ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

358 件の内 9 件目から 58 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

arcUP5306明治19・01・周延「東絵昼夜競」「(渡辺綱)」arcUP5381明治20・03・国周「粧姫 嵐璃幸」「酒呑童子 片岡市蔵」粧姫〈0〉嵐 璃幸、酒呑童子〈3〉片岡 市蔵arcUP5382明治20・03・国周「源頼光 市川権十郎」「侍女伏屋 坂東秀訥」「源頼光〈〉市川 権十郎、侍女伏屋〈〉坂東 秀訥 arcUP5712明治01・02・芳年「摂津守源朝臣頼光」「主馬佐酒田公時」「勘解由次官卜部季武」arcUP5713明治01・02・芳年「滝口内舎人渡辺源二綱」「靫負尉碓井貞光」arcUP5714明治01・02・芳年「右京権大夫藤原平井保昌」arcUY0291文化07・11・豊国〈1〉「三日月おせん 岩井半四郎」三日月おせん〈5〉岩井 半四郎1589-C025(01)・・「四天王鬼賊退治」「四天王鬼賊退治(二枚続)」1589-C025(02)・・「四天王鬼賊退治」「四天王鬼賊退治(二枚続)」3537-C019・・「四天王寺」「日本歴史大写真集 第3輯 神社仏閣集」3537-C019-F1・・「四天王寺」(解説)5714-C089-18文久03・05・豊国〈3〉「豊国揮毫奇術競」「市原野鬼童丸」市原野鬼童丸〈8〉市川 団十郎GNV-E_2012-1490・・豊国〈1〉「山姥 坂東三津五郎」山姥〈3〉坂東 三津五郎H-22-1-30-9-9・・林 基春「大阪名所」「四天王寺西門の景」H-22-1-8-29(1)文久01・05・芳幾「当世四天王」「倶利伽羅の権」「白虎の市」倶利伽羅の権〈1〉河原崎 権十郎、白虎の市〈3〉市川 市蔵H-22-1-8-29(2)文久01・05・芳幾[当世四天王]「毛亀の嘉吉」「朱雀の福」毛亀の嘉吉〈13〉市村 羽左衛門、朱雀の福〈4〉中村 芝翫H-22-1-8-29(3)文久01・05・芳幾「当世四天王」「倶利伽羅の権」「白虎の市」「毛亀の嘉吉」「朱雀の福」倶利伽羅の権〈1〉河原崎 権十郎、白虎の市〈3〉市川 市蔵、毛亀の嘉吉〈13〉市村 羽左衛門、朱雀の福〈4〉中村 芝翫H016-046(03)嘉永02・・国芳「〔義〕経〔功〕臣四天王出世鑑之内」「亀井六郎」H132-003(01)・・歌川国芳「源頼光の四天王土蜘退治之図」H132-003(02)・・歌川国芳「源頼光の四天王土蜘退治之図」「源頼光の四天王土蜘退治の図(三枚続)」H132-003(03)・・歌川国芳「源頼光の四天王土蜘退治之図」「源頼光の四天王土蜘退治の図(三枚続)」K1021-078文化07・11・豊国〈1〉「坂東三津五郎」〈3〉坂東 三津五郎K1021-077文化07・11・豊国〈1〉「岩井半四郎」粧姫〈5〉岩井 半四郎LOC00606天明01・11・春常碓井荒太郎貞光〈1〉尾上 松助LOC01507明治・芳年「羅城門渡辺綱鬼腕斬之図」LOC01661文化・・豊国〈1〉「源頼光朝臣」「家臣四天王内 碓氷荒太郎貞光」「市原野 鬼童丸」「頼光公家臣四天王内 滝口渡辺源二綱」LOC01662文化・・豊国〈1〉「市原野 鬼童丸」「頼光公家臣四天王内 滝口渡辺源二綱」LOC01663文化・・豊国〈1〉「源頼光朝臣」「家臣四天王内 碓氷荒太郎貞光」M138-021-01(01)文政12・11・国貞〈1〉「(滝)夜叉実ハ将門 瀬川菊之丞」(滝)夜叉実ハ将門〈5〉瀬川 菊之丞M138-021-01(02)文政12・11・国貞〈1〉「藤太秀郷 中村芝翫」藤太秀郷〈2〉中村 芝翫M138-021-02(01)文政12・11・国貞〈1〉「滝夜叉姫実ハ将門 瀬川菊之丞」滝夜叉姫実ハ将門〈5〉瀬川 菊之丞M138-021-02(02)文政12・11・国貞〈1〉「純友 中村芝翫」純友〈2〉中村 芝翫M138-022(01)文政13・11・国貞〈1〉「かゝりの吉 中村芝翫」「おがん 中山文五郎」かゝりの吉〈2〉中村 芝翫、おがん〈2〉中山 文五郎M138-022(02)文政13・11・国貞〈1〉「与次郎兵衛 三枡森蔵」「たいこもち百助 中村芝蔵」与次郎兵衛〈1〉三枡 森蔵、たいこもち百助〈1〉中村 芝蔵M139-007天保04・07・国貞〈1〉「たばこや源七 三枡源之助」たばこや源七〈1〉三枡 源之助M344-010文久03・08・豊国〈3〉「当櫓看板揃」「袴垂保輔 市川市蔵」「市原小蝶 岩井粂三郎」「源ノ頼光 中村芝翫」袴垂保輔〈3〉市川 市蔵、市原小蝶〈3〉岩井 粂三郎、源頼光〈4〉中村 芝翫M237-008-01文化07・11・豊国〈1〉「三日月おせん 岩井半四郎」三日月おせん〈5〉岩井 半四郎M237-008-02(01)文化12・11・豊国〈1〉「松本幸四郎」廻国修行者大当実ハ将軍太郎良門〈5〉松本 幸四郎M237-008-02(02)文化12・11・豊国〈1〉「市川団十郎」強盗の張本袴垂保輔〈7〉市川 団十郎M237-008-02(03)文化12・11・豊国〈1〉「坂東三津五郎」西国順礼長作実ハ渡辺源治綱〈3〉坂東 三津五郎M237-009-01(01)文化09・04・豊国〈1〉「たばこや源七実ハ坂田の蔵人 沢村宗十郎」たばこや源七実ハ坂田の蔵人〈4〉沢村 宗十郎M237-009-01(02)文化09・04・豊国〈1〉「萩野屋八重桐 沢村田之助」萩野屋八重桐〈2〉沢村 田之助M237-009-02文化09・04・豊国〈1〉「山うば 沢村田之助」山うば〈2〉沢村 田之助M238-010文化08・11・国貞〈1〉「岩井半四郎」将門の妾七綾実ハ瀬田竜女〈5〉岩井 半四郎M238-013(01)文政06・11・国貞〈1〉「三田の任 市川団十郎」三田の任〈7〉市川 団十郎M238-013(02)文政06・11・国貞〈1〉「山うば 坂東三津五郎」山うば〈3〉坂東 三津五郎M238-013(03)文政06・11・国貞〈1〉「快童丸 岩井半四郎」快童丸〈5〉岩井 半四郎M238-031-01(01)文政12・11・国貞〈1〉「ねつこのよき蔵 関三十郎」ねつこのよき蔵〈2〉関 三十郎M238-031-01(02)文政12・11・国貞〈1〉「山姥 坂東三津五郎」山姥〈3〉坂東 三津五郎M238-031-01(03)文政12・11・国貞〈1〉「快童丸 岩井半四郎」快童丸〈5〉岩井 半四郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.