ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

46 件の内 10 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. N110-014(02) CoGNo. N110-014 Co重複: 1 AlGNo. N110-014 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「むさし坊弁慶」「うし若丸」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  清水清玄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N007-001 CoGNo. N274-002 Co重複: 1 AlGNo. N274-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次の内」「池鯉鮒」「業平」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N206-001 CoGNo. N274-002 Co重複: 1 AlGNo. N274-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹、摺大久 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内 藤沢 小栗判官」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N206-001a CoGNo. N274-002 Co重複: 2 AlGNo. N274-002 Al重複: 2 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹、摺大久 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内 藤沢 小栗判官」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0551 CoGNo. kuni80-0550 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0550 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫上安 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「与二郎妻おわさ」「井筒屋伝兵衛」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0554 CoGNo. kuni80-0552 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0552 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「伝兵衛」「井筒屋五郎兵衛」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21580 CoGNo. MFA-11.21580 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21580 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185503. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「白井権八」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 中橋 庄 山田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22019 CoGNo. MFA-11.22019-20 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22019-20 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185503. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「猿引」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29408 CoGNo. MFA-11.29449 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29449 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185203. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内 藤沢」「小栗判官」 ( ) 1印No. 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29412 CoGNo. MFA-11.29449 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29449 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185203. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 2
作品名1 「東海道五十三次の内 池鯉鮒」「業平」 ( ) 1印No. 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N110-014(02) 配役 むさし坊弁慶 〈2〉尾上 多見蔵ヵ うし若丸 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 03・ 場所 江戸 劇場
作品No. N007-001 配役 業平 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N206-001 配役 小栗判官 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N206-001a 配役 小栗判官 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 劇場 (見立)
作品No. kuni80-0551 配役 与二郎妻おわさ 〈3〉嵐 璃寛 井筒屋伝兵衛 〈〉坂東 竹三郎
興行名 都鳥廓白浪 よみ みやこどりながれのしらなみ 場立 二番目中幕
外題 初霞女猿廻 よみ はつがすみおんなさるひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-0554 配役 伝兵衛 〈〉坂東 竹三郎 井筒屋五郎兵衛 〈〉坂東 佐十郎
興行名 都鳥廓白浪 よみ みやこどりながれのしらなみ 場立 二番目中幕
外題 初霞女猿廻 よみ はつがすみおんなさるひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.21580 配役 白井権八 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 鏡山比翼容姿鏡 よみ かがみやまひよくのすがたみ 場立 二番目
外題 鏡山比翼容姿視 よみ かがみやまひよくのすがたみ 場名
所作題 逢見思大和 よみ あいたみたさおもいのやまやま 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 安政02 03・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.22019 配役 猿引 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 鏡山再盛花碑亀 よみ かがみやまごにちのいしぶみ 場立 二番目大切
外題 鏡山再盛花碑亀 よみ かがみやまごにちのいしぶみ 場名
所作題 祝言靭猿曳 よみ しゅうげんうつぼざる 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政02 03・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.29408 配役 小栗判官 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29412 配役 業平 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. N110-014(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N007-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N206-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N206-001a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0551  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0554  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21580  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22019  
画中文字
組解説 個別解説 絵本番付では猿曳は<1>中村福助の役。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29408  
画中文字
組解説 個別解説 摺師名「摺大久」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29412  
画中文字
組解説 個別解説 11.29467の版元は住吉屋政五郎、11.29412と11.43264の版元は伊勢屋兼吉。
組備考 個別備考 版元印が異なるものあり。
作品No. N110-014(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N110-014(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N007-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N007-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N206-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N206-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N206-001a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N206-001a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0551 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0551 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0554 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0554 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.21580 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21580-1 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22019 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22019-20 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29408 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29408 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29412 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29412 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.