ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

14 件の内 7 件目から 14件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP6125 CoGNo. arcUP6125 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6125 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一酔斎 絵師Roma 落款印章 一酔斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梅川 嵐留三郎」 ( うめがわ あらしとみさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0229 1板元名 金屋 新兵衛 板元文字 京 新町 椹木町 金新板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 梅川忠兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04409c CoGNo. MRAH-JP.04409 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4409 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 よし国 絵師Roma 落款印章 浪花 寿好堂よし国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「浪花道頓堀大歌舞妓舞台惣稽古之図」) ( なにわ どうとんぼり おおかぶき ぶたいそうげいこのず ) 1印No. 1板元No. 5023 1板元名 泉理 板元文字
作品名2 「中村歌六」「嵐橘三郎」「百村鹿蔵」「小川吉太郎」「嵐富三郎」「大谷友右衛門」 ( なかむらかろく、あらしきつさぶろう、ひゃくむらしかぞう、おがわきちたろう、あらしとみさぶろう、おおたにともえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7182 CoGNo. arcUP7182 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7182 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「敵討浦朝霧」 ( かたきうちうらのあさぎり ) 1印No. 1板元No. 5019 1板元名 須藤 板元文字 須藤版
作品名2 「おきよ 嵐富三郎」「小割伝内 嵐吉三郎」 ( おきよ あらしとみさぶろう、こわりでんない あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828201-1-06 CoGNo. BN03828201-1-06 Co重複: 1 AlGNo. BN03828201-1-06 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「(嵐 龍蔵)」 ( あらし りゅうぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方        刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2046 CoGNo. RV-1353-2046 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2046 Al重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 01・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 182901. )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 柳斎重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「うす雪姫 嵐富三郎」 ( うすゆきひめ あらしとみさぶろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天、天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 薄雪  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2049 CoGNo. RV-1353-2049a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2049a Al重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182903 )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 重春画 彫師摺師 カホリ 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「印南かづま 嵐富三郎」 ( いんなみかずま あらしとみさぶろう ) 1印No. 1板元No. 5048 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 ワタキ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 浅草霊験記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-668 CoGNo. RV-1353-668a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-668a Al重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 01・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 182901. )
絵師略称 北頂 絵師Roma 落款印章 春曙斎北頂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「五枚つゝき」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 「うすゆき姫 嵐富三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 薄雪  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9723 CoGNo. arcUP9722 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9722 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182203. )
絵師略称 長秀 絵師Roma 落款印章 有楽斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「娘お高 嵐富三郎」 ( むすめおたか あらしとみさぶろう ) 1印No. 1板元No. 5048 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6125 配役 梅川 〈2〉嵐 富三郎
興行名 国性爺合戦 よみ こくせんやがっせん 場立 切狂言
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいびきゃくやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 11・ 場所 京都 劇場
作品No. MRAH-JP.04409c 配役  〈1〉中村 歌六  〈2〉嵐 橘三郎  〈0〉百村 鹿蔵  〈3〉小川 吉太郎  〈2〉嵐 富三郎  〈2〉大谷 友右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP7182 配役 おきよ 〈1〉嵐 富三郎 小割伝内 〈2〉嵐 吉三郎
興行名 敵討浦朝霧 よみ かたきうちうらのあさぎり 場立
外題 敵討浦朝霧 よみ かたきうちうらのあさぎり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 11・ 場所 京都 劇場
作品No. BN03828201-1-06 配役 けいせい八島富三郎・野田の金兵衛 〈2〉嵐 龍蔵
興行名 おんうれしく存曾我 よみ おんうれしくぞんじそが 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1353-2046 配役 うす雪姫 〈2〉嵐 富三郎
興行名 花雪歌清水 よみ はなふぶきうたのなどころ 場立
外題 花雪歌清水 よみ はなふぶきうたのなどころ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 01・吉 場所 劇場
作品No. RV-1353-2049 配役 印南かづま 〈2〉嵐 富三郎
興行名 浅草霊験記 よみ あさくされいげんき 場立
外題 浅草霊験記 よみ あさくされいげんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-668 配役 うすゆき姫 〈2〉嵐 富三郎
興行名 花雪歌清水 よみ はなふぶきうたのなどころ 場立
外題 花雪歌清水 よみ はなふぶきうたのなどころ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9723 配役 娘お高 〈2〉嵐 富三郎
興行名 大石摺桜花短冊 よみ おおいしずりさくらたんざく 場立
外題 大石摺桜花短冊 よみ おおいしずりさくらたんざく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6125  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04409c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7182  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828201-1-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-668  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9723  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6125 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MRAH-JP.04409c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04409c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP7182 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828201-1-06 所蔵者名 浮世絵大家集成13 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-2046 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2046 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2049 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2049 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-668 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-668 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP9723 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.