ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

22 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. ROM-915.38.0092 CoGNo. ROM-915.38.0092 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0092 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 065:162/01;01 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助 板元文字 近久
作品名2 「岡部」「宇津の山」 ( おかべ、うつのやま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0093 CoGNo. ROM-915.38.0093 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0093 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 157:162/01;01 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 0341 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 「京都御出立」 ( きょうと ごしゅったつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0094 CoGNo. ROM-915.38.0094 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0094 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306. )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 136:162/01;01 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 0341 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 「京」「大内蹴鞠之遊覧」 ( きょうmおおうち けまりのゆうらん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0095 CoGNo. ROM-915.38.0095 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0095 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186305. )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 一光斎芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 127:162/01;01 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 0341 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 「京都参内」 ( きょうと さんだい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0101 CoGNo. ROM-915.38.0101 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0101 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186305. )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:162/01;01 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 1板元No. 0211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 鍵庄
作品名2 「生麦」「生麦」「横浜」「本牧」 ( なまむぎ、なまむぎ、よこはま、ほんもく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0110 CoGNo. ROM-915.38.0110 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0110 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:162/01;01 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 1板元No. 0375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字 重 上州屋
作品名2 「江戸芝 新ン橋」 ( えどしば しんばし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0111 CoGNo. ROM-915.38.0111 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0111 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186305. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 150:162/01;02 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 築地 大金
作品名2 「藤之杜 走馬」 ( ふじのしゃ はしりうま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0112 CoGNo. ROM-915.38.0111 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0111 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186305. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 隅田 了古 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 151:162/02;02 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 築地 大金
作品名2 「藤之杜 走馬」 ( ふじのもり はしりうま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2310 CoGNo. RV-1353-2310 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2310 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需七十八歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 亥★改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 036:162/01;01 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 1板元No. 0211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 鍵庄
作品名2 「大磯」 ( おおいそ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2323 CoGNo. RV-1353-2323 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2323 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 065:162/01;01 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助 板元文字 近久
作品名2 「岡部」「宇津の山」 ( おかべ、うつのやま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0092 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0093 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0094 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0095 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0101 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0110 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0111 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0112 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2310 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2323 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0092  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0101  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0110  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0111  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0112  
画中文字 「山州藤の杜の社は伏見外欣浄寺の北にあり 祭れる神は舎人早良の二親王に本朝武功の神を配祀し奉る 故に兵政所と号す 毎年五月五日祭日にて氏子の人か宵宮より神前に鎧を錺り当日に至れば皆是を着して走り馬あり 是は天応の昔蒙古退治のおりから此神の光威いちじるくして暴風忽吹起り蒙古の軍船悉く浪間に亡けるもまつたく神威に因はなり 今祭日に其行粧をなすも其吉例に因となん 隅田了古略記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2310  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2323  
画中文字 「宇津の山」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0092 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.92 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-915.38.0093 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.93 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-915.38.0094 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.94 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-915.38.0095 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.95 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-915.38.0101 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.101 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-915.38.0110 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.110 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-915.38.0111 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.111 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-915.38.0112 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.112 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-2310 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2310 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2323 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2323 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.