ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

35 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0026(P) CoGNo. arcUP0026 Co重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179101 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 2 1板元No. 831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  曽我五郎  勝川派  欄干  三方  立役  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0026 CoGNo. arcUP0026 Co重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179101 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 2 1板元No. 831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  曽我五郎  勝川派  欄干  三方  立役  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2194 CoGNo. arcUP2194 Co重複: 1 出版年: 天明初期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 00 )
絵師略称 春常 絵師Roma 落款印章 春常画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  勝川派  立役  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0026 CoGNo. arcUY0026 Co重複: 1 出版年: 天明02 (1782) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178202. )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    髪結い  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0028 CoGNo. arcUY0028 Co重複: 1 出版年: 安永08 (1779) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177901. )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  曽我五郎  刀剣  富士山    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-069 CoGNo. Z0166-069 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  曽我五郎  矢文  立役  刀剣  障子    廊下  縁側  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-077 CoGNo. Z0166-077 Co重複: 1 出版年: 安永09 (1780) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178002 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  勝川派  廓格子  立役  刀剣  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-093 CoGNo. Z0166-093 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子  香炉    曽我化粧坂の少将  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-117 CoGNo. Z0166-117 Co重複: 1 出版年: 安永01 (1772) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177211 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  虚無僧  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-151 CoGNo. Z0166-151 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  烏帽子  水辺    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-153 CoGNo. Z0166-153 Co重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178304 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  道成寺      立役      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-152(1) CoGNo. Z0169-152 Co重複: 1 出版年: 天明04 (1784) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 178404 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  水辺  頬被り  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-169 CoGNo. Z0169-169 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      刀剣    五人男雁金文七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-171 CoGNo. Z0169-171 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  曽我工藤  刀剣  庵木瓜・植物・紅葉の壁  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-190 CoGNo. Z0169-190 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  矢の根  曽我五郎    揚障子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-193 CoGNo. Z0169-193 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役  女方  金太郎  紅葉の木    鉢巻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-195 CoGNo. Z0169-195 Co重複: 1 出版年: 安永08 (1779) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 177911. )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    白張  刀剣  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-275(3) CoGNo. Z0169-275 Co重複: 1 出版年: 天明02 (1782) 月日 01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178201 )
絵師略称 春常 絵師Roma 落款印章 春常画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;04 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  曽我五郎  立役  刀剣  御簾    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-094-09 CoGNo. BA46296011-094-09 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 簾裏の友 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_032 CoGNo. arcBK06-0023_032 Co重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:101/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「楠正行 初代市川門之助 俳名新車」「曽我五郎時致 二代目市川門之助」「森の蘭丸 三代目市川男女蔵」 ( くすのきまさつら しょだいいちかわもんのすけ はいみょうしんしゃ、そがのごろうときむね にだいめいちかわもんのすけ、もりのらんまる さんだいめいちかわおめぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8060 CoGNo. arcUP8060 Co重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 地: 東京 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板役者辻占」 ( しんぱんやくしゃつじうら ) 1印No. 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 通一丁目 万孫板
作品名2 「左団次」「三升」「芝翫」「彦三郎」「訥升」「芝翫」「翫雀」「半四郎」「菊五郎」「宗十郎」「家橘」「三升」「門之助」「訥升」「三十郎」「九蔵」「寿三郎」「太郎」「十蔵」「仲蔵」「子団次」「相蔵」「歌六」「左団次」「菊五郎」「田之助」「国太郎」「時蔵」「薪左衛門」「荒次郎」「喜知六」「つる蔵」「さぎ介」「小半次」「由次郞」「門三」「万作」「国五郎」「歌十郎」「梅五郎」「しう調」「巴二右衛門」 ( さだんじ、さんしょう、しかん、ひこさぶろう、とっしょう、しかん、かんじゃく、はんしろう、きくごろう、そうじゅうろう、かきつ、さんしょう、もんのすけ、とっしょう、さんじゅうろう、くぞう、じゅさぶろう、たろう、じゅうぞう、なかぞう、ねだんじ、あいぞう、かろく、さだんじ、きくごろう、たのすけ、くにたろう、ときぞう、しんざえもん、あらじろう、きちろく、つるぞう、さぎすけ、こはんじ、よしじろう、もんぞう、まんさく、くにごろう、うたじゅうろう、うめごろう、しゅうちょう、はじえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  玩具絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-039 CoGNo. BA31316986-039 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川門之助」 ( いちかわもんのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-050 CoGNo. BA31316986-050 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役    門之助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-082 CoGNo. BA31316986-082 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御贔屓年々曽我」「第一番目四立め」 ( ごひいきねんねんそが ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「そかの五郎 市川門之助」「あさいなの三郎 坂東三津五郎」 ( そがのごろう いちかわもんのすけ、あさひなのさぶろう ばんどうみつごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  富士山  立役  曽我五郎  曽我朝比奈  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-089 CoGNo. BA31316986-089 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      刀剣    五人男雁金文七?  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-111 CoGNo. BA31316986-111 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「役者舞台之姿絵」  ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「たきのや」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 役者舞台之姿絵 資料部門 浮世絵
作品No. BA49607297-1-14 CoGNo. BA49607297-1-14 Co重複: 1 出版年: 安永01 (1772) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(市川門之助の五郎)」 ( いちかわもんのすけのごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役    門之助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA49607297-1-51 CoGNo. BA49607297-1-51 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(市川門之助)」 ( いちかわもんのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  女方        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382772X-1-41 CoGNo. BN0382772X-1-41 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  道成寺      煙管  立役  女方  横顔    灯籠鬢  帽子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828201-1-02 CoGNo. BN03828201-1-02 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(鰕蔵、門之助、男女蔵)」 ( えびぞう、もんのすけ、おめぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「若紫江戸子曾我」 ( わかむらさきえどっこそが ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  曽我五郎  曽我十郎  曽我工藤  御簾  庵木瓜の壁  刀剣  三方  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0026(P) 配役 曽我五郎ときむね 〈2〉市川 門之助
興行名 春色江戸絵曽我 よみ しゅんしょくえどえそが 場立 一番目六立目
外題 春色江戸絵曽我 よみ しゅんしょくえどえそが 場名 対面の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 01・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0026 配役 曽我五郎ときむね 〈2〉市川 門之助
興行名 春色江戸絵曽我 よみ しゅんしょくえどえそが 場立 一番目六立目
外題 春色江戸絵曽我 よみ しゅんしょくえどえそが 場名 対面の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 01・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2194 配役  〈2〉市川 門之助  〈3〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明02~03 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUY0026 配役 花川戸のかみゆひかんざしの甚五郎実ハ三保谷の四郎くめとしヵ 〈2〉市川 門之助
興行名 七種粧曽我 よみ ななくさよそおいそが 場立 二番目
外題 七種粧曽我 よみ ななくさよそおいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明02 02・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0028 配役 曽我の五郎時致 〈2〉市川 門之助
興行名 御攝☆曽我 よみ ごひいきねんねんそが 場立 一番目四立目
外題 御攝☆曽我 よみ ごひいきねんねんそが 場名
所作題 初夢姿富士 よみ はつゆめすがたのふじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安永08 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0166-069 配役  〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-077 配役 雁金文七 〈2〉市川 門之助
興行名 初紋日艶郷曽我 よみ はつもんびくるわそが 場立 二番目
外題 初紋日艶郷曽我 よみ はつもんびくるわそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 02・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0166-093 配役 化粧坂の少将 〈2〉市川 門之助
興行名 其兄弟富士姿視 よみ そのきょうだいふじのすがたみ 場立
外題 其兄弟富士姿視 よみ そのきょうだいふじのすがたみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 01・15 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. Z0166-117 配役 大塔宮護良親王 〈2〉市川 門之助
興行名 大鎧海老胴篠塚 よみ おおよろいえびどうしのづか 場立 二番目
外題 雪催閨巣篭 よみ ゆきもよいねやのすごもり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永01 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0166-151 配役 源頼信 〈2〉市川 門之助
興行名 菊慈童酒宴岩屈 よみ きくじどうしゅえんのいわや 場立
外題 菊慈童酒宴岩屈 よみ きくじどうしゅえんのいわや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永04 11・01 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. Z0166-153 配役 ワキ僧 〈2〉市川 門之助
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目切狂言
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 再咲花娘道成寺 よみ またさくはなむすめどうじょうじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 天明03 04・08 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0169-152(1) 配役 平野屋徳兵衛 〈2〉市川 門之助
興行名 曽我娘長者 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明04 04・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0169-169 配役 雁金文七ヵ 〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-171 配役  〈2〉市川 門之助
興行名 春錦伊達染曽我 よみ はるのにしきだてぞめそが 場立
外題 春錦伊達染曽我 よみ はるのにしきだてぞめそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政02 02・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0169-190 配役 曽我五郎 〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-193 配役 山姥 〈3〉瀬川 菊之丞 芝刈杢右衛門 〈5〉市川 団十郎 怪童丸金時 〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-195 配役 大塔宮の霊 〈1〉尾上 松助 大館左馬之助 〈2〉市川 門之助
興行名 帰花英雄太平記 よみ かえりばなえいゆうたいへいき 場立
外題 帰花英雄太平記 よみ かえりばなえいゆうたいへいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永08 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0169-275(3) 配役 曽我五郎時致 〈2〉市川 門之助
興行名 七種粧曽我 よみ ななくさよそおいそが 場立
外題 七種粧曽我 よみ ななくさよそおいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明02 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BA46296011-094-09 配役  〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0023_032 配役 楠正行 〈1〉市川 門之助 曽我五郎時致 〈2〉市川 門之助 森の蘭丸 〈1〉市川 男女蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP8060 配役  〈1〉市川 左団次  〈1〉河原崎 三升  〈4〉中村 芝翫  〈5〉坂東 彦三郎  〈2〉沢村 訥升  〈4〉中村 芝翫  〈3〉中村 翫雀  〈8〉岩井 半四郎  〈5〉尾上 菊五郎  〈1〉中村 宗十郎  〈1〉坂東 家橘  〈1〉河原崎 三升  〈5〉市川 門之助  〈2〉沢村 訥升  〈4〉関 三十郎  〈3〉市川 九蔵  〈2〉中村 寿三郎  〈1〉坂東 太郎  〈6〉中村 十蔵  〈3〉中村 仲蔵  〈2〉市川 子団次  〈〉中村 相蔵  〈2〉中村 歌六  〈1〉市川 左団次  〈5〉尾上 菊五郎  〈3〉沢村 田之助  〈2〉河原崎 国太郎  〈1〉中村 時蔵  〈〉坂東 薪左衛門  〈〉 中村 荒次郎  〈〉坂東 喜知六  〈2〉中村 つる蔵  〈〉中村 さぎ介  〈1〉市川 小半次  〈1〉沢村 由次郞  〈2〉大谷 門蔵  〈〉尾上 万作  〈〉市川 国五郎  〈〉? 歌十郎  〈〉尾上 梅五郎  〈〉坂東 しう調  〈〉山崎 巴二右衛門」
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 頃ヵ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. BA31316986-039 配役 正平太貞盛ヵ 〈2〉市川 門之助
興行名 将門冠初雪ヵ よみ まさかどかんむりのはつゆき 場立 一番目四立目
外題 石山寺紅葉錦画ヵ よみ いしやまでらもみじのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永06 11・01 場所 江戸 劇場 中村座ヵ
作品No. BA31316986-050 配役 曽我五郎 〈2〉市川 門之助
興行名 御誂染曽我雛形 よみ おあつらえぞめそがのひながた 場立
外題 御誂染曽我雛形 よみ おあつらえぞめそがのひながた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永03 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BA31316986-082 配役 そがの五郎時致 〈2〉市川 門之助 小林の朝比奈 〈1〉坂東 三津五郎
興行名 御摂☆曽我 よみ ごひいきねんねんそが 場立 一番目四立目
外題 初夢姿富士 よみ はつゆめすがたのふじ 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄・大薩摩
細目種 よみ 上演年 安永08 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BA31316986-089 配役 雁金文七ヵ 〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA31316986-111 配役  〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. BA49607297-1-14 配役 曽我の五郎 〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA49607297-1-51 配役 小浪 〈2〉市川 門之助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和08 04・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BN0382772X-1-41 配役 熊谷蓮生入道 〈5〉市川団十郎 蓮生坊  〈2〉市川 門之助 おたつ  〈1〉坂東 三津五郎
興行名 初紋日艶郷曽我 よみ はつもんびくるわそが 場立 二番目
外題 よみ 場名 大詰
所作題 曳各鐘贔屓 よみ ひくやてんでにつりがねひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安永09 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BN03828201-1-02 配役 工藤祐経 〈1〉市川 鰕蔵 曾我十郎祐成 〈2〉市川 門之助 曽我五郎時宗 〈1〉市川 男女蔵
興行名 若紫江戸子曾我 よみ わかむらさきえどっこそが 場立
外題 若紫江戸子曽我 よみ わかむらさきえどっこそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政04 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0026(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2194  
画中文字
組解説 〈2〉門之助と〈3〉宗十郎が同座したのは天明2~3年度と寛政3年度のみ。春常の作画期は安永後期~天明初期であるから、これと重なる天明2~3年頃ヵ。また二人の衣装に蝶と千鳥が見え、曽我狂言との関係が考えられる。 個別解説
組備考 個別備考 BN01320283-02(Z0176)-095『秘蔵浮世絵大観2』  右の門之助は安永・天明の人気役者で、立役に女方をも兼ねた。左の宗十郎は天明・寛政を代表する立役である。この二人は意外なほどに一座共演していない。安永中期以後、門之助の没する寛政六年(一七九四)までには、頭書の時期以外には寛政二年(一七九〇)十一月からの一年間しかない。作画期を定めた理由である。劇場は中村座。  両者とも同じ蝶と鳥の模様の袢纏を引っ掛けて右肩を脱ぎ、下には腹掛けが見える。この姿は、職人等の町人で、二人が同職のような関わりの深い役であることを示している。髷の相異が役の性格の別を表現しているのであろう。蝶と鳥の模様は、曾我兄弟との関係を暗示しているのかもしれない。兄の曾我十郎は鳥の、弟の五郎は蝶の模様の衣裳が約束である。天明二、三両年の正月曾我狂言には、いずれも門之助が五郎、宗十郎が十郎を演じている。曾我狂言の二番目以後の役であろうか、現段階では役名は特定できない。  本作で注目すべき点は様式と構図であろう。大首絵である。大首絵の先蹤的作品はすでに享保(一七一六~三六)の鳥居派役者絵に見られるが、その最盛期は寛政に入ってからである。大首絵の展開の中でも注目すべき時期の作品であろう。そして、画面を横位置にとり、二人を描いた構図は他にあまり類例を見ない。 (池上文男)
作品No. arcUY0026  
画中文字
組解説 本図で二代目市川門之助が手に持つのは髪結の道具入れで、ここから髪結役を演じた時の絵だと考えられる。門之助が髪結を演じた上演を探すと、上記上演に行き当たった。天明初年頃は春章の落款が楷書体から行書体に移行する時期にあたり、その点を考慮すると微妙なところであるが、現在は他に手掛りもなく、上記上演時のものと推定しておきたい。くめとしは、髪結かんざしの甚五郎に身をやつして景清探索に乗り出す。この時の門之助の扮装は、大名縞の単物に肩と裾に四つ紅葉と抱き若松を染め抜いたもので、大変評判をとり、女性たちの間では、この染めの浴衣を着て湯に行くのが流行となったという。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0028  
画中文字
組解説 着物に描かれた蝶の模様から、曽我五郎を描いたものと考えられる。江戸歌舞伎では毎年春になると曽我狂言が上演されるのが恒例で、二代目市川門之助も安永期に8回、天明期に2回五郎役を務めている。安永8年正月中村座の長唄正本の表紙絵や参考図の団扇絵にほぼ同じ構図で描かれているため、本図の上演年次を特定することができた。本図も団扇絵と同様、左に初代三津五郎の朝比奈を配置する2枚続か。富士山を背景とした、朝比奈と五郎の所作事を描くもので、二人が松を引合うのは、曽我ものの趣向のひとつ、「草摺引」の変形でもあろうか。 個別解説
組備考 (参考図Z159-82)『浮世絵歌舞伎画集』第82図 個別備考
作品No. Z0166-069  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-077  
画中文字
組解説 衣裳、背景から〈2〉門之助〈1〉三津五郎〈5〉団十郎〈2〉助五郎〈2〉半五郎が五人男を演じる続絵とわかる。この五人が同座したのは安永9年度中村座のみ。安永9.1、9.2の役割番付、辻番付に類似絵と名前が確認出来、歌舞伎年表に「二月一日より、二番目中幕「五人男」」とあることから安永9.2中村のものと考証する。 なお五人の装束は揃の着流し衣裳を着けた一本差しの伊達姿の五人という、典型的な雁金五人男の装い。それぞれの衣裳に役を表す紋が確認出来る。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上演情報はBA23143612-330による。 ただしMFA-21.4023は初代芳沢いろはの化粧坂の少将としていた。
作品No. Z0166-117  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-151  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-153  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈2〉門之助とわかり、描かれた内容から道成寺物と推測できる。門之助は、道成寺の坊主を少なくとも安永9.3中村、天明3.4中村で演じており(外年度も要調査)、本作のみでは興行を特定するには決め手に欠ける。本作には続絵が存在すると思われるためその発見を待ち、ひとまず天明3.4中村の情報を入れておく。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-152(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-169  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-171  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-190  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-195  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-275(3)  
画中文字
組解説 本作は背景の一致から〈2〉門之助〈1〉仲蔵〈1〉里好〈1〉万菊の続絵であることがわかる。彼等の扮装から、曽我物であることが明らかであり、門之助が五郎、仲蔵が工藤、里好が虎、万菊が化粧坂少将を演じていると考えられる。この配役で曽我物が上演されたのは天明2.1中村座のみであるため、この時のものと考証する。なお、宗十郎の十郎がさらに続く可能性が高い。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-094-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_032  
画中文字 「元祖市川門之助 享保元文之頃若衆方の評判者 元文十四終」(〈1〉市川 門之助)、「幼名市川弁蔵 改テ二代目市川門之助 俳名新車」(〈2〉市川 門之助)、「二代目の男 幼名弁之助 改テ男女蔵 俳名新車 後海丸 市川惣代也」(〈1〉市川 男女蔵)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8060  
画中文字 「左団次 きつとたよ 国周」「三升 しぶいねへ 国周筆」「芝翫 ほかにはないよ 国周」「彦三郎 おまへにかぎるよ 国周」「訥升 ひやうばんかいゝよ 国周」「芝翫 ひゐきがあるよ 国周画」「翫雀 いつもごさかんだよ 国周」「半四郎 むるいだよ 国周画」「菊五郎 まつてゐたよ 国周」「宗十郎 はなせるよ 国周」「坂東家橘 おい/\よくなるよ 国周筆」「大あたりだよ 三升 国周」「門之助 おすましでないよ 国周」「訥升 いきだよ 国周画」「三十郎 うはさをしてゐるよ 国周画」「九蔵 はやくおかへりよ 国周筆」「寿三郎 ねんがとゞくよ 国ちか画」「太郎 ひさしぶりだねへ 国周不dえ」「十蔵 しあんものだよ 国周画」「仲蔵 のんではいやだよ 国周画」「子団次 せいをおだしよ 国周画」「相蔵 ほねをりぞんだよ 国周筆」「歌六 じれッたいよ 国周画」「左団次 おもひざしだよ 国周画」「菊五郎 いさみだよ 国周画」「田之助 かほが見たいよ 国周画」「国太郎 いゝぶんはないよ 国周画」「時蔵 きだてがいゝよ 国周画」「薪左衛門 わたしはいやだよ 国周画」「荒次郎 もうひといきだよ 国周筆」「喜知六 をかしいねへ 国周筆」「つる蔵 うまいものだよ 国周画」「さぎ介 からすなきがいゝよ 国周画」「小半次 いやだねへ 国周画」「由次郞 かんしんしたよ 国周筆」「門三 あてゝごらん 国周筆」「万作 わらはせるよ 国周画」「国五郎 かんがへておくよ 国周筆」「★十郎 くろうしやうだよ 国周筆」「梅五郎 せいてはわるいよ 国周筆」「しう調 しんばうおしよ 国周」「巴二右衛門 こわいひとだよ 国周画」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-082  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-089  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-111  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA49607297-1-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA49607297-1-51  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382772X-1-41  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828201-1-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0026(P) 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0026 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2194 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0026 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0028 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Z0166-069 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-077 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-093 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-117 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-151 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-153 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-152(1) 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-169 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-171 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-190 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-193 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-195 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-275(3) 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA46296011-094-09 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0023_032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8060 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA31316986-039 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-050 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-082 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-089 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-111 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA49607297-1-14 所蔵者名 浮世絵大家集成07 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA49607297-1-51 所蔵者名 浮世絵大家集成07 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382772X-1-41 所蔵者名 浮世絵大家集成08 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828201-1-02 所蔵者名 浮世絵大家集成13 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.