ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

40 件の内 31 件目から 40件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. famsf-3306201405470031 CoGNo. famsf-3306201405470031 Co重複: 1 AlGNo. famsf-3306201405470031 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181503. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「せんどう忠右衛門 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6591 CoGNo. arcUP6590 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6590 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「きつね忠のぶ 坂東三津五郎」 ( きつねただのぶ ばんどうみつごろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 千本桜  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6606 CoGNo. arcUP6604 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6604 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「毛谷村六三 坂東三津五郎」 ( けやむらのろくさ ばんどうみつごろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵ヵ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_004 CoGNo. arcBK06-0005_002 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_002 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181901 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「梶原 坂東三津五郎」 ( かじわら ばんどうみつごろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0796 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_013 CoGNo. arcBK06-0005_012 C Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_012 C Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「熊谷次良 坂東三津五郎」 ( くまがいじろう ばんどうみつごろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 一谷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_019 CoGNo. arcBK06-0005_018 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_018 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181907 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「園辺の兵衛 坂東三津五郎」 ( そのべのひょうえ ばんどうみつごろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 新薄雪  三人笑  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2690_12568-03 CoGNo. MAOV2690_12568-03 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2690_12568-03 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「最明寺時頼 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-183 CoGNo. RV-1327-183 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-183 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 江戸 出版備考: ~08頃 順No.:( 1823 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 応需豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「役者当世鏡」 ( やくしゃ とうせいかがみ ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「工藤左衛門すけつね 坂東三津五郎」 ( くどうさえもんすけつね ばんどうみつごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  見立絵  画題 曽我  シリーズNo. 役者当世鏡(豊国・山本平吉版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-228b CoGNo. RV-1327-228a Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-228a Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181504 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「梶原源太 坂東三津五郎」 ( かじわらげんた ばんどうみつごろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 盛衰記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2789-5 CoGNo. RV-2789-5 Co重複: 1 AlGNo. 101-2912 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 3・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 18153 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「源吾兵衛 坂東三津五郎」 ( げんごべえ ばんどうみつごろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 五大力  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. famsf-3306201405470031 配役 せんどう忠右衛門 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場立 四幕目
外題 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 03・06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP6591 配役 きつね忠信 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 二の口
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP6606 配役 毛谷村六三 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcBK06-0005_004 配役 梶原 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 曽我綉妹背組帯 よみ そがもよういもせのくみおび 場立 一番目四立目上の巻ヵ
外題 曽我綉妹背組帯 よみ そがもよういもせのくみおび 場名
所作題 陸月筈紋日 よみ むつまじつきやはずのもんび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文政02 01・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcBK06-0005_013 配役 熊谷次郞 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcBK06-0005_019 配役 園部の兵衛 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 新うすゆき物語 よみ しんうすゆきものがたり 場立 一番目三幕目
外題 新うすゆき物語 よみ しんうすゆきものがたり 場名 園部屋鋪の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 07・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MAOV2690_12568-03 配役 最明寺時頼 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 太平記忠臣講釈 よみ たいへいきちゅうしんこうしゃく 場立 二番目大詰
外題 女鉢木 よみ おんなはちのき 場名 雪の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1327-183 配役 工藤左衛門すけつね 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 08年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. RV-1327-228b 配役 梶原源太 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場立 二番目
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名 二の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 04・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-2789-5 配役 源吾兵衛 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 五大力色湊 よみ ごだいりきいろのみなとごだいりきいろのみなと 場立 一番目四幕目ヵ
外題 五大力色湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 3・6 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. famsf-3306201405470031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6591  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6606  
画中文字
組解説 文化05年08月市村座「六三様旨かしくの留書」では、三津五郎が舟越十右衛門役、半四郎はかしく・おその二役、幸四郎が中川の筏乗七郎助役を演じている。この頃の作品ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2690_12568-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-183  
画中文字
組解説 市川団十郎・市川門之助・岩井粂三郎・岩井紫若・岩井半四郎・尾上菊五郎・瀬川菊之丞・関三十郎・坂東三津五郎・松本幸四郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-228b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2789-5  
画中文字
組解説 個別解説 (02/02)「弥助 尾上梅幸」
組備考 個別備考
作品No. famsf-3306201405470031 所蔵者名 famsf(Legion of Honor) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6591 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6606 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_004 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_004 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_013 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_013 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_019 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_019 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MAOV2690_12568-03 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. RV-1327-183 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-183 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-228b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-228b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2789-5 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2789-5 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.