ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

24 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0012 CoGNo. shiUY0012 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0243 CoGNo. shiUY0242 Co重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0011 CoGNo. shiUYa0010 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188903. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大石由良之助 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 367 1板元名 清水 文蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  七段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0059 CoGNo. shiUYa0058 Co重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189007. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治廿三年七月印刷仝月出板 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「隅田川開化花火」「すゞめや福松」「成田屋升こ」 ( ) 1印No. 1板元No. 44 1板元名 石井 六之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0062 CoGNo. shiUYa0061 Co重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188706. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 715 1板元名 三宅 半四郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  歌舞伎十八番  勧進帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0097 CoGNo. shiUYa0097 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188809. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木曽山雪中之場」「笠原随翁軒 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小森 宗次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0101 CoGNo. shiUYa0100 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188906. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「不動明王 文覚上人 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0112 CoGNo. shiUYa0112 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188912. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 御届明治 十月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「入鹿 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 44 1板元名 石井 六之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0118 CoGNo. shiUYa0118 Co重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 柘植酔茗刀 画中文字人名 改印 明治廿四年 月 日印刷仝年 月 日出板 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「春遊四季の詠」「市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板本 藤兵衛 板元文字 板本藤兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6018 CoGNo. arcUP6017 Co重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188406 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武蔵房弁慶 市川団十郎」「源義経 中村福助」 ( むさしぼうべんけい いちかわだんじゅうろう、みなもとのよしつね なかむらふくすけ ) 1印No. 1板元No. 0312 1板元名 小宮山 昇平 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0012 配役 斎藤内蔵ノ助 〈9〉市川 団十郎
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 一番目
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名 堅田の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUY0243 配役 井伊掃部守 〈9〉市川 団十郎
興行名 裏表柳団画 よみ うらおもてやなぎのうちわえ 場立 四幕目
外題 裏表柳団画 よみ うらおもてやなぎのうちわえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 08・15 場所 東京 劇場 新掘、中村座
作品No. shiUYa0011 配役 大石由良之助 〈9〉市川 団十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 七段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 祇園一力の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 03・24 場所 東京 劇場
作品No. shiUYa0059 配役 すずめや福松 〈4〉中村 福助 成田屋升こ 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 07・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. shiUYa0062 配役 弁慶 〈9〉市川 団十郎
興行名 関原神葵葉 よみ せきがはらかみのあおいば 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 06・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUYa0097 配役 笠原随翁軒 〈9〉市川 団十郎
興行名 二刀額面撲宮本 よみ にとうのがくあぐるみやもと 場立 第二
外題 二刀額面撲宮本 よみ にとうのがくあぐるみやもと 場名 木曽山試合の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 09・28 場所 東京 劇場 千歳
作品No. shiUYa0101 配役 不動明王 〈9〉市川 団十郎 文覚上人 〈9〉市川 団十郎
興行名 那智瀧祈誓文覚 よみ なちのたきちかいのもんがく 場立
外題 那智瀧祈誓文覚 よみ なちのたきちかいのもんがく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 06・23 場所 東京 劇場 中村座
作品No. shiUYa0112 配役 入鹿 〈9〉市川 団十郎
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 三笠山御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 12・01 場所 東京 劇場
作品No. shiUYa0118 配役  〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治24 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP6018 配役 武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 -・ 場所 東京 劇場 (見立ヵ)
作品No. shiUY0012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0243  
画中文字
組解説 個別解説 井伊掃部守は実際の舞台では、老け役として演じられた。
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0059  
画中文字
組解説 個別解説 <4>中村福助は成駒屋福助。
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0097  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0101  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0118  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0012 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0243 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0011 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0059 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0062 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0097 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0101 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0112 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0118 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6018 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.