ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

58 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0253 CoGNo. shiUY0251 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188407. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊州周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「女房お峯 河原崎国太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5919 CoGNo. arcUP5919 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一ハンチ 画工 橋本直義() 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 改印 御届 明治十七年八月二日、組合証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:050/01;01 異版
作品名1 「雪月花」 ( せつげつか ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三ハンチ 出版 小林鉄次郎
作品名2 「三」「山城」「伏見雪」「常磐御前」「乙若」「牛若」「今若」 ( やましろ、ふしみ の ゆき、ときわごぜん、おとわか、うしわか、いまわか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  名所絵  画題 伏見常盤  シリーズNo. (諸州)雪月花(周延) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6017 CoGNo. arcUP6017 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188406 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「富樫左衛門 片岡我童」「市川林檎」 ( とがしさえもん かたおかがどう、いちかわりんご ) 1印No. 1板元No. 0312 1板元名 小宮山 昇平 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6018 CoGNo. arcUP6017 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188406 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武蔵房弁慶 市川団十郎」「源義経 中村福助」 ( むさしぼうべんけい いちかわだんじゅうろう、みなもとのよしつね なかむらふくすけ ) 1印No. 1板元No. 0312 1板元名 小宮山 昇平 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6019 CoGNo. arcUP6017 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188406 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、浅草馬道丁七丁目一番地 画工 荒川八十八 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 改印 御届明治十七年五月卅日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「常陸坊海尊 関三十郎」「亀井六郎 市川寿美蔵」 ( ひたちぼうかいそん せきさんじゅうろう、かめいろくろう いちかわすみぞう ) 1印No. 1板元No. 0312 1板元名 小宮山 昇平 板元文字 日本橋本石丁二丁目九番地 出版人 小宮山昇平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6307 CoGNo. arcUP6307 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・22 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409.22 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十七年九月廿二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「(金の成木不景木の根だやし」) ( かねのなるきふけいきのねだやし ) 1印No. 1板元No. 0567 1板元名 森 文蔵 板元文字 京橋区南伝馬町一丁目二番地 画工兼出板人 林吉蔵
作品名2 「蛭子」「幸福富貴神」「相撲」「役者」 ( えびす、さいわいふうきのかみ、すもう、やくしゃ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  時事絵  画題 不景気  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6308 CoGNo. arcUP6307 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・22 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「金の成木不景木の根だやし」 ( かねのなるきふけいきのねだやし ) 1印No. 1板元No. 0567 1板元名 森 文蔵 板元文字
作品名2 「芸妓」「大黒」 ( げいぎ、だいこく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  時事絵  画題 不景気  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6309 CoGNo. arcUP6307 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・22 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「金の成木不景木の根だやし」) ( かねのなるきふけいきのねだやし ) 1印No. 1板元No. 0567 1板元名 森 文蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  諷刺画  時事絵  画題 不景気  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6654 CoGNo. arcUP6654 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一バンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十七年五月五日 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「蒙雲 中村芝翫」「かいどふ 岩井松之助」「ため朝 市川団十郎」 ( もううん なかむらしかん、かいどう いわいまつのすけ、ためとも いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0015 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字 中徒?町三丁目四十六番地 出板人 浅野栄蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  団扇絵  画題 弓張月  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_061 CoGNo. arcBK06-0005_061 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188406 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「富樫左衛門 片岡我童」「市川林檎」 ( とがしさえもん かたおかがどう、いちかわりんご ) 1印No. 1板元No. 0312 1板元名 小宮山 昇平 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0253 配役 女房お峯 〈3〉河原崎 国太郎
興行名 東叡山農夫願書 よみ とうえいざんのうふのねがいしょ 場立 一番目四幕目
外題 東叡山農夫願書 よみ とうえいざんのうふのねがいしょ 場名 惣吾内の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 07・05 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP5919 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6017 配役 富樫左衛門 〈3〉片岡 我童  〈〉市川 林檎
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 -・ 場所 東京 劇場 (見立ヵ)
作品No. arcUP6018 配役 武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 -・ 場所 東京 劇場 (見立ヵ)
作品No. arcUP6019 配役 源義経 〈4〉中村 福助 常陸坊海尊 〈4〉関 三十郎 亀井六郎 〈5〉市川 寿美蔵
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 -・ 場所 東京 劇場 (見立ヵ)
作品No. arcUP6307 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6308 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6309 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6654 配役 蒙雲 〈4〉中村 芝翫 かいどふ 〈4〉岩井 松之助 ため朝 〈9〉市川 団十郎
興行名 鎮西八郎英傑譚 よみ ちんぜいはちろうえいけつものがたり 場立
外題 鎮西八郎英傑譚 よみ ちんぜいはちろうえいけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 04・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcBK06-0005_061 配役 富樫左衛門 〈3〉片岡 我童  〈〉市川 林檎
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 -・ 場所 東京 劇場 (見立ヵ)
作品No. shiUY0253  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5919  
画中文字
組解説 50枚揃ヵ。01石山秋の月・02上野花・03伏見雪・04吉野雪・05須磨月・06吉原花・07高田花・08(中将姫雪責)・09御所の月・10嵯峨月・11岡崎雪・12阿蘇花・13岡崎月・14六波羅雪・15佐賀花・16巽ノ月・17築波雪・18清水花・19宮路山月・20岩橋雪・21筑紫花・22琴弾社月・23深草雪・24南郡花・25隅田川月・26柳橋雪・27大内ノ花・28鎌倉月・29よし原雪・30金閣寺花・31月・32佐野雪・33五条坂花・34真野の里の月・35新潟の雪・36あらし山の花・37日高川の月・38禁中の雪・39洛外之花・40石浜の月・41本所業平橋の雪・42小港の花・43明石の月・44岡崎の雪・45醍醐花・46古寺雨後の月・47本所の雪・48横山の花・(番号無)廓の月・(番号無)田毎の月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6307  
画中文字 「上景木ゆふづふよ木」「五らくみのりよ木」「いくさな木」「まわりよ木」「ひまな木」「引つゝ木」「富貴」「いそがし木」「注文多木」「見世ひら木大陽木」「せけんにぎわし木」「運よ木」「まけぬ木」「おめでた木」「ありがた木」「よう木」「うつくし木」「ねるまな木」「はたら木」「早を木」「うれし木」「評ばんよ木」 「☆(庵点)づん/\と引おろせ あとゑは金のなる木をうへてやるそ」「☆(庵点)みな/\ぶんはつしてしきたをせ これからは世を直してつかわすぞ」「☆(庵点)ちからがいるならわしもてつだいますぜ」「☆(庵点)だん/゙\とおれからいてきたわへ 有かたい/\」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6308  
画中文字 「☆(庵点)サア/\せへだしてたをせ/\ うしろにはありがたゐ○○様がしかいているからあんしんしろ/\」「金かし☆(庵点)どし/\と根ことほつてくんねへ」「商人☆(庵点)このちくせうめ まんなかからおしたをすぞ ヱンヤラサア」「百せう☆(庵点)根がはびこつているからほりだしてくれるぞ」「居職☆(庵点)此木ねんじんめ てめゐのおかげじやあしどいめにあつたぞ」「☆(庵点)はやく根こぎにして下さいよ ごせうだから」「☆(庵点)どこの国もしんぱゐなものじや」「金の有人☆(庵点)不景木/\といづかたでもこまつたもんぢや きくもうるさい みゝがぐわん/\するわへ」「☆(庵点)わたくしくにもたいさんふけい木あり升 まことこまり升」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6309  
画中文字 「きんゆふあし木古今無類の不景木」「くやし木かたる木」「はりあいな木」「せけんさびし木」「札のな木」「いん木」「おゝふさ木」「御物価やす木」「うれな木」「金かりなら木かしてな木」「しごとはな木あきない無木」「くえな木」「あきだに多木」「つまらな木」「しんきくさ木」「不景木」「たん木」「そん木」 「家職☆(庵点)この不景木たゝきおるそ」「車屋☆(庵点)なか/\引たをすにほねがおれるぜ どつこいいな」「料理家☆(庵点)また/\そんなことぢやいけねへ/\ もつといせへよく引/\」「茶屋女☆(庵点)ほんににくらしいふけい木だよ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6654  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_061  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0253 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5919 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6017 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6018 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6019 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6307 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6308 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6309 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6654 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_061 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_061 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.