ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

40 件の内 31 件目から 40件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. RV-1762-1 CoGNo. RV-1762-1 Co重複: 1 AlGNo. RV-1762-1 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 栄昌 絵師Roma 落款印章 栄昌画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 駿河屋 半兵衛ヵ 板元文字 (★)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題 桂川  お半長右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03777_p0005 CoGNo. chi05_03777_p0005 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03777_p0005 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎、菫玉ヵ、楓湖 絵師Roma 落款印章 おはん 芳虎画、菫玉ヵ、楓湖 彫師摺師 画中文字人名 五明渓 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょが ごじゅうさんえき ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「伊勢」「石部」「於半丁松」 ( いせ、いしべ、おはん ちょうまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  名所絵  物語絵  画題 桂川連理柵  シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04051_p0001 CoGNo. chi05_04051_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04051_p0001 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma 落款印章 孟斎筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 丙の子どし 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「丙の子どし 十一月四日 火性の人うけに入」 ( へい の ねどし じゅういちがつ よっか かせい の うけ に はいる ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「ふじの山」「ふく助」「ふみ」「ふくら雀」「ふく女」「ふぢの花」「福寿草」 ( ふじのやま、ふくすけ、ふみ、ふくらすずめ、ふくめ、ふじのはな、ふくじゅそう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  見立絵  画題 桂川連理柵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1377_36 CoGNo. AHM-1377_36 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1377_36 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳瀧 絵師Roma 落款印章 芳瀧画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 桂川連理柵 ( かつらがわれんりのしがらみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 上方芝居絵版画帖 ( かみがたしばいえはんがちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 桂川連理柵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1377_37 CoGNo. AHM-1377_36 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1377_36 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳瀧 絵師Roma 落款印章 芳瀧 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 桂川連理柵 ( かつらがわれんりのしがらみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 上方芝居絵版画帖 ( かみがたしばいえはんがちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 桂川連理柵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0308 CoGNo. BAMPFA-1919.0308 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0308 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「常磐津浄瑠理集」 ( ときわづじょうるりしゅう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「桂川月の思出」「おはん」「長右衛門」 ( かつらがわつきのおもいで、おはん、ちょうえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  音曲  画題 お半長右衛門  桂川  シリーズNo. 常磐津浄瑠理集 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0309 CoGNo. BAMPFA-1919.0309 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0309 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お半」「長右衛門」 ( おはん、ちょうえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 お半長右衛門  桂川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0331 CoGNo. BAMPFA-1919.0331 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0331 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お半」「長右衛門」 ( おはん、ちょうえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 おはん長右衛門  桂川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0804 CoGNo. BAMPFA-1919.0804 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0804 Al重複: 1 出版年: 天明 (1781) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八(永寿堂) 板元文字 永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  画題 桂川連理柵  お半長右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.177 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.177 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.177 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185108 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おびや長右衛門」 ( おびやちょうえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題 お半長右衞門  桂川  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1762-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03777_p0005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04051_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1377_36 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1377_37 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0308 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0309 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0331 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0804 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.177 配役 おびや長右衞門 〈5〉市村 竹之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・ 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. RV-1762-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03777_p0005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04051_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1377_36  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1377_37  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0308  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0309  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0331  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0804  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.177  
画中文字 「花みちを旅路にかへてわかれかな」「木魚講」「連中」「田毛」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1762-1 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1762-1 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_03777_p0005 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03777 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04051_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04051 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. AHM-1377_36 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1377_37 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. BAMPFA-1919.0308 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.308 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0309 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.309 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0331 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.331 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0804 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.804 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.177 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.177 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.