ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

180 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4513 CoGNo. arcUP4512 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4512 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 開化絵  産業絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4514 CoGNo. arcUP4512 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4512 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187710 )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 応需 国明筆(卍) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十年十月十二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 多賀甚五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 開化絵  産業絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0015 CoGNo. shiUY0015 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0015 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 太田彫駒 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「左馬之助 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0016 CoGNo. shiUY0015 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0015 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 彫駒 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「白拍子 沢村田の助」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0017 CoGNo. shiUY0015 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0015 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 太田彫駒 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「左近 沢村訥升」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0086 CoGNo. shiUY0086 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0086 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186207. )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 戌七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「四季所作の内」「秋」 ( しきのしょさ の うち、あき ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「翫ねん坊 中村芝翫」 ( かんねんぼう なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 願人坊主  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0087 CoGNo. shiUY0086 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0086 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186207. )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 戌七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「「四季所作の内」「秋」) ( しきのしょさ の うち、あき ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「左衛ねん坊 市村羽左衛門」 ( さえねんぼう いちむらうざえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 願人坊主  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0118 CoGNo. arcUP0479 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0479 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 太田彫駒 画中文字人名 改印 戌三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 第二段目」 ( ) 1印No. 336 1板元No. 145 1板元名 越嘉 板元文字 越嘉、深川高ばし
作品名2 「桃之井若狭之輔 片岡仁左衛門 加古川本蔵 坂東亀蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  揃物  画題 忠臣蔵:二段目  シリーズNo. 竪絵揃物:仮名手本忠臣蔵(国明) 資料部門 浮世絵
作品No. CortazziU40 CoGNo. CortazziU40 Co重複: 1 AlGNo. CortazziU40 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 06・17 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188506.17 )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 蜂須賀国明 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十八年六月十七日御届 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大相撲取組之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 山本与市
作品名2 「伊勢ノ浜」「増井山」「境川」「木村庄五郎」「高砂」「出来山」「大嶽」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0773-C001(01) CoGNo. 0773-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0773-C001 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「江戸紫ゆかりの菊盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 彫多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    八月    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4513 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4514 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0015 配役 左馬之助 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 春の部
所作題 壮花四季の振事 よみ わかきのはなしきのふりごと 音曲種 常磐津、長唄
細目種 鶏合 よみ とりあわせ 上演年 文久02 03・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0016 配役 白拍子 〈3〉沢村 田之助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 春の部
所作題 壮花四季の振事 よみ わかきのはなしきのふりごと 音曲種 常磐津、長唄
細目種 鶏合 よみ とりあわせ 上演年 文久02 03・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0017 配役 左近 〈2〉沢村 訥升
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 春の部
所作題 壮花四季の振事 よみ わかきのはなしきのふりごと 音曲種 常磐津、長唄
細目種 鶏合 よみ とりあわせ 上演年 文久02 03・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0086 配役 翫ねん坊 〈4〉中村 芝翫
興行名 月見瞻名画一軸 よみ つきみのはれめいがのいちじく 場立 一番目と二番目の間
外題 月見瞻名画一軸 よみ つきみのはれめいがのいちじく 場名
所作題 法四季紙家橘拙 よみ たむけのしきしかきつのふつつか 音曲種 富本、清元、長唄
細目種 玉菊と願人 よみ たまぎくとがんにん 上演年 文久02 08・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0087 配役 左衛ねん坊 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 月見瞻名画一軸 よみ つきみのはれめいがのいちじく 場立 一番目と二番目の間
外題 月見瞻名画一軸 よみ つきみのはれめいがのいちじく 場名
所作題 法四季紙家橘拙 よみ たむけのしきしかきつのふつつか 音曲種 富本、清元、長唄
細目種 玉菊と願人 よみ たまぎくとがんにん 上演年 文久02 08・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0118 配役 桃之井若狭之輔 〈2〉片岡 我童 加古川本蔵 〈1〉坂東 亀蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 二段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. CortazziU40 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0773-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 09・ 場所 - 劇場 -
作品No. arcUP4513  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4514  
画中文字
組解説 「価六銭」 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0086  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0087  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0118  
画中文字
組解説 個別解説 画中には「仁左衛門」と記されているが、この時期、仁左衛門は前名の我童を名乗っている。
組備考 個別備考
作品No. CortazziU40  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0773-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開源氏絵 菊の名前 それぞれ右から 若紫、あふひ、まつ風、初音、ことふ 本当に菊の名か 源氏の巻の名を菊の名めかしてつけてあるのか
作品No. arcUP4513 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4514 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0015 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0016 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0017 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0086 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0087 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0118 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. CortazziU40 所蔵者名 SISJAC(H.Cortazzi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://sainsbury-institute.org/
所蔵者著作権表示 Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures © 2016 All rights reserved
所蔵者利用規定URL
作品No. 0773-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0773-C001(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.