ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

48 件の内 41 件目から 48件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BA31316986-040 CoGNo. BA31316986-040 Co重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1812 )
絵師略称 清峰 絵師Roma 落款印章 元祖鳥居清信図 求応五代目 清峰画 彫師摺師 画中文字人名 立川談洲楼 焉馬、〈7〉市川 団十郎 改印 極、伊金、森治 判型 大々判/丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0155 1板元名 村田屋 治郎兵衛 板元文字 江戸、馬喰町一丁目、江見屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 象引  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828711-2-26 CoGNo. BN03828711-2-26 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(市川白猿)」 ( いちかわはくえん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 大首絵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9815 CoGNo. arcUP9815 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治 年 月 日印刷、同年同月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0449 1板元名 武川 卯之吉 板元文字 印刷並二発行人 日本バシ区本銀丁二丁目十二バンチ 武吉
作品名2 「中津川勇範 市川猿之助」「大石内蔵之助 市川団十郎」 ( なかつがわ ゆうはん? いちかわ えんのすけ、おおいし くらのすけ いちかわ だんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9818 CoGNo. arcUP9818 Co重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188307 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字
作品名2 「松平伊豆守 市川団十郎」「丸橋忠弥 市川左団次」 ( まつだいら いずのかみ いちかわ だんじゅうろう、まるばし ちゅうや いちかわ さだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9825 CoGNo. arcUP9825 Co重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 以降ヵ 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かんう 中村芝翫」「玄徳 市川団十郎」「てうひ 尾上菊五郎」「宗貞 沢村訥子」「すみ染 尾上菊五郎」「黒ぬし 市川権十郎」「とがし 市川左団次」「弁けい 市川団十郎」「よしつね 助高屋高助」 ( かんう なかむら しかん、げんとく いちかわ だんじゅうろう、ちょうひ おのえ きくごろう、むねさだ さわむら とっし、すみぞめ おのえ きくごろう、くろぬし いちかわ ごんじゅうろう、とがし いちかわ さだんじ、べんけい いちかわ だんじゅうろう、よしつね すけたかや たかすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 三国志  関の扉  勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9831 CoGNo. arcUP9830 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188905. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「天神記車引」) ( (てんじんき くるまびき) ) 1印No. 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 「時平公 市川左団次」 ( しへいこう いちかわ さだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菅原  車引  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0441 CoGNo. arcUY0441 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ふか七 左団二」「おみは 団十郎」 ( ふかしち さだんじ、おみわ だんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 売薬版画  役者絵  画題 妹背山婦女庭訓  金殿  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0551 CoGNo. arcUY0551 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 08 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉印)、一陽斎筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-040 配役  〈1〉市川 団十郎  〈1〉山中 平九郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828711-2-26 配役 大伴の黒主 〈5〉市川 団十郎  〈1〉市川 白猿
興行名 名歌徳三升玉垣 よみ めいかのとくみますのたまがき 場立 一番目四立目 ダンマリの幕
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP9815 配役 中津川勇範 〈1〉市川 猿之助 大石内蔵之助 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場
作品No. arcUP9818 配役 松平伊豆守 〈9〉市川 団十郎 丸橋忠弥 〈1〉市川 左団次
興行名 花菖蒲慶安実記 よみ はなしょうぶけいあんじっき 場立
外題 花菖蒲慶安実記 よみ はなしょうぶけいあんじっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 07・04 場所 東京 劇場 新富座
作品No. arcUP9825 配役 かんう 〈4〉中村 芝翫 玄徳 〈9〉市川 団十郎 てうひ 〈5〉尾上 菊五郎 宗貞 〈〉沢村 訥子 すみ染 〈5〉尾上 菊五郎 黒ぬし 〈1〉市川 権十郎 とがし 〈1〉市川 左団次 弁けい 〈9〉市川 団十郎 よしつね 〈4〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9831 配役 時平公 〈1〉市川 左団次 梅王丸 〈9〉市川 団十郎
興行名 鏡山若葉栬 よみ かがみやまわかばのもみじ 場立 大切
外題 鏡山若葉栬 よみ かがみやまわかばのもみじ 場名
所作題 三国一曙対伊達染 よみ ふじのあけぼのついのだてぞめ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治22 05・15 場所 東京 劇場 千歳座
作品No. arcUY0441 配役 鱶七 〈1〉市川 左団次 お三輪 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 妹背山女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0551 配役  〈1〉市川 幸蔵  〈7〉市川 高麗蔵  〈8〉市川 団十郎 関羽 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA31316986-040  
画中文字 此図は江見屋吉右衛門持伝し古板 昔は丹青に彩色たる也 夫より延享元年 甲子春合せ形色摺を始しは江見屋が 根元といふ 是をみるに 元録十四年巳正月 中村座傾城王昭君といふ狂言に     山上源内左衛門元祖市川団十良    鈴鹿の皇子山中平九郎也 わさをきの    氏神なれは       千はやふる絵宮     烏居の名も残りけり       立川談洲楼七十翁        焉馬述   讓りものゝ衣装を   干とて七代目団十郎   虫干や    兵者ともか   汗の跡
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828711-2-26  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9815  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9818  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9825  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9831  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0441  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0551  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-040 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BN03828711-2-26 所蔵者名 浮世絵大家集成14 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9815 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9818 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9825 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9831 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0441 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0551 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.