ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

60 件の内 51 件目から 60件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. M348-032-15a(02) CoGNo. M348-032-15 Co重複: 2 AlGNo. M348-032-15 Al重複: 2 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「曽我五郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-032-15(03) CoGNo. M348-032-15 Co重複: 1 AlGNo. M348-032-15 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年七月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田 熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-032-15a(03) CoGNo. M348-032-15 Co重複: 2 AlGNo. M348-032-15 Al重複: 2 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年七月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M948-002-03 CoGNo. M948-002-03 Co重複: 1 AlGNo. M948-002-03 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 彫工弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「翁 助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三番叟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M948-002-02 CoGNo. M948-002-03 Co重複: 1 AlGNo. M948-002-03 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「寿座開業式之図」「三番叟 花柳寿輔」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三番叟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M948-002-01 CoGNo. M948-002-03 Co重複: 1 AlGNo. M948-002-03 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 画工 守川音治郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年四月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「千歳 沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 熊治郎 板元文字 福田熊治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三番叟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9922 CoGNo. arcUP9922 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9922 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年六月二十日出版御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新富座劇場之図」 ( しんとみざ げきじょう の ず ) 1印No. 1板元No. 0236 1板元名 神山 清七 板元文字 画工兼出版人 新富町六丁目二番地 神山清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9947 CoGNo. arcUP9947 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9947 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「右幕下頼朝 中村宗十郎」 ( うばくか よりとも なかむら そうじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 南馬道 山彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9948 CoGNo. arcUP9947 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9947 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「五郎時宗 九代目 市川団十郎」「仁田の四郎 坂東家橘」「御所の五郎丸 中村時蔵」 ( ごろう ときむね くだいめ いちかわ だんじゅうろう、にった の しろう ばんどう かきつ、ごしょ の ごろうまる なかむら ときぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山彦 板元文字 南馬道 山彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9949 CoGNo. arcUP9947 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9947 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山彦 板元文字 南馬道 山彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-032-15a(02) 配役 曽我五郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-032-15(03) 配役  
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-032-15a(03) 配役  
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M948-002-03 配役  〈4〉助高屋 高助
興行名 高根富曽我鶴歳 よみ たかねのふじそがのせんざい 場立
外題 よみ 場名
所作題 式三番 よみ しきさんば 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・04 場所 東京 劇場 寿
作品No. M948-002-02 配役 三番叟 〈〉花柳 寿輔
興行名 高根富曽我鶴歳 よみ たかねのふじそがのせんざい 場立
外題 よみ 場名
所作題 式三番 よみ しきさんば 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・04 場所 東京 劇場 寿
作品No. M948-002-01 配役 千歳 〈3〉沢村 田之助
興行名 高根富曽我鶴歳 よみ たかねのふじそがのせんざい 場立
外題 よみ 場名
所作題 式三番 よみ しきさんば 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・04 場所 東京 劇場 寿
作品No. arcUP9922 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9947 配役 右幕下頼朝 〈3〉中村 宗十郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目大詰
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富座
作品No. arcUP9948 配役 曽我五郎時宗 〈9〉市川 団十郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目大詰
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富座
作品No. arcUP9949 配役 仁田四郎忠常 〈1〉坂東 家橘 御所の五郎丸 〈1〉市川 左団次
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目大詰
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富座
作品No. M348-032-15a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-032-15(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-032-15a(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M948-002-03  
画中文字
組解説 続続歌舞伎年代記に「当座は去四日午前九時より開場の式を挙げたり海軍楽隊の奏楽ありて後式三番に翁(高助)千歳(田之助)三番叟(花柳寿輔)相つとめ」とあり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M948-002-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M948-002-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9922  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9947  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9948  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9949  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 御所の五郎丸は絵役では左団次とする。
作品No. M348-032-15a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-032-15a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-032-15(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-032-15(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-032-15a(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-032-15a(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M948-002-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M948-002-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M948-002-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M948-002-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M948-002-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M948-002-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. arcUP9922 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9947 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9948 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9949 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.