ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

877583 件の内 870151 件目から 870160件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. otaUP03993 CoGNo. otaUP03993 Co重複: 1 AlGNo. otaUP03993 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 出版備考: ~10年頃ヵ(1832~39) 順No.:( )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所 御茶之水之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 喜鶴堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. otaUP03994 CoGNo. otaUP03994 Co重複: 1 AlGNo. otaUP03994 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 出版備考: ~10年頃ヵ(1832~39) 順No.:( )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所 御茶之水之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 喜鶴堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. otaUP03995 CoGNo. otaUP03995 Co重複: 1 AlGNo. otaUP03995 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 出版備考: ~10年頃ヵ(1832~39) 順No.:( )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所 御茶之水之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 喜鶴堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. otaUP03996 CoGNo. otaUP03996 Co重複: 1 AlGNo. otaUP03996 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 出版備考: ~10年頃ヵ(1832~39) 順No.:( )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所 御茶之水之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 喜鶴堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. otaUP03997 CoGNo. otaUP03997 Co重複: 1 AlGNo. otaUP03997 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 出版備考: ~10年頃ヵ(1832~39) 順No.:( )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所 真崎雪晴之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 喜鶴堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. otaUP03998 CoGNo. otaUP03998 Co重複: 1 AlGNo. otaUP03998 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 出版備考: ~10年頃ヵ(1832~39) 順No.:( )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所 真崎雪晴之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 喜鶴堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. otaUP03999 CoGNo. otaUP03999 Co重複: 1 AlGNo. otaUP03999 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 出版備考: ~10年頃ヵ(1832~39) 順No.:( )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所 佃島入舩ノ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 喜鶴堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. otaUP04000 CoGNo. otaUP04000 Co重複: 1 AlGNo. otaUP04000 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 出版備考: 末期頃 順No.:( )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所 芝増上寺」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. dan1715 CoGNo. dan1715 Co重複: 1 AlGNo. dan1715 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申極 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かつさや惣七 岩井半四郎」「伊豆屋の次郎 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門
作品No. dan1716 CoGNo. dan1716 Co重複: 1 AlGNo. dan1716 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「芳流閣」の額と市川海老蔵) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門
作品No. otaUP03993 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. otaUP03994 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. otaUP03995 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. otaUP03996 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. otaUP03997 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. otaUP03998 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. otaUP03999 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. otaUP04000 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. dan1715 配役 かつさや惣七 〈6〉岩井 半四郎 伊豆屋の次郎 〈5〉市川 海老蔵
興行名 菅原流国字曽我 よみ すがわらりゅうかながきそが 場立 三囲の場
外題 菅原流国字曽我 よみ すがわらりゅうかながきそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 03・07 に取材 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. dan1716 配役  〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. otaUP03993  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. otaUP03994  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. otaUP03995  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. otaUP03996  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. otaUP03997  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. otaUP03998  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. otaUP03999  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. otaUP04000  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. dan1715  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 演博改装表紙「ロ23-00001-0643」に「天保七年三月七日」、日大絵本番付B836.M-02に「天保七年三月七日初日」と朱筆で記載があるので、初日を3月7日とする。 個別備考
作品No. dan1716  
画中文字
組解説 個別解説 芳流閣上の信乃と現八の似顔は役者ではない。素顔の浴衣姿の海老蔵が「芳流閣」の額に見入る場面。大当たりをとった天保7年4月森田座「八犬伝評判楼閣」に出演。
組備考 個別備考 団扇絵は裁断があり、落款、改印、版元部分が不明。この上演に取材した団扇絵が二枚確認できる(2024・5)一枚は『八代目市川団十郎画像資料集』Ⅰp64-10参照。
作品No. otaUP03993 所蔵者名 太田記念美術館 所蔵者資料No. 3993 蔵印
所蔵者URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
所蔵者著作権表示 © Ōta Memorial Museum of Art.
所蔵者利用規定URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/information/digital-imaging/
作品No. otaUP03994 所蔵者名 太田記念美術館 所蔵者資料No. 3994 蔵印
所蔵者URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
所蔵者著作権表示 © Ōta Memorial Museum of Art.
所蔵者利用規定URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/information/digital-imaging/
作品No. otaUP03995 所蔵者名 太田記念美術館 所蔵者資料No. 3995 蔵印
所蔵者URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
所蔵者著作権表示 © Ōta Memorial Museum of Art.
所蔵者利用規定URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/information/digital-imaging/
作品No. otaUP03996 所蔵者名 太田記念美術館 所蔵者資料No. 3996 蔵印
所蔵者URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
所蔵者著作権表示 © Ōta Memorial Museum of Art.
所蔵者利用規定URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/information/digital-imaging/
作品No. otaUP03997 所蔵者名 太田記念美術館 所蔵者資料No. 3997 蔵印
所蔵者URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
所蔵者著作権表示 © Ōta Memorial Museum of Art.
所蔵者利用規定URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/information/digital-imaging/
作品No. otaUP03998 所蔵者名 太田記念美術館 所蔵者資料No. 3998 蔵印
所蔵者URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
所蔵者著作権表示 © Ōta Memorial Museum of Art.
所蔵者利用規定URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/information/digital-imaging/
作品No. otaUP03999 所蔵者名 太田記念美術館 所蔵者資料No. 3999 蔵印
所蔵者URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
所蔵者著作権表示 © Ōta Memorial Museum of Art.
所蔵者利用規定URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/information/digital-imaging/
作品No. otaUP04000 所蔵者名 太田記念美術館 所蔵者資料No. 4000 蔵印
所蔵者URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
所蔵者著作権表示 © Ōta Memorial Museum of Art.
所蔵者利用規定URL http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/information/digital-imaging/
作品No. dan1715 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. dan1716 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.