ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

50 件の内 30 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP8132 CoGNo. arcUP8131 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 玉柳亭重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小形力丸 あらし璃寛」 ( おがたりきまる あらしりかん ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8134 CoGNo. arcUP8134 Co重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183009 )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 玉柳亭重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お染 あらし璃寛」「久松 市川団蔵」 ( おそめ あらしりかん、ひさまつ いちかわだんぞう ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 お染久松  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8482 CoGNo. arcUP8482 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 10・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 183510. )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 春梅斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「小間物屋弥七 嵐璃寛」 ( こまものややしち あらしりかん ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣講釈  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8484 CoGNo. arcUP8484 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183101. )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾形力丸 嵐璃寛」 ( おがたりきまる あらしりかん ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8496 CoGNo. arcUP8494 Co重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 01・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 春梅斎北英画(「北英」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「たばこや三吉 嵐璃寛」 ( たばこやさんきち あらしりかん ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8502 CoGNo. arcUP8502 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8515 CoGNo. arcUP8515 Co重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 06・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 183706 )
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 〈2〉嵐 璃寛(辞世) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天保八酉六月十三日卒」「釈教順」 「寺は うつぼ常源寺」「俗名璃寛」「行年五十才」 ( ぞくみょう りかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8521 CoGNo. arcUP8521 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 11・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 183111. )
絵師略称 北妙 絵師Roma 落款印章 春婦斎北妙画 彫師摺師 彫工カス 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京四条芝居ニおゐて」 ( きょう しじょうしばいにおいて ) 1印No. 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清 河治
作品名2 「ごくもんの庄兵衛 中村歌右衛門」「黒船忠右衛門 嵐璃寛」 ( ごくもんのしょうべえ なかむらうたえもん、くろふねちゅうえもん あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 5011 2板元名 河治 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 出入湊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-28 CoGNo. BN0382942X-1-28 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183211 )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 春江斎北英(「ふもとのゆき」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 お染久松  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-33 CoGNo. BN0382942X-1-33 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞丸、信勝 絵師Roma 落款印章 歌川信勝ヵ(「歌川」)、歌川貞麿画(「★」)、歌川貞丸(「★★」)、貞升門人 信勝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流好団蛤形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「漁師浪七 嵐璃寛」「女房ふじ 岩井紫若」「石川五右衛門 中村歌右衛門」「狩野歌之助 尾上多見蔵」 ( りょうし なみしち あらし りかん、にょうぼう ふじ いわい しじゃく、いしかわ ごえもん なかむら うたえもん、かのう うたのすけ おのえ たみぞう  ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8889 CoGNo. arcUP8889 Co重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 01・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma 落款印章 長谷川貞信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「笹原隼人 嵐璃寛」 ( ささはらはいと あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5040 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK05-0002_15 CoGNo. shiBK05-0002_15 Co重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183601. )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金まり大助 あらし璃寛」 ( かなまりだいすけ あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 八犬伝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9359 CoGNo. arcUP9359 Co重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 猿雀 絵師Roma 落款印章 猿雀 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「国性爺」 ( こくせんや ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 国性爺  国姓爺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9613 CoGNo. arcUP9613 Co重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 地: 京都 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横長判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大新ぱん人気役者辻うら紋尽し顔似せそろへ」 ( だいしんぱん にんきやくしゃ つじうら もんづくし かおにせ ぞろえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万栄 板元文字 京五条御幸町角 万栄板
作品名2 「実川延若」「嵐璃寛」「市川右団治」「嵐橘三郎」「市川市十郎」「嵐三五郎」「中村時蔵」「嵐璃笑」「市川鰕太郎」「三升源之助」「嵐巌笑」「中村駒之助」「中村宗十郎」「中村雀右衛門」「実川八百蔵」「中村福助」「阪東太郎」「片岡松太郎」「中村仙昇」「市川小団次」「実川延三郎」「嵐みんし」「実川百々之助」「実川芦雁」「坂東寿三郎」「実川正朝」「中村鴈次郎」「嵐璃幸」「中むら珊瑚郎」「尾上多賀之丞」「尾上梅朝」「浅尾大吉」「市川荒五郎」「中村小陣」「尾上多三郎」「松尾猿之助」 ( じつかわえんじゃく、あらしりかん、いちかわうだんじ、あらしきつさぶろう、いちかわいちじゅうろう、あらしさんごろう、なかむらときぞう、あらしりしょう、いちかわえびたろう、みますげんのすけ、あらしがんしょう、なかむらこまのすけ、なかむらそうじゅうろう、なかむらじゃくえもん、じつかわやおぞう、なかむらふくすけ、ばんどうたろう、かたおかまつたろう、なかむらせんしょう、いちかわこだんじ、じつかわえんざぶろう、あらしみんし、じつかわもものすけ、じつかわろがん、ばんどうじゅさぶろう、じつかわしょうちょう、なかむらがんじろう、あらしりこう、なかむらさんごろう、おのえたがのじょう、おのえばいちょう、あさおだいきち、いちかわあらごろう、なかむらこじん、おのえたさぶろう、まつおえんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  紋尽し  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9707 CoGNo. arcUP9707 Co重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 春梅斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「加藤政清 嵐璃寛」 ( かとうまさきよ あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5040 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9712 CoGNo. arcUP9712 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 玉柳亭重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ’「京四条北側芝居におゐて大当り/\」) ( きょう しじょう きたがわしばい に おいて おおあたり おおあたり ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 「娘おそめ 嵐璃寛」 ( むすめおそめ あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 お染久松  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9720 CoGNo. arcUP9720 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞広 絵師Roma 落款印章 五蝶亭貞広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「より政 嵐璃寛」 ( よりまさ あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9726 CoGNo. arcUP9726 Co重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「早瀬伊織 嵐璃寛」 ( はやせいおり あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 天下茶屋  殿下茶屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9749 CoGNo. arcUP9749 Co重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞芳 絵師Roma 落款印章 五瓢亭貞芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「若党八蔵 嵐璃寛」 ( わかとうはちぞう あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5040 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9763 CoGNo. arcUP9763 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183509. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 丸丈斎国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「平井権八 嵐璃寛」 ( ひらいごんぱち あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0614 CoGNo. arcUY0614 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 長判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  大序  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8132 配役 小形力丸 〈2〉嵐 璃寛
興行名 けいせい廓苧環 よみ けいせいさとのおだまき 場立 前狂言
外題 けいせい廓苧環 よみ けいせいさとのおだまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8134 配役 お染 〈2〉嵐 璃寛 久松 〈5〉市川 団蔵
興行名 芦屋道満大内鑑 よみ あしやだうまんおおうちかがみ 場立 切狂言
外題 染模様妹背門松 よみ そめもよういもせのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8482 配役 小間物屋弥七 〈2〉嵐 璃寛
興行名 いろは仮名忠臣講釈 よみ いろはがなちゅうしんこうしゃく 場立
外題 いろは仮名忠臣講釈 よみ いろはがなちゅうしんこうしゃく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 10・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8484 配役 尾形力丸 〈2〉嵐 璃寛
興行名 けいせい廓苧環 よみ けいせいさとのおだまき 場立
外題 けいせい廓苧環 よみ けいせいさとのおだまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8496 配役 たばこや三吉 〈2〉嵐 璃寛
興行名 けいせい染分総 よみ けいせいそめわけたづな 場立
外題 けいせい染分総 よみ けいせいそめわけたづな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保05 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8502 配役  〈2〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8515 配役  〈2〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保08 06・13 場所 大阪 劇場 (死絵)
作品No. arcUP8521 配役 ごくもんの庄兵衛 〈3〉中村 歌右衛門 黒船忠右衛門 〈2〉嵐 璃寛
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 切狂言
外題 容競出入湊 よみ すがたくらべでいりのみなと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. BN0382942X-1-28 配役 娘おそめ  〈2〉嵐 璃寛 でつち久松 〈1〉岩井 紫若
興行名 敵討巌流島 よみ かたきうちがんりゅうじま 場立
外題 染模様妹背門松 よみ そめもよういもせのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 11・ 場所 京都 劇場 北側
作品No. BN0382942X-1-33 配役 漁師なみ七 〈2〉嵐 璃寛 浪七女房ふじ 〈1〉岩井 紫若 石川五右衛門 〈3〉中村 歌右衛門 狩野歌之助 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 よみ 場立
外題 姫競双葉絵草紙・けいせい稚児淵 よみ ひめくらべふたばえぞうし・けいせいちごがふち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 01・ 場所 大阪 劇場 角、中
作品No. arcUP8889 配役 笹原隼太 〈2〉嵐 璃寛
興行名 けいせい小倉☆ よみ けいせいおぐらのしきし 場立
外題 けいせい小倉☆ よみ けいせいおぐらのしきし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保08 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. shiBK05-0002_15 配役 金まり大助 〈2〉嵐 璃寛
興行名 花魁莟八総 よみ はなのあにつぼみのやつふさ 場立
外題 花魁莟八総 よみ はなのあにつぼみのやつふさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9359 配役 錦昌女 〈2〉嵐 璃珏 吾将軍甘暉 〈2〉尾上 多見蔵 和藤内 〈3〉嵐 璃寛
興行名 けいせい廓門松 よみ けいせいくるわのかどまつ 場立
外題 国性爺合戦 よみ こくせんやがっせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9613 配役  〈1〉実川 延若  〈4〉嵐 璃寛  〈1〉市川 右団治  〈4〉嵐 橘三郎  〈3〉市川 市十郎  〈6〉嵐 三五郎  〈1〉中村 時蔵  〈2〉嵐 璃笑  〈〉市川 鰕太郎  〈4〉三枡 源之助  〈1〉嵐 巌笑  〈4〉中村 駒之助  〈3〉中村 宗十郎  〈2〉中村 雀右衛門  〈1〉実川 八百蔵  〈3b〉中村 福助  〈〉阪東 太郎  〈1〉片岡 松太郎  〈〉中村 仙昇  〈5〉市川 小団次  〈3〉実川 延三郎  〈5〉嵐 珉子  〈1〉実川 百々之助  〈〉実川 芦雁  〈2〉坂東 寿三郎  〈〉実川 正朝  〈〉中村 雁治郎  〈〉嵐 璃幸  〈〉中村 珊瑚郎  〈2〉尾上 多賀之丞  〈2〉尾上 梅朝  〈3〉浅尾 大吉  〈3〉市川 荒五郎  〈〉中村 小陣  〈〉尾上 多三郎  〈1〉松尾 猿之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9707 配役 加藤政清 〈2〉嵐 璃寛
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立
外題 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 05・ 場所 大阪 劇場 北新地
作品No. arcUP9712 配役 おそめ 〈2〉嵐 璃寛
興行名 敵討巌流島 よみ かたきうちがんりゅうじま 場立 切狂言
外題 染模様妹背門松 よみ そめもよういもせのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP9720 配役 より政 〈2〉嵐 璃寛
興行名 頼政鵺物語 よみ 場立 前狂言
外題 頼政鵺物語 よみ よりまさぬえものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 08・吉 場所 劇場
作品No. arcUP9726 配役 早瀬伊織 〈2〉嵐 璃寛
興行名 絵本殿下茶屋聚 よみ えほんてんがちゃやむら 場立
外題 絵本殿下茶屋聚 よみ えほんてんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 08・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9749 配役 若党八蔵 〈2〉嵐 璃寛
興行名 けいせい染分総 よみ けいせいそめわけたづな 場立
外題 けいせい染分総 よみ けいせいそめわけたづな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保05 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9763 配役 平井権八 〈2〉嵐 璃寛
興行名 双紋廓錦絵 よみ ひよくもんさとのにしきえ 場立
外題 双紋廓錦絵 よみ ひよくもんさとのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 08・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUY0614 配役 塩谷判官 〈2〉関 三十郎 桃ノ井若狭ノ助 〈2〉嵐 璃寛 高ノ師直 〈3〉中村 歌右衛門 かほよ御前 〈1〉中村 歌六
興行名 太平記忠臣講釈 よみ たいへいきちゅうしんこうしゃく 場立
外題 太平記忠臣講釈 よみ たいへいきちゅうしんこうしゃく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 10・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8132  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8134  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8482  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8484  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8496  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8502  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8515  
画中文字 「辞世 暁のあらしにちるや蓮の花」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8521  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8889  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK05-0002_15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9359  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9613  
画中文字 実川延若 たとへ命は捨るとも 嵐璃寛 心のねがいかなへてほしい 市川右団治 うれしい中といふてほし 嵐橘三郎 人のうはさもなんのその 市川市十郎 わたしやうらんでおり升る 嵐三五郎 末はふうふといふてほし 中村時蔵 すねずとこちらむかさんせ 嵐璃笑 こひゆへわたしやわづらいます 市川鰕太郎 にくいしうちのつみな事 三升源之助 わたしがいふ事きかさんせ 嵐巌笑 いまにうれしい中となる 中村駒之助 つみなおかたじや 中村宗十郎 なにつけてもおもひだす 中村雀右衛門 寐たまもわすれぬ 実川八百蔵 かたにやくそくしておく 中村福助 しんからわたしやほれました 阪東太郎 わたしやまよふておりまする 片岡松太郎 あんじすごしてよるもねぬ 中村仙昇 かわいがらせるつみな人 市川小団次 おまへのこゝろにほだされる 実川延三郎 わたしのこゝろがどふやらすま 嵐みんし めつたにはなれぬ 実川百々之助 やかてほんもふとげる 実川芦雁 ほかにしあんはなひ 坂東寿三郎 これほどうれしい事はない 実川正朝 どんなしんくもいとやせぬ 中村鴈次郎 しばしもはなれていられぬ 嵐璃幸 いのちをもとにそいとげる 中むら珊瑚郎 わかれる事がとふなろふ 尾上多賀之丞 わするゝひまはないわいな 尾上梅朝 わたしがおもいがとゞけたい 浅尾大吉 もとよりくろうはかくごのまへ 市川荒五郎 はらがたつのもおまへゆへ 中村小陣 おまへのこゝろのそこがきゝたい 尾上多三郎 おまへとわしとははなれはせぬ 松尾猿之助 じせつまつよりほかはない
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9707  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9712  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9720  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9726  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9749  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9763  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0614  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8132 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8134 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8482 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8484 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8496 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8502 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8515 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8521 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382942X-1-28 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382942X-1-33 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8889 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. shiBK05-0002_15 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP9359 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9613 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9707 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9712 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9720 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9726 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9749 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9763 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0614 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.