ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

26 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.21364 CoGNo. MFA-11.21362 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21362 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185507. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三木重左衛門」「亀島権太郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21632 CoGNo. MFA-11.21631 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21631 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185503. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22022 CoGNo. MFA-11.22022 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22022 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185502. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫安 画中文字人名 改印 改、卯二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「局岩藤」 ( ) 1印No. 402 1板元No. 696 1板元名 三河屋 鉄五郎 板元文字 三鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29243 CoGNo. MFA-11.21345 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21345 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185507. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯七、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「相模屋亭主」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 759 1板元名 山崎屋 清七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29292 CoGNo. MFA-11.29292 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29292 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185507. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「赤堀水右衛門」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40211 CoGNo. MFA-11.40211 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40211 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185507. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「赤堀水右衛門」「石井兵助」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40317 CoGNo. MFA-11.40317 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40317 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185501. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「古今役割百面相 一」「濡髪」「放駒」「伊左衛門」「夕きり」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42191e CoGNo. MFA-11.42191a-j Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42191a-j Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43718a CoGNo. MFA-11.43718a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43718a-b Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185506. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「湯かた揃五人男」 ( ) 1印No. 1板元No. 696 1板元名 三河屋 鉄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元印]裁断不明
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43719a CoGNo. MFA-11.22022 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.22022 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185502. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫安 画中文字人名 改印 改、卯二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「局岩藤」 ( ) 1印No. 402 1板元No. 696 1板元名 三河屋 鉄五郎 板元文字 三鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21364 配役 三木重左衛門 〈2〉片岡 我童 亀島権太郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場立
外題 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 07・26 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.21632 配役  〈3〉嵐 吉三郎  〈3〉岩井 粂三郎  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.22022 配役 局岩藤 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 鏡模様比翼花鳥 よみ かがみのうらひよくのはなとり 場立
外題 鏡模様比翼花鳥 よみ かがみのうらひよくのはなとり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 02・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.29243 配役 相模屋亭主 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場立 二番目中の巻
外題 袖浦故郷錦 よみ そでがうらこきょうのにしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 07・26 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.29292 配役 赤堀水右衛門 〈3〉嵐 吉三郎  〈0〉松本 国五郎  〈1〉嵐 冠五郎
興行名 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場立 四幕目
外題 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 07・26 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40211 配役 赤堀水右衛門 〈3〉嵐 吉三郎 石井兵助 〈2〉片岡 我童
興行名 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場立
外題 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 07・26 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40317 配役 濡髪 〈3〉嵐 吉三郎 放駒 〈1〉中村 福助 伊左衛門 〈2〉片岡 我童 夕きり 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42191e 配役  〈3〉嵐 吉三郎  〈3〉浅尾 奥山  〈1〉市川 広五郎  〈3〉中村 大吉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43718a 配役  〈3〉嵐 吉三郎  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43719a 配役 局岩藤 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 鏡模様比翼花鳥 よみ かがみのうらひよくのはなとり 場立
外題 鏡模様比翼花鳥 よみ かがみのうらひよくのはなとり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 02・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.21364  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21632  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22022  
画中文字
組解説 当初の予定では召仕お初役として<1>坂東しうかを予定し2月28日が初日のはずであったが、坂東しうかが病没のため上演は延期され、3月10日から<1>坂東竹三郎が代役を勤めて「鏡山比翼容姿視」として上演される。本図は坂東しうかが出勤する予定だった頃の予定稿。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29243  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29292  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40211  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40317  
画中文字
組解説 個別解説 濡髪・放駒は嘉永7年閏7月市村座「双蝶々曲輪日記」、伊左衛門・夕霧は同年3月中村座「桜鯛鳴門鮮」に該当。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42191e  
画中文字
組解説 個別解説 「五」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43718a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43719a  
画中文字
組解説 当初の予定では召仕お初役として<1>坂東しうかを予定し2月28日が初日のはずであったが、坂東しうかが病没のため上演は延期され、3月10日から<1>坂東竹三郎が代役を勤めて「鏡山比翼容姿視」として上演される。本図は坂東しうかが出勤する予定だった頃の予定稿。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21364 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21362-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21632 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21631-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22022 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22021-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29243 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29243 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29292 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29291-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40211 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40211 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40317 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40317 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42191e 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42191a-j 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43718a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43718a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43719a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43719a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.