ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

57 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.14985 CoGNo. MFA-11.14985 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.14985 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180801 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「後室さだか 瀬川仙女」「娘ひな鳥 瀬川路考」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22455 CoGNo. MFA-11.22455 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22455 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「わたなべの綱 沢村源之助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22470 CoGNo. MFA-11.22470 Co重複: 1 AlGNo. UT10-031 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181211. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 江戸豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 森治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「猿廻し与次郎 中村歌右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 「文化五歳辰五月二番目狂言」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.24999 CoGNo. MFA-11.24999 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.24999 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「難波次郎実ハ悪源太義平 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 2 1板元No. 831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25349 CoGNo. MFA-11.25349 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25349 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180801 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25352 CoGNo. MFA-11.25352 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25352 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181211. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 江戸豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐藤忠のぶ 中村歌右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 「文化五年辰五月狂言」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25358 CoGNo. MFA-11.25358 Co重複: 1 AlGNo. 100-7088 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180803 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「細川勝元 沢村源之助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25372 CoGNo. MFA-11.25372 Co重複: 1 AlGNo. 402-0250 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180806 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「こはだ小平次ぼうこん同女房二役 尾上松緑」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25374 CoGNo. MFA-11.25374 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25374 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180803 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[大]坂下り松井源吾 中村東蔵」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25382 CoGNo. MFA-11.25382 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25382 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180805 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ろさかのおとり 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 437 1板元No. 246 1板元名 河内屋 源七 板元文字 河源
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.14985 配役 後室さだか 〈0〉瀬川 仙女 娘ひな鳥 〈4〉瀬川 路考
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 三段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 01・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22455 配役 わたなべの綱 〈1〉沢村 源之助
興行名 松二代源氏 よみ いろそゆるにだいげんじ 場立 一番目三立目
外題 松二代源氏 よみ いろそゆるにだいげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.22470 配役 猿廻し与次郎 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 頃☆花児譜 よみ ころもやよいはなごのけいず 場立 二番目大切
外題 頃☆花児譜 よみ ころもやよいはなごのけいず 場名
所作題 堀川の段 よみ ほりかわのだん 音曲種 義太夫
細目種 よみ 上演年 文化05 04・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.24999 配役 難波次郎実ハ悪源太義平 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 御摂恩賀仙 よみ ごひいきおんがのしまだい 場立 一番目五立目ヵ
外題 御摂恩賀仙 よみ ごひいきおんがのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.25349 配役 工藤 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 月梅和曽我 よみ つきのうめやわらぎそが 場立 五立目大詰
外題 月梅和曽我 よみ つきのうめやわらぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 01・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.25352 配役 佐藤忠のぶ 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 大切
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.25358 配役 細川勝元 〈1〉沢村 源之助
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 一番目大詰ヵ
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.25372 配役 こはだ小平次ぼうこん同女房二役 〈1〉尾上 松緑
興行名 彩入御伽艸 よみ えいりおとぎぞうし 場立 五立目
外題 彩入御伽艸 よみ えいりおとぎぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 06・08 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.25374 配役 松井源吾 〈2〉中村 東蔵
興行名 頃☆花児譜 よみ ころもやよいはなごのけいず 場立
外題 頃☆花児譜 よみ ころもやよいはなごのけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 03・23 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.25382 配役 ろさかのおとり 〈5〉岩井 半四郎
興行名 本朝廿四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場立 三幕目
外題 本朝廿四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場名
所作題 垣衣艸手向発心 よみ しのぶぐさたむけのほっしん 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化05 05・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.14985  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22455  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 UT07-017に三枚続きあり。 個別備考
作品No. MFA-11.22470  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 文化5年上演の猿廻し与次郎を描いているが、実際の刊行年は文化9年。歌右衛門上坂に合わせて作られたもの。(新藤茂「江戸豊国筆 三代目中村歌右衛門」)
作品No. MFA-11.24999  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25349  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25352  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 文化5年上演の狐忠信を描いているが、実際の刊行年は文化9年。歌右衛門上坂に合わせて作られたもの。(新藤茂「江戸豊国筆 三代目中村歌右衛門」)
作品No. MFA-11.25358  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25372  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25374  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25382  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.14985 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.14985 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22455 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22455 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22470 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22470 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.24999 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.24999 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25349 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25349 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25352 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25352 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25358 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25358 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25372 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25372 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25374 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25374 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25382 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25382 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.