ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

95 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 008-029-43 CoGNo. 008-029-43 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-43 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百壱号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-44 CoGNo. 008-029-44 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-44 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-45 CoGNo. 008-029-45 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-45 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 改印 亥二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百十三号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-46 CoGNo. 008-029-46 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-46 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百廿七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-47 CoGNo. 008-029-47 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-47 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百廿七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-48 CoGNo. 008-029-48 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-48 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百五十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-49 CoGNo. 008-029-49 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-49 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百六十五号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-50 CoGNo. 008-029-50 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-50 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 187506. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百六十八号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-51 CoGNo. 008-029-51 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-51 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百七十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-52 CoGNo. 008-029-52 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-52 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 「第五百八十九号」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-43 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-44 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-45 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-46 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-47 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-48 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-49 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-50 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-51 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-52 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-43  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】陸前国気仙郡高田村のお才は遊女屋田中に勤めるうち、客の白石某が博奕に負けたのを救い、のち、白石によって自由の身になったこと 個別備考
作品No. 008-029-44  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】下総国相馬郡宿蓮寺村百姓永妻小兵衛の母と、大工岩立民蔵の老らくの恋 個別備考
作品No. 008-029-45  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂府新在家村の農、増田伝十郎父子が明治七年十月廿八日夜に四人の強盗を敗走させたこと 個別備考
作品No. 008-029-46  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂日本橋の四人の女盗賊が捕われ、裁判所へおくる途中、その中の後家ふくが一子を安産(松林伯円記) 個別備考
作品No. 008-029-47  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】伊勢山田の某、亡妻の霊に会うこと 個別備考
作品No. 008-029-48  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂船越町の骨接松本あいが、隣家の娘と同道のところ、四人の男に襲われ、柔術で撃退(三遊亭園朝誌) 個別備考
作品No. 008-029-49  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】備中国浅口郡玉島村の田島政太郎は若い後添を離別し、のち復縁を迫ったが拒まれて殺害 個別備考
作品No. 008-029-50  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】新潟古町通り六番町鍛冶小路にて夜深に按摩が集っているところへ人力車がつっこむ 個別備考
作品No. 008-029-51  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】外国人が、長崎の遊女よもやと無賃で遊び、金側時計を忘れていったので、遊女はこれ幸いと持ち帰り、かえって窃盗の罪に落ちた。 個別備考
作品No. 008-029-52  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】本郷春木町の経師屋は養女の婿を離縁したところ、二月十三日夜、彼は忍び入って元の妻を射殺(真憙郎浜栗記) 個別備考
作品No. 008-029-43 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-43 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-44 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-44 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-45 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-45 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-46 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-46 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-47 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-47 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-48 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-48 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-49 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-49 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-50 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-50 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-51 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-51 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-52 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-52 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.