ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 101-0512 CoGNo. 101-0512 Co重複: 1 AlGNo. 101-0512 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189001 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(大蘇) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿三年一月 日印刷、仝年 月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「雪月花の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「花」「御所五郎蔵 市川左団次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所五郎蔵  ほととぎす殺し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 101-0513 CoGNo. 101-0512 Co重複: 1 AlGNo. 101-0512 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189001 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(大蘇) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿三年一月 日印刷、仝年 月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「雪月花の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「花」「御所五郎蔵 市川左団次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所五郎蔵  ほととぎす殺し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 101-0514 CoGNo. 101-0512 Co重複: 1 AlGNo. 101-0512 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189001 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(大蘇) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿三年一月 日印刷、仝年 月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「雪月花の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「花」「御所五郎蔵 市川左団次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所五郎蔵  ほととぎす殺し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N193-001 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 宇多川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」「伊丹屋重兵衛 堤婆の仁三」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  文弥殺し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N193-001a CoGNo. N012-003 Co重複: 2 AlGNo. N012-003 Al重複: 2 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 宇多川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」「伊丹屋重兵衛 堤婆の仁三」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  文弥殺し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-308 CoGNo. Z0169-308 Co重複: 1 AlGNo. Z0169-308 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春艶 絵師Roma 落款印章 勝川春艶 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「沢村宗十郎」「嵐龍蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      藁束  刀剣  鉢巻き  殺し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1455-39a CoGNo. RV-1455-39a Co重複: 1 AlGNo. RV-1455-39a Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185904 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「山崎屋与四兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  梅の由兵衛  芸者長吉殺し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1499-74a CoGNo. RV-1499-74a Co重複: 1 AlGNo. RV-1499-74a Al重複: 1 出版年: 弘化05 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源兵衛堀ノ源兵衛」 ( ) 1印No. 0388 1板元No. 709 1板元名 みの 板元文字 みの
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  梅の由兵衛  長吉殺し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 101-0512 配役  
興行名 侠客御所五郎蔵 よみ おとこだてごしょのごろぞう 場立
外題 侠客御所五郎蔵 よみ おとこだてごしょのごろぞう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 01・ 場所 東京 劇場
作品No. 101-0513 配役  
興行名 侠客御所五郎蔵 よみ おとこだてごしょのごろぞう 場立
外題 侠客御所五郎蔵 よみ おとこだてごしょのごろぞう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 01・ 場所 東京 劇場
作品No. 101-0514 配役  
興行名 侠客御所五郎蔵 よみ おとこだてごしょのごろぞう 場立
外題 侠客御所五郎蔵 よみ おとこだてごしょのごろぞう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 01・ 場所 東京 劇場
作品No. N193-001 配役 伊丹屋重兵衛 〈4〉坂東 彦三郎 堤婆の仁三 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N193-001a 配役 伊丹屋重兵衛 〈4〉坂東 彦三郎 堤婆の仁三 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. Z0169-308 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1455-39a 配役 山崎屋与四兵衛 〈4〉市川 小団次
興行名 世界袷蝶仝小紋 よみ せかいもあわせちょうちょうこもん 場立
外題 世界袷蝶仝小紋 よみ せかいもあわせちょうちょうこもん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 04・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1499-74a 配役 源兵衛堀ノ源兵衛 〈3〉関 三十郎
興行名 月梅摂景清 よみ つきのうめめぐみのかげきよ 場立 二番目序幕返し
外題 褄二重梅由兵衛 よみ つまがさねうめのよしべえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化05 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 101-0512  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 101-0513  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 101-0514  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N193-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N193-001a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-308  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1455-39a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1499-74a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 101-0512 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 101-0512 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 101-0513 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 101-0513 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 101-0514 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 101-0514 蔵印 小羊文庫
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. N193-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N193-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N193-001a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N193-001a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0169-308 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. RV-1455-39a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1455-39a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1499-74a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1499-74a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.