ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

11 件の内 4 件目から 11件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. NDL-132-04-004 CoGNo. NDL-132-04-004 Co重複: 1 AlGNo. NDL-132-04-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印考」により推定 順No.:( 185103 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福島、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵三段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「早野勘平」「おかる」「鷺坂伴内」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-459-01-005 CoGNo. NDL-459-01-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-459-01-003 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185102. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福島、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鷺坂伴内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43789a CoGNo. MFA-11.43789a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43789a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185102. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「見とうし法印」「百性眼兵衛」「酒屋かん六」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. famsf-5050161212770029 CoGNo. famsf-5050161212770029 Co重複: 1 AlGNo. famsf-5050161212770029 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185102. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山名次郎左衛門」「大星由良之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p100-kuniyoshi-oboshi-yuranosuke-8044 CoGNo. japancoll-p100-kuniyoshi-oboshi-yuranosuke-8044 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p100-kuniyoshi-oboshi-yuranosuke-8044 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185102. )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山名次郎左衛門」「大星由良之助」 ( やまな じろうざえもん、おおぼし ゆらのすけ ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.182231 CoGNo. BM-2008,3037.18223 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.18223 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185102. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「山名次郎左衛門」「石堂右馬之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6616 CoGNo. arcUP6616 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6616 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「三段目」「早野勘平」「おかる」「鷺坂伴内」 ( さんだんめ、はやのかんぺい、おかる、さぎさかばんない ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1455-47c CoGNo. RV-1455-47a Co重複: 1 AlGNo. RV-1455-47a Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印考」により推定 順No.:( 185012 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福島、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鷺坂伴内」「薬売惣八」「事ふれ初太」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  三段目  門外  勘平駆附け    道行  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-132-04-004 配役 早野勘平 〈8〉市川 団十郎 おかる 〈1〉坂東 しうか 鷺坂伴内 〈2〉中山 文五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 三段目裏
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 道行旅路の薮入 よみ みちゆきたびじのやぶいり 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-459-01-005 配役 鷺坂伴内 〈2〉中山 文五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 三段目裏
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 道行旅路の薮入 よみ みちゆきたびじのやぶいり 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43789a 配役 見とうし法印 〈1〉中村 鴻蔵ヵ 百性眼兵衛 〈2〉中山 文五郎 酒屋かん六 〈1〉中村 翫太郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 三段め裏
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 蜂の巣の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. famsf-5050161212770029 配役 山名次郎左衛門 〈2〉中山 文五郎 大星由良之助 〈5〉市村 竹之丞
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. japancoll-p100-kuniyoshi-oboshi-yuranosuke-8044 配役 山名次郎左衛門 〈2〉中山 文五郎 大星由良之助 〈5〉市村 竹之丞
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.182231 配役 山名次郎左衛門 〈2〉中山 文五郎 石堂右馬之丞 〈2〉市川 九蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 四段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP6616 配役 早野勘平 〈8〉市川 団十郎 おかる 〈1〉坂東 しうか 鷺坂伴内 〈2〉中山 文五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 三段目の表
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 道行 旅路の薮入 よみ みちゆきたびじのやぶいり 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1455-47c 配役 鷺坂伴内 〈2〉中山 文五郎 薬売惣八 〈1〉成田屋 宗兵衛 事ふれ初太 〈1〉中村 翫太郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 三段目裏
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 道行旅路の薮入 よみ みちゆきたびじのやぶいり 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-132-04-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻・役割は「道行旅路の藪入」絵本は「道行旅路の花聟」場立は絵本による。 個別備考
作品No. NDL-459-01-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43789a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. famsf-5050161212770029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p100-kuniyoshi-oboshi-yuranosuke-8044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.182231  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6616  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1455-47c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-132-04-004 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-459-01-005 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.43789a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43789a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. famsf-5050161212770029 所蔵者名 famsf(Legion of Honor) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p100-kuniyoshi-oboshi-yuranosuke-8044 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-2008,3037.182231 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.18223 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcUP6616 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1455-47c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1455-47c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.