ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

114 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0677 CoGNo. arcUP0665 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0665 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:035/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話」 ( せいちゅう おおぼし いちだいばなし ) 1印No. 1板元No. 0716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町十軒店 都沢
作品名2 「十二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  物語絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠大星一代話 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1338 CoGNo. arcUP1336 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1336 Al重複: 1 出版年: 文政前期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「寺岡平右エ門」「堀部弥兵衛」「矢間重太郎」「三浦次郎右エ門」「片岡伝五エ衛門」「堀部弥次兵衛」「矢間喜内」「大鷲文吾」「竹森喜多八」 ( ) 1印No. 543 1板元No. 967 1板元名 丁吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3730 CoGNo. arcUP3727 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3727 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: 以降(豊国〈1〉は文政八年一月没) 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 故 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 〈3〉尾上 菊五郎(梅幸) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版
作品名1 「見立役者六歌仙」 ( みたて やくしゃ ろっかせん ) 1印No. 0068 1板元No. 0375 1板元名 上州屋 重七ヵ 板元文字
作品名2 「四」「業平 梅幸」 ( なりひら ばいこう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  役者俳諧  画題 六歌仙  シリーズNo. 見立役者六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5084 CoGNo. arcUP5076 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5076 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支之内」 ( みたてじゅうにしのうち ) 1印No. 0397 1板元No. 0214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「申」「猿島惣太」「清玄尼」 ( さる、さるしまそうた、せいげんに ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忍ぶの惣太  女清玄  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0117 CoGNo. arcUY0116 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0116 Al重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1829. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小西弥十郎 尾上菊五郎」「世界ハ大坂東男顔見世」 ( ) 1印No. 46 1板元No. 166 1板元名 近江屋 平八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0124 CoGNo. arcUY0122 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0122 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183211. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「見立 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0048 CoGNo. shiUY0048 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0048 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1819 )
絵師略称 文寿堂 絵師Roma 落款印章 文寿堂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 版錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「すけ経 男女蔵」「時宗 菊五郎」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0543-C001(03) CoGNo. 0543-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0543-C001 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07515-C005(01) CoGNo. 07515-C005 Co重複: 1 AlGNo. 07515-C005 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1833 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「新板役者七福神 三枚続」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森屋治兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N113-001 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 006-0305 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 村松、福、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町、ふじ慶
作品名2 「絹川与右衛門」「大七の河岸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 258-C024-11 CoGNo. 258-C024 Co重複: 1 AlGNo. 258-C024 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝 る 茅野三平藤原常世 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-089 CoGNo. 258-C024 Co重複: 2 AlGNo. 258-C024 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」「る」「茅野三平藤原常世 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  見立忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C013-01 CoGNo. 5714-C013-04 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C013-04 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04 順No.:( 1846 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 「大江戸五人男達之内 本町綱五郎」 ( ) 1印No. 478 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 丸清板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C050 CoGNo. 5721-C128 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C128 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[尾]上」「梅幸」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C014-01 CoGNo. 577-C014-01 Co重複: 1 AlGNo. 577-C014-01 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優牡丹見物」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 山口板
作品名2 「音羽屋梅幸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C015-04a CoGNo. 577-C015-01 Co重複: 2 AlGNo. 577-C015-01 Al重複: 2 出版年: 文政04 (1821) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1821 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「蛍狩江戸ッ子揃」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 「尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題   シリーズNo. 蛍狩江戸ッ子揃 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C015-04 CoGNo. 577-C015-01 Co重複: 1 AlGNo. 577-C015-01 Al重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1821 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/04;10 異版
作品名1 「蛍狩江戸ッ子揃」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 「尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題   シリーズNo. 蛍狩江戸ッ子揃 資料部門 浮世絵
作品No. N054-026-02 CoGNo. N054-026 Co重複: 1 AlGNo. E5942-1886 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: ~文政09 順No.:( 1825 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:010/01;01 異版
作品名1 「見立忠臣蔵 三段目」「早の勘平 尾上菊五郎」「ゑん谷判官 三枡源之助」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  見立忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-026-04 CoGNo. N054-026 Co重複: 1 AlGNo. E5942-1886 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: ~文政09 順No.:( 1825 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:010/01;01 異版
作品名1 「見立忠臣蔵 六段目」「早の勘平 尾上菊五郎」「女房おかる 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  見立忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2011-0983 CoGNo. GNV-E_2011-0983 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2011-0983 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: ~07年初頃 順No.:( 1835 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「光氏 尾上菊五郎」 ( みつうじ おのえきくごろう ) 1印No. 0218 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 田舎源氏  古寺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_203-a CoGNo. GNV-E_203 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_203 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 地: 江戸 出版備考: 冬頃 順No.:( 1822 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世押絵羽子板」 ( とうせいおしえはごいた ) 1印No. 0180 1板元No. 0018 1板元名 東屋 大助 板元文字
作品名2 「尾上菊五郎 当リ狂言ノ内 桜丸」 ( おのえきくごろう、あたりきょうげんのうち さくらまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 当世押絵羽子板 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_68-0033-031 CoGNo. GNV-E_68-0033-001 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_68-0033-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:050/01;01 異版
作品名1 「八犬伝犬のさうしの内」 ( はっけんでんいぬのそうしのうち ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「犬山道節忠与」 ( いぬやまどうせつただとも ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  物語絵  見立絵  画題 八犬伝  シリーズNo. 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-044-02 CoGNo. K1021-044 Co重複: 1 AlGNo. K1021-044 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流和雅三人」「山辺赤人の見立 梅幸」 ( ) 1印No. 768 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 通油町鶴喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-054-03 CoGNo. K1021-054 Co重複: 1 AlGNo. K1021-054 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸紫五十四帖 第四 夕顔」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森、馬二森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-075-06 CoGNo. K1021-075 Co重複: 1 AlGNo. K1021-075 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「千社詣」 ( ) 1印No. 1板元No. 452 1板元名 竹内 孫八 板元文字 竹、霊塩竹内
作品名2 「白髭」「梅幸」「仙女香取次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 千社詣 資料部門 浮世絵
作品No. N120-006 CoGNo. N009-004 Co重複: 1 AlGNo. N009-004 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工小泉兼(裁断) 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「水木辰世実は猫石怪」 ( ) 1印No. 495 1板元No. 211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 田鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N120-006a CoGNo. N009-004 Co重複: 2 AlGNo. N009-004 Al重複: 2 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工小泉兼 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「水木辰世実は猫石怪」 ( ) 1印No. 495 1板元No. 211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 田鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N110-006 CoGNo. N015-006 Co重複: 1 AlGNo. N015-006 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「申」「猿島惣太」「清玄尼」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立  女清玄  猿島惣太清水清玄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-058 CoGNo. N041-027 Co重複: 1 AlGNo. N041-027 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183201 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 御好ニ付香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三芝居見立対面」「曽我の五郎時宗 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N173-005 CoGNo. N173-004 Co重複: 1 AlGNo. N173-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八犬伝犬のさうし乃内」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「犬山道節忠与」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0677 配役  〈12〉市村 羽左衛門 大星由良之助 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP1338 配役 千崎弥五郎 〈2〉関 三十郎 寺岡平右エ門 〈1〉市川 男女蔵 堀部弥兵衛 〈2〉沢村 四郎五郎 矢間重太郎 〈3〉尾上 菊五郎 三浦次郎右エ門 〈4〉坂田 半五郎 片岡伝五エ衛門 〈〉尾上 蟹十郎 堀部弥次兵衛 〈3〉中村 歌右衛門 矢間喜内 〈1〉嵐 冠十郎 大鷲文吾 〈7〉市川 団十郎 竹森喜多八 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政前期 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP3730 配役 業平 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP5084 配役 猿島惣太 〈3〉尾上 菊五郎 清玄尼 〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0117 配役 小西弥十郎 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0124 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 11・ 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiUY0048 配役 すけ経 〈1〉市川 男女蔵 時宗 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政前期 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. 0543-C001(03) 配役  〈1〉沢村 訥升  〈〉  〈3〉尾上 菊五郎  〈〉  〈〉  〈〉  〈5〉市川 海老蔵  〈〉  〈〉  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 07515-C005(01) 配役 毘沙門天 〈5〉市川 海老蔵 福禄寿 〈2〉関 三十郎 寿老人 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N113-001 配役 絹川与右衛門 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 10・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 258-C024-11 配役 茅野三平 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N054-089 配役 茅野三平藤原常世 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C013-01 配役 本町綱五郎 〈3〉尾上 菊五郎カ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5722-C050 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 577-C014-01 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 09・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 577-C015-04a 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 577-C015-04 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N054-026-02 配役 早の勘平 〈3〉尾上 菊五郎 ゑん谷判官 〈1〉三枡 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N054-026-04 配役 早の勘平 〈3〉尾上 菊五郎 女房おかる 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_2011-0983 配役 光氏 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 08・ ~07年初頃 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_203-a 配役 桜丸 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_68-0033-031 配役 犬山道節忠与 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. K1021-044-02 配役 山辺赤人の見立 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. K1021-054-03 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 劇場 (見立)
作品No. K1021-075-06 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N120-006 配役 水木辰世実は猫石怪 〈13〉市村 羽左衛門  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 10・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N120-006a 配役 水木辰世実は猫石怪 〈13〉市村 羽左衛門  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 10・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N110-006 配役 猿島惣太 〈3〉尾上 菊五郎 清玄尼 〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N041-058 配役 曽我の五郎時宗 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N173-005 配役 犬山道節忠与 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP0677  
画中文字 .爰〈こゝ〉に.赤尾〈あかを〉.退城〈たいせう〉の.由〈よし〉.鎌倉〈かまくら〉より.上意〈じやうい〉として .同国〈どうこくの〉.領主〈れうしゆ〉はせむかはれ.厳重〈げんじう〉に.武備〈ふび〉を.正〈たゞ〉 し.事〈こと〉.変〈へん〉ずる.時〈とき〉は.直〈たゞち〉に.一戦〈いつせん〉に及ぶべしと てありけるが.大星氏〈おほゞしうじ〉は.度々〈とゞ〉の.会合〈くわいがう〉に.諸士〈しよし〉 の.胸中〈けうちう〉をなだめて.漸〈やうや〉く.退城〈たいでう〉の.用意〈ようい〉をなし 又.某々〈それ/\〉に.手配〈てくばり〉し.内外〈ないくわい〉の.破損〈はそん〉.瓦壁〈ぐわへき〉に.至〈いたる〉まで .見苦〈みにくき〉を.作事〈さくじ〉し.追日〈ひをおつて〉.請取〈うけとり〉の.候〈こう〉を.招待〈しやうだい〉なし .速〈すみやか〉に.渡〈わた〉されけるとなり           一筆庵誌
組解説 大星由良之助の一代を役者の似顔絵で描く三十五枚続。名主双印の改印より、弘化四年から嘉永元年に刊行されたものと判明する。嘉永元年春の高輪の泉岳寺の開帳に合わせて出版されたものヵ。尚、『誠忠大星一代噺集録』と題する目録の一枚には三十五枚に描かれる役者名を記すが、四番目のみ似顔と一致しない。以下、目録による役者名。01(先)沢村宗十郎・02大谷広治/坂田半五郎・03(大)沢村訥子・04萩野伊三郎/大谷馬十・05中村中蔵/市川男女蔵・06坂東楽善・07助高屋高助・08(先)坂東三津五郎・09嵐雛助/同三八・10助高屋高助・11尾上松緑/嵐冠十郎・12尾上梅寿/市村羽左衛門・13(大)沢村訥子/大谷徳治・14嵐雛助/市川門之助・15市川男女蔵/瀬川菊之丞・16(先)坂東三津五郎/岩井粂三郎・17(元祖)尾上菊五郎・18(先)沢村宗十郎/市川ゑひ十郎・19(大)松本幸四郎・20(大)沢村訥子・21(大)助高屋高助・22沢村宗十郎・23中村歌右衛門/嵐吉三郎・24(先)関三十郎・25(二代目)市川柏莚・26(大)市川団蔵/さるや路考・27(先)松本幸四郎・28坂東楽善・29中村梅寿・30(先)坂東三津五郎/松本錦升・31坂東三津五郎・32(五代目)市川白猿・33(四代目)市川団十郎/岩井杜若・34(七代目)市川海老蔵/(大)市川団蔵・35市川団蔵/(先)関三十郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1338  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3730  
画中文字 難波から  きつゝなれにし   置頭巾      梅幸(☆)
組解説 01遍昭・02黒主・03小町・04業平・05喜撰・06康秀 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考;藤沢茜「十二支の役者見立絵」2015 個別備考
作品No. arcUY0117  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0048  
画中文字
組解説 個別解説 この配役での上演例なし。文政5年に男女蔵は市村座で工藤を、菊五郎は河原崎座で五郎を勤めているので、この時に刊行されたものヵ。文寿堂は丸屋文右衛門の堂号。版元の主人の手による作品ヵ。
組備考 個別備考
作品No. 0543-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説 「美艶仙女香」の広告あり
組備考 個別備考
作品No. 07515-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N113-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 258-C024-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-089  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C013-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-C014-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 立命:文政09.09以前 個別備考
作品No. 577-C015-04a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-C015-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-026-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-026-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2011-0983  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 三枚続。中「ぬす人どろ蔵 市川海老蔵」。
作品No. GNV-E_203-a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_68-0033-031  
画中文字
組解説 大序・左一番~左廿四番・右一番~右廿四番・大尾の計五十 個別解説 右十番
組備考 個別備考
作品No. K1021-044-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-054-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-075-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】149 個別備考
作品No. N120-006  
画中文字
組解説 個別解説 看板
組備考 個別備考
作品No. N120-006a  
画中文字
組解説 個別解説 看板
組備考 個別備考
作品No. N110-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N041-058  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N173-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0677 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1338 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3730 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5084 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0117 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0124 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0048 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0543-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0543-C001(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07515-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07515-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N113-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N113-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 258-C024-11 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 258-C024-11 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-089 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-089 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C013-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C013-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5722-C050 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C050 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C014-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C014-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C015-04a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C015-04a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C015-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C015-04 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-026-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-026-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-026-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-026-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2011-0983 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2011-0983 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_203-a 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0203-0001 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_68-0033-031 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 68-0033-031 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. K1021-044-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-044-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-054-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-054-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-075-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-075-06 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N120-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N120-006 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N120-006a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N120-006a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N110-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N110-006 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-058 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-058 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N173-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N173-005 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.