ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

36 件の内 6 件目から 15件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1322 CoGNo. arcUP1322 Co重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180703 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[曽]我の団三郎 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2802 CoGNo. arcUP2800 Co重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186511 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「沢村田之助」「河原崎国太郎」「嵐吉六」「市川新車」「坂東三津五郎」「坂東彦三郎」「市川九蔵」「尾上栄三郎」「沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 407 1板元名 正文堂 政吉 板元文字 正文堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2957 CoGNo. arcUP2957 Co重複: 1 出版年: 文久頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大当忠臣蔵」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与、多吉
作品名2 「斧定九郎 市川小団次」「寺岡平右衛門 市川市蔵」「斧九太夫 中村鶴蔵」「本蔵娘小浪 尾上栄三郎」「石堂右馬之丞 嵐雛助」「早野勘平 市村家橘」「本蔵妻となせ 岩井粂三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3545 CoGNo. arcUP3545 Co重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180709 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しなのやおはん 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 212 1板元No. 929 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 お半丁右衛門  相撲蝶右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0032 CoGNo. arcUY0030 Co重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版
作品名1 「俳優大入盃」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 「芸者おしゅん 尾上栄三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 俳優大入盃 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0135 CoGNo. arcUY0134 Co重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190110. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「女大名 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0240 CoGNo. arcUY0238 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186603. )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0313 CoGNo. arcUY0312 Co重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207. )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「お露の霊 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹灯籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0099 CoGNo. shiUY0099 Co重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184203. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎十八番の内 景清 五代目市川海老蔵 河原崎座ニおゐて相勤申候」 ( ) 1印No. 771 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌舞伎十八番  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0171 CoGNo. shiUY0171 Co重複: 1 出版年: 明治後期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「里見八犬伝」「犬山道節 市川団十郎」「浜路 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 売薬版画  八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1322 配役 曽我の団三郎 〈1〉尾上 栄三郎
興行名 橘盤代曽我 よみ とこよのはなばんだいそが 場立
外題 橘盤代曽我 よみ とこよのはなばんだいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化04 03・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2802 配役  〈1〉市川 桃十郎  〈3〉沢村 田之助  〈1〉河原崎 国太郎  〈1〉嵐 吉六  〈1〉市川 新車  〈6〉坂東 三津五郎  〈5〉坂東 彦三郎  〈3〉市川 九蔵  〈4.5〉尾上 栄三郎  〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP2957 配役 斧定九郎 〈4〉市川 小団次 寺岡平右衛門 〈3〉市川 市蔵 斧九太夫 〈1〉中村 鶴蔵 本蔵娘小浪 〈4〉尾上 栄三郎 石堂右馬之丞 〈7〉嵐 雛助 早野勘平 〈4〉市村 家橘 本蔵妻となせ 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP3545 配役 しなのやおはん 〈1〉尾上 栄三郎
興行名 金竜山創磐 よみ 場立
外題 金竜山創磐 よみ きんりゅうざんまくらのいしずえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化04 09・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0032 配役 芸者おしゅん 〈3〉尾上 栄三郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目切狂言
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 花川戸身替の段 よみ はなかわどみがわりのだん 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0135 配役 大名 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場立 大切
外題 芳哉義士誉 よみ かんばやしぎしのほまれ 場名 鳴滝八幡社の場
所作題 寿靫猿 よみ ことぶきうつぼざる 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治34 10・06 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0240 配役  〈4〉中村 芝翫  〈4.5〉尾上 栄三郎  〈2〉尾上 菊次郎  〈1〉河原崎 権十郎  〈4〉市川 新之助  〈1〉坂東 亀蔵  〈2〉沢村 訥升  〈〉  〈6〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0313 配役 お露の霊 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. shiUY0099 配役 岩永 〈3〉嵐 吉三郎 景清女房あこや 〈3〉尾上 栄三郎 秩父の次郎重忠 〈2〉市川 九蔵  〈〉  〈〉
興行名 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場立 一番目大詰
外題 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場名
所作題 景清 よみ かげきよ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保13 03・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0171 配役 犬山道節 〈9〉市川 団十郎 浜路 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治後期 場所 劇場
作品No. arcUP1322  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2802  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2957  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3545  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0032  
画中文字
組解説 個別解説 画中「さむ空や日中を梅の二三りん 菊枝」
組備考 個別備考
作品No. arcUY0135  
画中文字
組解説 個別解説 役割では奥女中梅の戸。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0240  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0313  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0171  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1322 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2802 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2957 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3545 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcUY0032 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0135 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0240 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0313 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0099 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0171 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.