ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

28 件の内 1 件目から 28件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Z0166-185 CoGNo. Z0166-185 Co重複: 1 AlGNo. Z0377-028 Al重複: 2 出版年: 天明03 (1783) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178302 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  骸骨  女方  灯籠鬢  帽子  衝立  清玄桜姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4003 CoGNo. MFA-21.4003 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4003 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三代目松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  書き込み  立役  刀剣  衝立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4727 CoGNo. MFA-21.4727 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4727 Al重複: 1 出版年: 明和06 (1769) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1769 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「九代目市村羽左衛門の虚無僧」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  虚無僧  衝立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4731 CoGNo. MFA-21.4731 Co重複: 1 AlGNo. BA23143612-007 Al重複: 1 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 出版備考: ~明和8 順No.:( 1770 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二代目市村吉五郎・二代目沢村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役      衝立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5436 CoGNo. MFA-21.5436 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5436 Al重複: 1 出版年: 享保 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma Torii Kiyomasu:2 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「いろはのまへ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 井筒屋 板元文字
作品名2 「三條かんたろう」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  女方  衝立  手行灯  三條勘太郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5453 CoGNo. MFA-21.5453 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5453 Al重複: 1 出版年: 延享05 (1748) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 174801 )
絵師略称 清倍〈2〉 絵師Roma Torii Kiyomasu:2 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鬼わう」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊賀屋 板元文字
作品名2 「坂東彦三郎」「そがの十郎」「嵐小六」「そがの五郎」「佐の川市松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  衝立  弓矢  刀剣  曽我五郎  曽我十郎  鬼王  坂東彦三郎  嵐小六  佐野川市松    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5997 CoGNo. MFA-21.5997 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5997 Al重複: 1 出版年: 寛政05 (1793) 月日 地: 出版備考: ~寛政6 順No.:( 1793 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三代瀬川菊之丞(せがわときくのじょう)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 榎本屋吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  懐紙  衝立  障子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7102 CoGNo. MFA-21.7102 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7102-3 Al重複: 1 出版年: 安永02 (1773) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1773 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  書き込み  春駒  富士山  衝立  立役  女方  帽子  御幣  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. honolulu-2863 CoGNo. honolulu-2863 Co重複: 1 AlGNo. honolulu-2863 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  女方  蚊帳  衝立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0069 CoGNo. BM-1902_0606_0069 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0069 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  役者絵  勝川派  立役  衝立  水辺  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1909_0618_0006 CoGNo. BM-1909_0618_0006 Co重複: 1 AlGNo. BM-1909_0618_0006 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  役者絵  立役  曽我五郎  衝立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1909_0618_0014 CoGNo. BM-1909_0618_0014 Co重複: 1 AlGNo. BM-1909_0618_0014 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  役者絵  女方  衝立  障子  舞台角  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0563 CoGNo. BM-1915_0823_0563 Co重複: 1 AlGNo. harvard-HUAM-CARP00853 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  植物・梅の木模様の衝立  植物・竹模様の壁  提灯  女方  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02043 CoGNo. MRAH-JP.02043 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2043 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [三代目松本幸四郎の曽我五郎と二代目市川高麗蔵の鬼王] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  曽我五郎  衝立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP114161 CoGNo. MET-DP114161 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP114161 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆齊文調画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  女方  衝立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP136898 CoGNo. MET-DP136898 Co重複: 1 AlGNo. Z0380-070 Al重複: 2 出版年: 寛政03 (1791) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179105 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  障子  衝立  縁側  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP136906 CoGNo. MET-DP136906 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP136906 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  障子  衝立    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP148852 CoGNo. MET-DP148852 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP148852 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: (ca.1796) 順No.:( )
絵師略称 春朗(北斎) 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「松本幸四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  衝立  提灯  刀剣  煙管  釣舟の三ふ  画題 松本幸四郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-000 CoGNo. BA31316986-000 Co重複: 1 AlGNo. BA31316986-000 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  曽我五郎  曽我十郎  曽我工藤  衝立  富士山  三方  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0006562 CoGNo. tnm-C0006562 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0006562 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 市川高麗蔵・山下金作・梅鉢前男女 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  女方  立役  衝立    画題 市川高麗蔵  山下金作  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0075323 CoGNo. tnm-C0075323 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0075323 Al重複: 1 出版年: 安永08 (1779) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177908 )
絵師略称 春朗(北斎) 絵師Roma 落款印章 勝川春朗画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 正宗娘おれん 瀬川菊之丞 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元名不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  衝立  灯籠鬢  帽子  振袖  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.751. CoGNo. AIC-1939.751. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.751. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役  刀剣  衝立  楽器  画題 市川八百蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2529. CoGNo. AIC-1925.2529. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2529. Al重複: 1 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 出版備考: ~明和8 順No.:( 1770 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(「守氏」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  衝立    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1930.930. CoGNo. AIC-1930.930. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1930.930. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(「守氏」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  女方  衝立  障子    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2408. CoGNo. AIC-1925.2408. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2408. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(「守氏」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  女方  衝立  書き込み  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA49607297-1-60 CoGNo. BA49607297-1-60 Co重複: 1 AlGNo. BN03827661-1-60 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(市川高麗蔵と山下金作)」 ( いちかわこまぞうとやましたきんさく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  女方  衝立    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382772X-1-59 CoGNo. BN0382772X-1-59 Co重複: 1 AlGNo. Z0377-028 Al重複: 2 出版年: 天明03 (1783) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178302 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  骸骨  女方  灯籠鬢  帽子  衝立  清玄桜姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1874 CoGNo. RV-1353-1874 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1874 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  女方  衝立    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-185 配役 吉田の息女桜姫 〈4〉岩井 半四郎 清玄亡魂 〈5〉市川 団十郎
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目
外題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 場名
所作題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天明03 02・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.4003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4727 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4731 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5436 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5453 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5997 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7102 配役  〈2〉山下 金作 朝比奈三郎 〈2〉嵐 三五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. honolulu-2863 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1902_0606_0069 配役  〈2〉市川 升蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明 場所 劇場
作品No. BM-1909_0618_0006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1909_0618_0014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0563 配役  〈4〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02043 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP114161 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP136898 配役 唐木政右衛門 〈3〉沢村 宗十郎
興行名 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場立
外題 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MET-DP136906 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP148852 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA31316986-000 配役 十郎 〈1〉坂東 三津五郎 五郎 〈4〉板東 又太郎 工藤 〈3〉大谷 広次
興行名 酒宴曽我鸚鵡返 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和05 01・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. tnm-C0006562 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tnm-C0075323 配役 正宗娘おれん 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 新薄雪物語 よみ しんうすゆきものがたり 場立
外題 新薄雪物語 よみ しんうすゆきものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永08 08・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. AIC-1939.751. 配役 良岑五位尉宗貞 〈2〉市川 八百蔵
興行名 倭花小野五文字 よみ くにのはなおののいつもじ 場立
外題 倭花小野五文字 よみ くにのはなおののいつもじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和08 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1925.2529. 配役  〈2〉市村 吉五郎  〈2〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1930.930. 配役 おかる 〈4〉岩井 半四郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 七段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 04・03 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1925.2408. 配役 女房お梅 〈2〉山下 金作
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立 二番目
外題 うき枕 よみ うきまくら 場名
所作題 うき枕 よみ うきまくら 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BA49607297-1-60 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN0382772X-1-59 配役 吉田の息女桜姫 〈4〉岩井 半四郎 清玄亡魂 〈5〉市川 団十郎
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目
外題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 場名
所作題 其面影松桜 よみ そのおもかげまつにさくら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天明03 02・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1874 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-185  
画中文字
組解説 〈4〉半四郎が出演した興行の番付を確認したが、本作のような場面の絵は確認出来ない。骸骨に三升紋があることから〈5〉団十郎と推測し、二人が同座した時期に絞って調査すると、天明3.2中村において文字太夫追善として清玄亡魂骸骨の所作があったことが歌舞伎年表や評判記などに確認出来る。この時〈4〉半四郎は桜姫を演じており、本作の桜柄の振袖も合致する。以上から天明3.2中村と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4727  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4731  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5436  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5453  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5997  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7102  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. honolulu-2863  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0069  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1909_0618_0006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1909_0618_0014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0563  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP114161  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP136898  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP136906  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP148852  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-000  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 <カラ>
作品No. tnm-C0006562  
画中文字
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0075323  
画中文字
組解説 本作は画中表記から正宗娘おれんを演じる〈3〉菊之丞であることがわかる。菊之丞が出演した興行の番付を確認すると、安永8.8市村で正宗娘おれんを演じている菊之丞が確認出来る。辻番付の姿とも相違がないことから、この時のものと考証する。 個別解説 【時代】江戸時代
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.751.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2529.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1930.930.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2408.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA49607297-1-60  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382772X-1-59  
画中文字
組解説 〈4〉半四郎が出演した興行の番付を確認したが、本作のような場面の絵は確認出来ない。骸骨に三升紋があることから〈5〉団十郎と推測し、二人が同座した時期に絞って調査すると、天明3.2中村において文字太夫追善として清玄亡魂骸骨の所作があったことが歌舞伎年表や評判記などに確認出来る。この時〈4〉半四郎は桜姫を演じており、本作の桜柄の振袖も合致する。以上から天明3.2中村と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1874  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-185 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-21.4003 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4003 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4727 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4727 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4731 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4731 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5436 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5436 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5453 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5453 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5997 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5997 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7102 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7102-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. honolulu-2863 所蔵者名 HMA(WEB) 所蔵者資料No. 14171 蔵印
所蔵者URL http://honolulumuseum.org/
所蔵者著作権表示 © Honolulu Museum of Art
所蔵者利用規定URL https://honolulumuseum.org/4817-privacy_policy
作品No. BM-1902_0606_0069 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.69 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1909_0618_0006 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1909,0618,0.6 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1909_0618_0014 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1909,0618,0.14 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0563 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.563 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.02043 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02043 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP114161 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP136898 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP136906 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP148852 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. JP2571 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. BA31316986-000 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tnm-C0006562 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_296 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. tnm-C0075323 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569-2864 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. AIC-1939.751. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.751. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2529. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2529. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1930.930. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1930.930. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2408. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2408. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. BA49607297-1-60 所蔵者名 浮世絵大家集成07 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382772X-1-59 所蔵者名 浮世絵大家集成08 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1874 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1874 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.