ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

100 件の内 91 件目から 100件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP8404 CoGNo. arcUP8404 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「忠臣蔵」) ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 上78a 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字
作品名2 (「巻ノ三」)「茶道珍才」 ( まきのさん、さどうちんさい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  三段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8414 CoGNo. arcUP8414 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「早野かん平」 ( はやのかんぺい ) 1印No. 5071 1板元No. 5071 1板元名 上田 板元文字 カ 上田
作品名2 「上」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8456 CoGNo. arcUP8456 Co重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 02・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186702.23 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俗名 実川額十郎」 ( ぞくにょう じつかわがくじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「慶応三丁卯二月廿三日往生」「額妙院延賞日寿信士?」「谷町八丁目角 本照寺」「行年五十五才」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8471 CoGNo. arcUP8471 Co重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年四月十九日御届 同四月発兌 判型 中判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鹿児島県 をさまるを松つくし」「かへうた」 ( かごしまけん おさまるをまつづくし、かえうた ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森 文蔵 板元文字 編輯出版人 大阪府下平民 第二大区六小区心斎橋二丁目十四番地 森文蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  上方絵  俗謡  流行歌  画題 西南戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9580 CoGNo. arcUP9577 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 摺師 堀亀 画中文字人名 改印 03・ 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 (「男達五雁金」) ( おとこだて いつつかりがね ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「安ノ平兵衛 片岡我当」 ( あんのへいべえ かたおかがとう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 五人男  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9581 CoGNo. arcUP9577 Co重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 03・ 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 (「男達五雁金」) ( おとこだて いつつかりがね ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「極印千右衛門 嵐徳三郎」 ( ごくいんせんえもん あらしとくさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 五人男  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0041_22(P) CoGNo. arcBK01-0041_22 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_01 CoGNo. arcBK01-0042_01 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞升 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「由良之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_13 CoGNo. arcBK01-0042_13 Co重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 ホリ吉 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「侠客義勇伝」 ( きょうかく ぎゆうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「団七九郎兵へ 大谷友松」 ( だんしちくろべえ おおたにともまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 夏祭浪花鑑  シリーズNo. 侠客義勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_13(F) CoGNo. arcBK01-0042_13 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8404 配役 茶道珍才 〈0〉市川 市友
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8414 配役 早野かん平 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 六段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP8456 配役  〈2〉実川 額十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 02・ 場所 大阪 劇場 (死絵)
作品No. arcUP8471 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9580 配役 安ノ平兵衛 〈2〉片岡 我当
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 切狂言
外題 男作五雁金 よみ おとこだていつつかりがね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9581 配役 極印千右衛門 〈4〉嵐 徳三郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 切狂言
外題 男作五雁金 よみ おとこだていつつかりがね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0041_22(P) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0042_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0042_13 配役 団七九郎兵衛 〈1〉大谷 友松
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0042_13(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8404  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8414  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8456  
画中文字 「辞世 露やうく二葉に残るこ玉哉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8471  
画中文字 「○ 官軍 くわんぐん」「△ 賊軍 ぞくへい」「□ 戦地 いくさば」「☆(庵点)撃よ放せよ大砲撃。鉄砲ねろふ。引クを待ツ。」「○二品親王が出張られ而。」「△西郷勢にはさかんなり。篠原勢には。死ヲ告げる。碁本見ては。楽しみ居ると。村田桐野に隆盛が。」「○近衛の隊長や。」「○三好に」「○野津。」「□熊本辺には。さわぎ出す」「□八ツ代口には旗を建て。」「□田原に。木の葉を。焼はらひ。賊は都督の旗たてゝ。このはたは自銘のはたにて。其所で。」「□大山の東京拘引。砲撃チヤ響く。はいぼくで退く。又いつ何日の進撃は。」「□肥後うつ」「□植木撃。」「□山鹿で進撃。官軍の勝利で。賊兵はこまつた目出度イナ。谷籠城」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9580  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9581  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0041_22(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_13  
画中文字 やけいちに水とかけたるあつさかな
組解説 揃物。10枚ヵ。以下、判明分。順不同。01うでノ喜三郎(嵐徳三郎)・02隠家茂兵衛(嵐璃珏)・03五尺染五郎(三枡大五郎)・04白井権八(片岡我当)・05白藤源太(実川額十郎)・06団七九郎兵衛(大谷友松)・07唐犬権兵衛(実川延若)・08幡随長兵衛(尾上多見蔵)・09布袋市右衛門(中村仲助)・10ゆめの市郎兵衛(市川米蔵) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_13(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8404 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8414 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8456 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8471 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9580 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9581 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0041_22(P) 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_01 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_13 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_13(F) 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.