ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

31 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. NDL-569-00-060 CoGNo. NDL-569-00-060 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-060 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐々木三郎盛綱」 ( ) 1印No. 0641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-061 CoGNo. NDL-569-00-061 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-061 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「朝顔売 竹」 ( ) 1印No. 0641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40399 CoGNo. MFA-11.40399 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40399 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185209. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫目藤 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43163 CoGNo. MFA-11.43163 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43163 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七草」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「鈴木主水」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43164 CoGNo. MFA-11.43163 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43163 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七草」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「福岡貢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43165 CoGNo. MFA-11.43163 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43163 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫目藤 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛之七草」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「喧☆屋五郎吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43166 CoGNo. MFA-11.43163 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43163 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七草」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「団七縞お梶」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43167 CoGNo. MFA-11.43163 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43163 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七艸」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「手代清七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43168 CoGNo. MFA-11.43163 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43163 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七艸」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「油屋おこん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43169 CoGNo. MFA-11.43163 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43163 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫目藤 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七草」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「其崎浅吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-060 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-061 配役 朝顔売竹 〈5〉市村 竹之丞
興行名 一束夏花籠 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 06・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.40399 配役 武蔵坊弁慶 〈5〉市川 海老蔵
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 一番目と二番目の間
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 勧進帳 よみ かんじんちょう 上演年 嘉永05 09・24 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43163 配役 鈴木主水 〈5〉沢村 長十郎
興行名 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場立
外題 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43164 配役 福岡貢 〈8〉市川 団十郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43165 配役 喧☆屋五郎吉 〈4〉市川 小団次
興行名 源平布引滝 よみ げんぺいぬのびきのたき 場立 二番目
外題 娘扇一対侠贔屓 よみ むすめおうぎついのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43166 配役 団七縞お梶 〈1〉坂東 しうか
興行名 新造☆奇談 よみ しんぞうつりふねきだん 場立
外題 新造☆奇談 よみ しんぞうつりふねきだん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・05 に取材 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43167 配役 手代清七 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43168 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43169 配役 其崎浅吉 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場立
外題 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・03 場所 劇場 市村座
作品No. NDL-569-00-060  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-061  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40399  
画中文字
組解説 11月興行にも続けて出る。 個別解説
組備考 絵本24日、辻役割23日 個別備考
作品No. MFA-11.43163  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43164  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. MFA-11.43165  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43166  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43167  
画中文字
組解説 個別解説 嘉永5年11月中村座「廂春茲光秀」二番目「恋花章梅かしく」で、<1>坂東竹三郎は手代清七役を上演。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43168  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻24日、絵本役割28日。 個別備考
作品No. MFA-11.43169  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-060 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-061 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.40399 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40399 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43163 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43163 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43164 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43164 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43165 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43165 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43166 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43166 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43167 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43167 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43168 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43168 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43169 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43169 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.