ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

19 件の内 12 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. JA13106 CoGNo. JA13106 Co重複: 1 AlGNo. JA13106 Al重複: 1 出版年: 1851 () 月日 地: 江戸 / Edo 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 一陽斎豊国画(年玉枠) / Ichiyūsai Kōchōrō Toyokuni ga 彫師摺師 画中文字人名 八百屋お七 [1]坂東しうか / Bandō Shūka I as the greengrocer Oshichi 改印 米良渡辺, Mera, Watanabe 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 八百屋お七 ( やおやお七 ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋 文助 , Tsujiokaya Bunsuke 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵, yakushae  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13130 CoGNo. JA13130 Co重複: 1 AlGNo. JA13130 Al重複: 1 出版年: 1851 () 月日 9 地: 江戸 / Edo 出版備考: Kaei 4 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉枠) / Toyokuni ga in red toshidama cartouche 彫師摺師 彫竹, Horitake, Yokokawa Takejirô 画中文字人名 改印 衣笠、村田, Kinugasa, Murata 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 住吉屋 政五郎 / Sumiyoshiya Masagorô 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵, yakushae  源氏絵, genjie  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13171 CoGNo. JA13171 Co重複: 1 AlGNo. JA13171 Al重複: 1 出版年: 1851 () 月日 9 地: 江戸 / Edo 出版備考: Kaei 4 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉枠) / Toyokuni ga in red toshidama cartouche 彫師摺師 彫竹, Horitake, Yokokawa Takejirô 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 女盗賊鬼人於松」 初代坂東しうか ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 住吉屋 政五郎 / Sumiyoshiya Masagorō 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵, yakushae  画題 The female bandit Onna tōzoku  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16010 CoGNo. JA16012 Co重複: 1 AlGNo. JA16012 Al重複: 1 出版年: 1851 (Kaei 4) () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni (3) 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 納涼 ( ノウ リョウ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 Wakasaya Yoichi (Jakurindô) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16011 CoGNo. JA16012 Co重複: 1 AlGNo. JA16012 Al重複: 1 出版年: 1851 (Kaei 4) () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni (3) 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 納涼 ( ノウ リョウ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 Wakasaya Yoichi (Jakurindô) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16012 CoGNo. JA16012 Co重複: 1 AlGNo. JA16012 Al重複: 1 出版年: 1851 (Kaei 4) () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni (3) 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 納涼 ( ノウ リョウ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 Wakasaya Yoichi (Jakurindô) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16030 CoGNo. JA16030 Co重複: 1 AlGNo. JA16030 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国[3] 絵師Roma Utagawa Toyokuni (3) 落款印章 応需豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1045 1板元No. 465 1板元名 丹波屋 半治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16031 CoGNo. JA16033 Co重複: 1 AlGNo. JA16033 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 弘化04秋~嘉永0501 順No.:( )
絵師略称 豊国[3] 絵師Roma Utagawa Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我対面  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13106 配役 八百屋お七 [1]坂東しうか / Bandō Shūka I as the greengrocer Oshichi 
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと, Koi moyô furisode meoto 場立
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと , Koi moyô furisode meoto 場名 本郷八百屋之場 , Hongô´s greengrocer
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 1851 ・5 9 場所 江戸 劇場 市村
作品No. JA13130 配役 「次郎の君」八代目市川団十郎  「 たそかれ」初代坂東しうか / Actors Ichikawa Danjûrô VIII as Jirô no Kimi and Bandô Shûka I as Tasogare 
興行名 名夕雨の旧寺 よみ なにゆうがおあめのふるでら / Naniyû ga oame no furudera / Famosa noche bajo la lluvia en el viejo templo 場立
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた / Genji Moyô Furisode Hinagata / Models of Genji. Designs for Furisode 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 1851・9 場所 江戸/ Edo 劇場 市村座 / Ichimuraza
作品No. JA13171 配役 「夏目四郎三郎」 八代目市川団十郎 「女盗賊鬼人於松」 初代坂東しうか / Shirozaburō (R) and Bandō Shûka I as the Female Bandit (Onna tōzoku) Kijin Omatsu (L) 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA16010 配役 七代目市川高麗蔵  初代市川猿蔵  八代目市川団十郎  初代市川猿蔵  三代目藤川花友  初代中村翫太郎ヵ  五代目市村竹之丞  初代坂東しうか  七代目市川高麗蔵ヵ  三代目嵐吉三郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA16011 配役 七代目市川高麗蔵  初代市川猿蔵  八代目市川団十郎  初代市川猿蔵  三代目藤川花友  初代中村翫太郎ヵ  五代目市村竹之丞  初代坂東しうか  七代目市川高麗蔵ヵ  三代目嵐吉三郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA16012 配役 七代目市川高麗蔵  初代市川猿蔵  八代目市川団十郎  初代市川猿蔵  三代目藤川花友  初代中村翫太郎ヵ  五代目市村竹之丞  初代坂東しうか  七代目市川高麗蔵ヵ  三代目嵐吉三郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA16030 配役 [1]中村翫太郎 [2]市川九蔵 [8]市川団十郎 [1]坂東しうか [7]市川高麗蔵 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA16031 配役 [1]嵐冠五郎 [7]市川高麗蔵 舞鶴 [1]坂東しうか [3]関三十郎 [2]尾上菊次郎 十郎 [5]沢村宗十郎 五郎 [8]市川団十郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA13106  
画中文字
組解説 The shita-uri (シタ賣) seal (lit. low sale seal) appears in actor prints from 1850/1 to 1853/3. The purpose remains unclear. The position of the ‘shita-uri’ seal is mostly next to the signature or the publisher seal. This seal has been documented between II/1850 and II/1853. It was probably used for some years after the relaxation of the severe Tenpô Reforms (1842-47) that banned prints of theatrical subjects. Kabuki depiction had progressed from historical scenes with actors as heroes to flagrant depictions of kabuki, marked only with the "shita-uri" seal that meant such prints were not to be displayed openly in shops, where they might receive the notice of an official (i.e. low sale, or under the counter). Andreas Marks however, mentions that the term ‘shita-uri’ was in use in other business as well, for example in the fish wholesale where it meant a “negotiated transaction” between two parties. Marks raises the question if this seal was not a new constraint to the market but rather a way of liberalizing it by allowing publishers, with a restricted and limited number of prints, to get away from fixed prices and be more flexible in their pricing. (Andreas Marks, Publishers of Japanese Woodblock Prints: A Compendium, Hotei, 2011, p. 479-480). 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13130  
画中文字
組解説 This work belongs to a series of many that in the Edo period made an interpretation of the work Nise Murasaki Inaka Genji (updated reinterpretation of Murasaki's work), written by Ryûtei Tanehiko (1783-1843), and published between 1828 and 1842 by the publisher Tsuruya Kiemon. Utagawa Kunisada, an artist very close to Ryûtei contributed with his images to the popularity of the work. 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13171  
画中文字
組解説 Signature of the carver reading: Horitake. Identified as Yokokawa Takejirō. Forms a diptych with actor Ichikawa Danjûrō VIII as Natsume Shirozaburō on the right. Forma un díptico con el actor Ichikawa Danjûrō VIII como Natsume Shirozaburō que iría a la derecha 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16010  
画中文字 市村竹之丞の御名残狂言頃のものヵ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16011  
画中文字 市村竹之丞の御名残狂言頃のものヵ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13106 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA13130 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA13171 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16010 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16011 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16012 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16030 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16031 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.