 AlGNo. MM0619_01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾、梅恵斎幾丸ヵ 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(瓢箪よし枠)、梅恵(菱形印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまよう なぞらえ げんじ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「九」「葵」「福岡貢」「杉山大蔵」「桑原丈四郎」 ( あおい、ふくおかみつぎ、すぎやまたいぞう、くわはらじょうしろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  見立絵  物語絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 今様擬源氏 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p100-eishi-courtesan-kisegawa-from-matsubaya-7999 CoGNo. japancoll-p100-eishi-courtesan-kisegawa-from-matsubaya-7999 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p100-eishi-courtesan-kisegawa-from-matsubaya-7999 Al重複: 1 出版年: 寛政 (1789) 月日 地: 江戸 出版備考: 中期頃 順No.:( 1793 )
絵師略称 栄之 絵師Roma 落款印章 栄之図 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「青楼美人六花仙」 ( せいろう びじん ろっかせん ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)永寿板
作品名2 「松葉屋 喜瀬川」 ( まつばや きせがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 伊勢物語絵巻  シリーズNo. 青楼美人六花仙Ⅰ 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p125-toyohiro-spiny-lobster-as-the-treasure-ship-8157 CoGNo. japancoll-p125-toyohiro-spiny-lobster-as-the-treasure-ship-8157 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p125-toyohiro-spiny-lobster-as-the-treasure-ship-8157 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊広 絵師Roma 落款印章 豊広画 彫師摺師 画中文字人名 葭芦 中住 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  吉祥絵  画題 飾伊勢海老の宝船  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p150-hokuei-kabuki-actor-nakamura-utaemon-9637 CoGNo. japancoll-p150-hokuei-kabuki-actor-nakamura-utaemon-9637 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p150-hokuei-kabuki-actor-nakamura-utaemon-9637 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183103. )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 春江斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「紀ノ有常 中村歌右衛門」 ( きの ありつね なかむら うたえもん ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 競伊勢物語  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p200-hokuei-kabuki-actors-bando-jutaro-and-ichikawa-enzo-9626 CoGNo. japancoll-p150-hokuei-kabuki-actor-nakamura-utaemon-9637 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p150-hokuei-kabuki-actor-nakamura-utaemon-9637 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183103. )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 春江斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「春日野小よし 坂東寿太郎」「豆四郎 市川団蔵」 ( かすがの こよし ばんどう じゅたろう、まめしろう いちかわ だんぞう ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 競伊勢物語  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p325-hirosada-kisuke-5638 CoGNo. japancoll-p325-hirosada-kisuke-5638 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p325-hirosada-kisuke-5638 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184805. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 5014 1板元名 金花堂 板元文字
作品名2 「料理人喜助」 ( りょうりにん きすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p350-kuniyoshi-fukuoka-mitsugi-9152 CoGNo. japancoll-p350-kuniyoshi-fukuoka-mitsugi-9152 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p350-kuniyoshi-fukuoka-mitsugi-9152 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852)頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鏗鏘手練鍛の名刃」 ( さえた てのうち きたい の わざもの ) 1印No. 1板元No. 0070 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 板元 伊勢市
作品名2 「福岡貢」 ( ふくおか みつぎ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 鏗鏘手練鍛の名刃 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p365-hirosada-okon-5641 CoGNo. japancoll-p365-hirosada-okon-5641 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p365-hirosada-okon-5641 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184805 )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 5014 1板元名 金花堂 板元文字
作品名2 「おこん」 ( おこん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p385-hirosada-yoshitsune-5653 CoGNo. japancoll-p385-hirosada-yoshitsune-5653 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p385-hirosada-yoshitsune-5653 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184805. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 5014 1板元名 金花堂 板元文字
作品名2 「みつぎ」 ( みつぎ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mia-61320 CoGNo. mia-61320 Co重複: 1 AlGNo. mia-61320 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都旧跡尽」 ( とうときゅうせきづくし ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 「隅田川 都鳥の故事」 ( すみだがわ みやこどりのこじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題 在原業平  都鳥  伊勢物語  シリーズNo. 東都旧跡尽 資料部門 浮世絵
作品No. mia-63410 CoGNo. mia-63410 Co重複: 1 AlGNo. mia-63410 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 西川祐信ヵ 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 伊勢物語  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mia-63446 CoGNo. mia-63446 Co重複: 1 AlGNo. mia-63446 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 西川祐信ヵ 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 伊勢物語  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0702 CoGNo. BM-1906_1220_0702 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0702 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185810 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、午十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょ えどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「上野 山した」 ( うえの やました ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 上野山下(目録春の部)  伊勢屋の紫蘇飯  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0720 配役 福岡みつぎ 〈2〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化後期 ~文政初期 場所 京都 劇場
作品No. arcUP1622 配役 紀ノ有つね 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 競伊勢物語 よみ はなくらべいせものがたり 場立
外題 競伊勢物語 よみ はなくらべいせものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP2095 配役 しのぶ 〈2〉中山 南枝 によう八 〈2〉中村 友三
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP2096 配役 おみね 〈8〉片岡 仁左衛門 彦太夫 〈1〉市川 市友
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP5303 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0140 配役 料理人喜助 〈2〉嵐 璃珏
興行名 御堂前未刻太鼓 よみ みどうのまえおやつのたいこ 場立 切狂言
外題 伊勢音頭恋寝剣 よみ いせおんどうこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. GNV-E_2011-2273 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2011-2277 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0056 配役 福岡貢 〈2〉尾上 松助
興行名 双蝶蝶曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場立 二番目三幕目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. GNV-Est_0046 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0047 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0108 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0109 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0110 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0111 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0112 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0619_10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p100-eishi-courtesan-kisegawa-from-matsubaya-7999 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p125-toyohiro-spiny-lobster-as-the-treasure-ship-8157 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p150-hokuei-kabuki-actor-nakamura-utaemon-9637 配役 紀ノ有常 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 競伊勢物語 よみ はでくらべいせものがたり 場立
外題 競伊勢物語 よみ はでくらべいせものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. japancoll-p200-hokuei-kabuki-actors-bando-jutaro-and-ichikawa-enzo-9626 配役 春日野小よし 〈1〉坂東 寿太郎 豆四郎 〈5〉市川 団蔵
興行名 競伊勢物語 よみ はでくらべいせものがたり 場立
外題 競伊勢物語 よみ はでくらべいせものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. japancoll-p325-hirosada-kisuke-5638 配役 料理人喜助  〈2〉嵐 璃珏
興行名 御堂前未刻太鼓 よみ みどうのまえおやつのたいこ 場立 切狂言
外題 伊勢音頭恋寝剣 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. japancoll-p350-kuniyoshi-fukuoka-mitsugi-9152 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p365-hirosada-okon-5641 配役 おこん 〈2〉沢村 其答
興行名 御堂前未刻太鼓 よみ みどうのまえおやつのたいこ 場立 切狂言
外題 伊勢音頭恋寝剣 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. japancoll-p385-hirosada-yoshitsune-5653 配役 福岡みつぎ 〈2〉片岡 我童
興行名 御堂前未刻太鼓 よみ みどうのまえおやつのたいこ 場立 切狂言
外題 伊勢音頭恋寝剣 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. mia-61320 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-63410 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-63446 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0702 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0720  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1622  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2095  
画中文字
組解説 個別解説 目録に「伊勢」「しのぶ 中山南枝」「によう八 中村友八」とあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP2096  
画中文字
組解説 個別解説 目録に「志摩」「おみね 片岡仁左衛門」「彦太夫 市川市友」とあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5303  
画中文字    牛若丸 .御曹子〈おんぞうし〉は.都〈みやこ〉を.発〈はつ〉し.奥州〈おうしう〉へ.下〈くだ〉らんと .鈴ヶ峠〈すゞかたうげ〉の.山中〈さんちう〉に.入〈い〉リ.一軒〈いつけん〉の.草屋〈そうおく〉に.宿〈やど〉 りを.乞〈こ〉ひて.坐〈ざ〉に.付〈つき〉たるに .大小〈だいしよう〉.其〈その〉.他〈た〉.武具〈ぶぐ〉の ありしに.最〈いと〉.不審〈ふしん〉に.思〈おも〉ひたまふおり .主人〈あるじ〉.帰〈かへ〉り .来〈き〉り.御曹子〈おんぞうし〉の.容貌〈ようぼう〉.常人〈つねひと〉ならずと.双方〈さうほう〉.尋〈たづね〉 つ.問〈とひ〉つ.義朝〈よしとも〉の.九男〈くなん〉.牛若丸〈うしわかまる〉と.名乗〈なのり〉給ふ に .主人〈あるじ〉はおどろき.平伏〈へいふく〉なし .僕〈やつがれ〉は.伊勢〈いせ〉の 三郎と申者 父は.義朝〈よしとも〉公に御.恩〈おん〉.深〈ふか〉し.臣〈しん〉 .源家〈げんけ〉 .再興〈さいかう〉を.志〈こゝろざ〉すこと.数年〈すうねん〉 今日.君〈きみ〉に.拝謁〈はいゑつ〉せしこと .臣〈しん〉が.僥倖〈さいわひ〉之に.過〈すぎ〉ずと.喜〈よろこ〉び.主従〈しゆうじう〉を.約〈やく〉したり
組解説 01仁徳天皇・02藤原朝臣成通・03小野小町・04(玉藻前)・05小刑部姫・06浅茅ゲ原(浅茅原)・07祇王祇女・08室の津遊女(室の津)・09八幡太郎義家(八幡太郎)・10勾当の内侍(勾当内侍)・11(足柄山金時)・12(大江山四天王)・13満仲竜女夢・014鸕鷀草葺不合尊(葺不合尊)・15白菊姫・16岡崎水練・17明智光秀(本能寺光秀)・18(伏見地震)・19大久保彦左衛門・20更科姫・21和泉式部・22佐藤忠信(忠信)・23在原業平・24秀忠公・25伊達御殿・26松島の局(松島局)・27源頼光・28蟹満寺・29千寿の前(千寿前)・30吉田御殿・31(楠正行)・32伊賀局(清忠光経の亡霊)33仲光の一子幸寿丸身代リ(幸寿丸身代リ)・34(渡辺綱)・平知盛ノ霊(赤間海庭)・36牛若丸・37二位の内侍(二位内侍)・38吉備大臣・39(大磯虎)・40周防内侍・41真田信幸室おすみの方(信幸安中砦)・42真田九度隠家(九度山)・43地獄太夫・44佐賀の怪猫(佐賀怪猫)・45素戔嗚尊・46武内宿祢・47三荘太夫・48菅原道真卿・49坂ノ上田村麿(田村丸)・50大塔宮 ()内は目録における項目名 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0140  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2011-2273  
画中文字 わかたのむ君のためにと折はなは ときしもわかぬものにそありける
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2011-2277  
画中文字 つゝゐつゝ 井つゝにかけし まろかたけ すきにけらしな いもみさるまに
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0036  
画中文字 ぬきみたる人こそあらししら玉の まなくもちるは袖のせはきに
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0046  
画中文字 恋せしとみたらし河にせし御祓 神はかけすも成にけるかな
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0108  
画中文字 かきつはたを折句して続る から衣きつゝなれにしつましあれは はる/\きぬる旅惜しそ思ふ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0109  
画中文字 名にしおはゝいさことゝはんみやこ鳥 我か思ふ人は有やなしやと
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0110  
画中文字 武蔵野はけふはなやきそ若草の 妻もこもれり我もこもれり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0111  
画中文字 くらへこしふり分かみも肩過ぬ 君ならすして誰かあくへき
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0112  
画中文字 月やあららぬ春や昔のはるならぬ 我身ひとつはもとのみにして
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0619_10  
画中文字   葵 量りなきちひろのそこの見るふさの おひゆくすゑはわれのみそ見む .貢〈みつぎ〉は.御師〈おんし〉.福岡〈ふくをか〉の.養子〈やうし〉となりしが .油屋〈あぶらや〉の.遊〈あそび〉女こんに.深〈ふか〉く.馴染〈なじみ〉て .青江下坂〈あをえしもさか〉の.刀〈かたな〉を.失〈うしな〉ひしとこゝろえ .古今〈ふるいち〉に.再〈ふたゞび〉.行〈ゆき〉て.多〈おほ〉くの.人〈ひと〉を.害〈がい〉し けるか .終〈つゐ〉にお.紺〈こん〉.貞操〈ていさう〉に.因〈より〉て.敵〈かたき〉を.討〈うつ〉
組解説 01桐壺 重忠・02箒木 重の井・03空蝉 渡辺綱・04夕顔 光秀・05若紫 助六・06末摘花 和藤内・07紅葉賀 長五郎・08花の宴 園部・09葵 福岡貢・10榊 滝夜叉・11花散里 山三郎・12須磨 熊谷・13明石 甚五郎・14澪標 合法・15蓬生 光国・16関屋 弁慶・17絵合 清玄・18松風 樋口・19薄雲 因幡之介・20朝顔 勝頼・21乙女 浦島・22玉葛 道節・23初音 源之助・24胡蝶 時宗・25蛍 深ゆき・26常夏 春永・27篝 正雪・28野分 玉藻前・29御幸 無三四・30蘭 蘭平・31槙柱 為朝・32梅か枝 菅相丞・33藤の裏葉 団七・34若菜上 白縫・35同下 秋作・36柏木 三かつ・37横笛 保昌・38鈴虫 児雷也・39夕霧 梅若・40御法 文覚・41幻 知盛・42匂宮 宗任・43紅梅 源太・44竹川 正忠・45橋姫 秀郷・46椎本 頼政・47総角 捨若・48早蕨 怪童丸・49宿木 忠度・50東屋 照手姫・51浮舟 清正・52蜻蛉 牛若・53手習 道風・54夢浮橋 萱道心  (目録による) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p100-eishi-courtesan-kisegawa-from-matsubaya-7999  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p125-toyohiro-spiny-lobster-as-the-treasure-ship-8157  
画中文字 「葭芦中住 朝霞わけてのりこむ神風やいせてふ海老のたから舟盛」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p150-hokuei-kabuki-actor-nakamura-utaemon-9637  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p200-hokuei-kabuki-actors-bando-jutaro-and-ichikawa-enzo-9626  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p325-hirosada-kisuke-5638  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p350-kuniyoshi-fukuoka-mitsugi-9152  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p365-hirosada-okon-5641  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p385-hirosada-yoshitsune-5653  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-61320  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-63410  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-63446  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0702  
画中文字 伊勢屋 しそめし 万 いせや
組解説 目録1枚・広重肖像1枚・画図119枚。目録に拠ると春の部42枚・夏の部30枚・秋の部26枚・冬の部20枚の計118枚。目録外1枚。以下目録題。(春の部) 001日本ばし・002霞が関・003山下御門内・004永代白魚船・005両国ノ相撲・006初音の馬場・007大伝馬町・008駿河町・009八辻が原・010神田明神・011上野清水・012同山下・013同広小路・014日暮里・015同諏訪・016千駄木団子坂・017飛鳥山・018王子いなり・019同大滝・020川口のわたし・021芝あたご・022ふる川・023千代が崎・024目黒新ふじ・025同元ふじ・026八景坂・027蒲田の梅・028御てん山・029砂むら・030梅屋しき・031吾妻森・032やなきしま・033四ツ木の引舟・034墨水夜景・035水神の杜・036真先の辺・037今戸の煙・038新吉原・039大川ばし・040関口水道端・041市谷八幡・042玉川堤/(夏の部)043日本橋・044おなしく通一丁め・045八つ見のはし・046鎧のわたし・047昌平はし・048水道橋・049王子不動のたき・050十二荘・051糀まち・052赤坂桐はたけ・053増上寺・054外さくら田・055佃住よし・056万年はし・057中洲・058大はしの夕立・059両国川船中・060同大かははた・061首尾の松・062こまかた堂・063あやせ川・064ほり切・065亀戸の藤・066五百羅かむ・067逆井・068深川八まん山開・069三十三けん堂・070中川くち・071とねかは・072はねた/(秋の部)073市中の七夕・074大丸屋・075紺屋町・076京ばし・077鉄炮洲・078つきぢ・079芝明前・080金杉橋・081高なは・082月の岬・083品川洲崎・084目黒爺茶や・085紀伊くに坂・086内藤新宿・087井の頭・088滝の川・089月の松弁天・090猿若街・091向島秋葉・092木母寺・093にい宿・094真間・095鴻の台・096堀江猫実・097小名木川の松・098両国の花火/(冬の部)099浅草寺の雪・100日本堤・101酉の市・102三川しま・103千住大橋・104小梅つゝみ・105御厩川岸・106木場・107十万坪・108芝浦・109さめ洲・110千束の池・111目黒太鼓橋・112藪小路・113とらのもん・114ひく尼はし・115高田の馬場・116姿見のはし・117ゆしま天神・118王子装束榎/(目録外)119赤坂桐畑雨中夕けい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0720 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1622 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2095 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2096 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5303 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0140 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2011-2273 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2011-2273 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2011-2277 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2011-2277 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0036 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0036 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0056 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0056 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0046 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0046 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0047 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0047 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0108 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0108 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0109 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0109 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0110 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0110 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0111 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0111 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0112 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0112 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MM0619_10 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. japancoll-p100-eishi-courtesan-kisegawa-from-matsubaya-7999 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p125-toyohiro-spiny-lobster-as-the-treasure-ship-8157 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p150-hokuei-kabuki-actor-nakamura-utaemon-9637 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p200-hokuei-kabuki-actors-bando-jutaro-and-ichikawa-enzo-9626 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p325-hirosada-kisuke-5638 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p350-kuniyoshi-fukuoka-mitsugi-9152 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p365-hirosada-okon-5641 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p385-hirosada-yoshitsune-5653 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-61320 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-63410 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-63446 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1906_1220_0702 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.702 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.