ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

507 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3449 CoGNo. arcUP3449 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3449 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩永左衛門」 ( ) 1印No. 392 1板元No. 96 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 景清  兜軍記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4166 CoGNo. arcUP4166 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4166 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「重忠 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4167 CoGNo. arcUP4166 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4166 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「景清 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4168 CoGNo. arcUP4166 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4166 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「あこや 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4223 CoGNo. arcUP4223 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4223 Al重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182811 )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「七兵衛景清 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5277 CoGNo. arcUP5275 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5275 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「内大臣宗清」「中将重衡」「門脇宰相教盛「能登守教経」「七兵衛景清」「難波六郎経俊」「越中前司盛俊」「瀬尾太郎兼康」「筑後守家貞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 杉 杉清板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  清盛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5410 CoGNo. arcUP5408 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5408 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 03・15 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188903.15 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 柘植酔茗刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「景清 市川団十郎」「重忠 高砂屋福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 清水文蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0027 CoGNo. arcUY0027 Co重複: 1 AlGNo. SKD-A_1938-2834 Al重複: 1 出版年: 寛政05 (1793) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179304. )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 2 1板元No. 831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  景清  笹竜胆  長刀  刀剣      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0169 CoGNo. arcUY0168 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0168 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 酉九改ヵ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/01;01 異版
作品名1 「当世自筆鏡」「悪七兵衛景清」 ( ) 1印No. 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 魚栄
作品名2 「加藤政清」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 当世自筆鏡 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0099 CoGNo. shiUY0099 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0099 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184203. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎十八番の内 景清 五代目市川海老蔵 河原崎座ニおゐて相勤申候」 ( ) 1印No. 771 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌舞伎十八番  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3449 配役 岩永左衛門 〈6〉市川 団蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目大切
外題 檀浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名 琴責の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP4166 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4167 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4168 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4223 配役 七兵衛景清 〈5〉松本 幸四郎
興行名 雪御伽平家 よみ もとみしはなおとぎへいけ 場立
外題 雪御伽平家 よみ もとみしはなおとぎへいけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政11 11・13 場所 劇場
作品No. arcUP5277 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5410 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0027 配役 植木売十兵衛実ハ悪七兵衛景清 〈1〉市川 鰕蔵
興行名 御前懸相撲曽我 よみ ごぜんがかりすもうそが 場立 二番目
外題 御前懸相撲曽我 よみ ごぜんがかりすもうそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政05 04・02 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUY0169 配役 悪七兵衛景清 〈1〉河原崎 椿十郎
興行名 本朝廿四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場立
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名 摩耶山だんまりの場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 09・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0099 配役 岩永 〈3〉嵐 吉三郎 景清女房あこや 〈3〉尾上 栄三郎 秩父の次郎重忠 〈2〉市川 九蔵  〈〉  〈〉
興行名 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場立 一番目大詰
外題 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場名
所作題 景清 よみ かげきよ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保13 03・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP3449  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4166  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4167  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4168  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4223  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5277  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5410  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0027  
画中文字
組解説 百日の鬘とその扮装、手に持つ薙刀などから平家の勇将、悪七兵衛景清を描いたものであることがわかる。扮する役者は景清を当たり役とした<1>市川鰕蔵。鰕蔵は寛政年間に毎年のように景清を演じているが、画面上部にある笹竜胆の紋のある幔幕から、源頼朝の命を奪わんとして東大寺の大仏供養に景清が現われるいわゆる「大仏供養」の景清の一場面を描いたものであることがわかり、そこから寛政5年4月の中村座に取材したものであると断定できる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0169  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3449 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4166 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4167 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4168 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4223 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5277 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5410 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0027 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0169 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0099 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.