ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

23 件の内 19 件目から 23件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP8835 CoGNo. arcUP8835 Co重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 12・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年十二月日出板御届、同月発兌 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鹿児島暴士見立揃」 ( かごしま ぼうし みたてぞろえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 砂越 新八 板元文字
作品名2 「桐野利秋 実川延若」「野瀬弥九郎 市川荒五郎」「池上四郎 中村雀右衛門」「桐野利秋妾 沢村曙山」「高城十二 三枡源之助」「大山綱良 中村宗十郎」「永山九成 中村翫雀」 ( きりのとしあき じつかわえんじゃく、のせやくろう いちかわあらごろう、いけがみしろう なかむらじゃくえもん、きりのとしあきめかけ さわむらしょざん、たきじゅうに、おおやまつなよし なかむらそうじゅうろう、ながやまきゅうせい なかむらかんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  戦争絵  上方絵  画題 西南戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8951 CoGNo. arcUP8950 Co重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「彦山権現誓助剣」 ( ひこさんごんげんちかいのすけだち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川 和助 板元文字 大坂平野町淀屋橋西へ入 石和
作品名2 「六助 中村宗十郎」 ( ろくすけ なかむらそうじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 彦山権現  毛谷村  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8968 CoGNo. arcUP8968 Co重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187007 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 応需 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立浪花名所の内」 ( みたて なにわめいしょ の うち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「四ツ橋」「雷ノ庄九郎 中村宗十郎」 ( よつばし、かみなりのしょうくろう なかむらそうじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  下絵  上方絵  画題 雁金五人男  シリーズNo. 見立浪花名所 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9576 CoGNo. arcUP9571 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 広信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 (「大経師昔暦」) ( だいきょうじ むかしごよみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「六」「浜田弥十郎 中村宗十郎」 ( はまだやじゅうろう なかむらそうじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 大経師昔暦  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9602 CoGNo. arcUP9602 Co重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 小信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「伽羅先代萩」 ( めいぼくせんだいはぎ ) 1印No. 1板元No. 5048 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜板
作品名2 「松ヶ枝鉄之助 中むら宗十郎」「原田甲斐 坂東寿太郎」 ( まつがえてつのすけ なかむらそうじゅうろう、はらだかい ばんどうじゅたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 先代萩  伊達騒動  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8835 配役 桐野利秋 〈1〉実川 延若 野瀬弥九郎 〈3〉市川 荒五郎 池上四郎 〈2〉中村 雀右衛門 桐野利秋妾 〈〉沢村 曙山 高城十二 〈4〉三枡 源之助 大山綱良 〈3〉中村 宗十郎 永山九成 〈3〉中村 翫雀
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治10 12・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP8951 配役 六助 〈3〉中村 宗十郎
興行名 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場立 前狂言
外題 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 05・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP8968 配役 雷ノ庄九郎 〈3〉中村 宗十郎
興行名 敵討高砂松 よみ かたきうちたかさごのまつ 場立
外題 藍桔梗雁金五紋 よみ あいききょうかりがねごもん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 07・ に取材 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP9576 配役 浜田弥十郎 〈3〉中村 宗十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 大経師昔暦 よみ だいきょうじむかしごよみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP9602 配役 松ヶ枝鉄之助 〈3〉中村 宗十郎 原田甲斐 〈3〉坂東 寿太郎
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立
外題 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 04・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP8835  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8951  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8968  
画中文字 よつばしの  きせるなにわの   とをりもの
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9576  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9602  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8835 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8951 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8968 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9576 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9602 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.