ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

80 件の内 71 件目から 80件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. JA17024 CoGNo. JA17024 Co重複: 1 AlGNo. JA17024 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆 彫師摺師 彫萩政 画中文字人名 改印 辰三改 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 005:001/01;01 異版
作品名1 「三芝居花の姿見」 ( さんしばいはなのすがたみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 増田屋 板元文字 しば 増田屋
作品名2 「五」「娘形 坂東三津五郎」「立役 市村家橘」「伊の助」「おわか」 ( むすめがた ばんどうみつごろう、たちやく いちむらかきつ、いのすけ、おわか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 三芝居花の姿見 資料部門 浮世絵
作品No. JA17027 CoGNo. JA17027 Co重複: 1 AlGNo. JA17027 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉枠) 彫師摺師 彫善治 画中文字人名 改印 辰四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:001/01;01 異版
作品名1 「三芝居花の姿見」 ( さんしばいはなのすがたみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 増田屋 板元文字 板元 芝神明前 増田屋
作品名2 「十二」「和実 沢村訥升」「娘形 坂東三津五郎」「足利光氏」「たそかれ」 ( わじつ さわむらとっしょう、むすめがた ばんどうひこさぶろう、あしかがみつうじ、たそがれ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 田舎源氏  シリーズNo. 三芝居花の姿見 資料部門 浮世絵
作品No. JA18115 CoGNo. JA18117 Co重複: 1 AlGNo. JA18117 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186709 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆 彫師摺師 彫工升 画中文字人名 改印 卯九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「時恵方吉例煤払」) ( (ときをえほうかれいのすすはき) ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻文板
作品名2 「成駒の芝」「音羽屋の彦」「大和屋おみつ」 ( なりこまのしば、おとわやのひこ、やまとやおみつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_067 CoGNo. MU0173_067 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_067 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186608 )
絵師略称 国周、田蝶 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印)、田蝶筆 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 竹夫 改印 寅八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:048/01;01 異版
作品名1 「み立いろはあはせ」 ( みたて いろはあわせ ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「二番組」「め」「名婦おかね」 ( にばんぐみ、め、めいふ おかね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. み立いろはあわせ 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_076 CoGNo. MU0173_076 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_076 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1866 )
絵師略称 国周、田蝶 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印)、田蝶筆 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 竹夫 改印 寅七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:048/01;01 異版
作品名1 「み立いろはあわせ」 ( みたて いろはあわせ ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「三番組」「み」「三国小女郎」 ( さんばんぐみ、み、みくにこじょろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. み立いろはあわせ 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_086 CoGNo. MU0173_086 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_086 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186607 )
絵師略称 国周、田蝶 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印)、田蝶 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 竹夫 改印 寅七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:048/01;01 異版
作品名1 「み立いろはあわせ」 ( みたて いろはあわせ ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 海老林
作品名2 「五番組」「こ」「こし元おかる」 ( ごばんぐみ、こ、こしもと おかる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. み立いろはあわせ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9783 CoGNo. arcUP9783 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9783 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 □亭 円朝 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優落語あたりくらべ」 ( はいゆうらくごあたりくらべ ) 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町 具足屋
作品名2 「猿之介 三升」「鬼神お松 坂東三津五郎」 「順礼仇討 □亭円朝」 ( えんのすけ さんしょう、きじん おまつ ばんどう みつごろう、じゅんれい あだうち □てい えんちょう ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 役者絵  見立絵  講談落語  音曲  画題   シリーズNo. 俳優落語当り競・俳優舌師当り競・俳優音曲当り競 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9796 CoGNo. arcUP9796 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9796 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186807 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 改印 辰八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「善悪鬼人鏡」 ( ぜんあく きじんかがみ ) 1印No. 0380 1板元No. 0485 1板元名 津ノ伊 板元文字 △ 津ノ伊
作品名2 「外山勝之丞」 ( とやま かつのじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  時事絵  諷刺画  画題   シリーズNo. 善悪鬼人鏡 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9934 CoGNo. arcUP9932 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9932 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186701. )
絵師略称 国周、周延 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉印)、周延筆 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/03;03 異版
作品名1 (「春霞大江戸達引」) ( (はるがすみ えど の たてひき) ) 1印No. 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 海老林
作品名2 「八重櫛才三 坂東三津五郎」 ( やえぐし さいざ ばんどう みつごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 春霞大江戸達引 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9956 CoGNo. arcUP9956 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9956 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186608 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 寅八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「近江のお兼」 ( おうみ の おかね ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA17024 配役 伊の助 〈4〉市村 家橘 おわか 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 隅田川鴬音曽我 よみ すみだがわはるつげそが 場立 一番目
外題 隅田川鴬音曽我 よみ すみだがわはるつげそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応04 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA17027 配役 足利光氏 〈2〉沢村 訥升 たそかれ 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 小田館静浪双紙 よみ おだやかたしずなみぞうし 場立
外題 卯花月雪の古寺 よみ うのはなづきゆきのふるでら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応04 04・03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. JA18115 配役 山崎の権 〈1〉河原崎 権十郎 音羽屋の彦 〈5〉坂東 彦三郎 大和屋おみつ 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MU0173_067 配役 名婦おかね 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MU0173_076 配役 三国小女郎 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MU0173_086 配役 こし元おかる 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP9783 配役 猿之介 〈1〉河原崎 三升 鬼神お松 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場
作品No. arcUP9796 配役 外山勝之丞 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 08・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP9934 配役 八重櫛才三 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 12・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP9956 配役 近江のお兼 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 孝悌☆六十余集 よみ こうていきだんろくじゅうよしゅう 場立 中幕
外題 孝悌☆六十余集 よみ こうていきだんろくじゅうよしゅう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 08・24 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. JA17024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA17027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA18115  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_076  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_086  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9783  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9796  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9934  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9956  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA17024 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA17027 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA18115 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. MU0173_067 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0173_076 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0173_086 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUP9783 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9796 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9934 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9956 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.