ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database検索結果(サムネイルのみ)

679 件の内 631 件目から 660 件目

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 簡易情報   中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

RV-1399-19弘化04・・広重〈1〉「小倉擬百人一首」「七十五」「藤原基俊」「亀屋忠兵衛」「梅川」「孫右衛門」亀屋忠兵衛〈〉、梅川〈〉、孫右衛門〈〉RV-1455-10b元治01・09・国周「小笹の方 猫の精 坂東彦三郎」「由留木の公達 友千代 坂東団弥」由留木の公達 友千代〈〉坂東 団弥RV-1455-40b万延01・07・豊国〈3〉〈〉中村 児雀、〈4〉中村 芝翫RV-1630-109b文久01・10・国貞〈2〉「雀おどり 中村桃三」「雀おどり 中村雀之助」雀おどり〈2〉中村桃三、雀おどり〈〉中村 雀之助RV-1630-80万延01・06・「万延元申年六月廿八日 妻しま四十五才 釈唯心誠道信女」「行年五十七才 尾上菊五郎 正定聚釈菊憧梅健信士」「寺 浅草今戸 台楽寺」〈〉菊五郎妻 しま、〈4〉尾上 菊五郎RV-2488-74宝暦末・・清経「求馬之介 沢村宗十郎」求馬之介〈〉沢村 宗十郎RV-2928-28a文化09・01・国貞〈1〉「中村座大入楽屋当り振舞之図」「萩野伊三郎」「尾上☆蔵」「尾上栄三郎」「岩井松之助」「坂東鶴十郎」「関三平」「市川鷲蔵」「市川鶴三郎」「嵐富三郎」「桐島儀右衛門」「尾上小の蔵」〈2〉荻野 伊三郎、〈〉尾上 ★蔵、〈2〉尾上 栄三郎、〈1〉岩井 松之助、〈1〉坂東 鶴十郎、〈〉関 三平、〈〉尾上 小の蔵、〈〉市川 鳶蔵、〈〉市川 鶴三郎、〈〉嵐 富三郎、〈1〉桐島 儀右衛門RV-2928-28b文化09・01・国貞〈1〉「中村座大入楽屋当り振舞之図」「助高屋金五郎」「坂田甚吉」「助高屋高助」「尾上松助」「市川おの江」「中村七三郎」「中村千代飛助」「岩井半四郎」「関三十郎」「中島百右衛門」「市川の助」〈1〉助高屋 金五郎、〈〉坂田 甚吉、〈2〉助高屋 高助、〈2〉尾上 松助、〈1〉市川 おの江、〈4〉中村 七三郎、〈1〉中村 千代飛助、〈5〉岩井 半四郎、〈2〉関三 十郎、〈〉中島 百右衛門、〈〉市川 の助RV-2928-28c文化09・01・国貞〈1〉「中村座大入楽屋当り振舞之図」「岩井喜代太郎」「中村歌右衛門」「中村東蔵」「大谷門蔵」「藤川友吉」「尾上紋三郎」「市山七蔵」「市川市蔵」「松本徳之助」「三枡三代蔵」「坂東伝三郎」「坂東善次」「市川団七」「松本三吉」〈3〉岩井 喜代太郎、〈3〉中村 歌右衛門、〈2〉中村 東蔵、〈1〉大谷 門蔵、〈2〉藤川 友吉、〈2〉尾上 紋三郎、〈2〉市山 七蔵、〈1〉市川 市蔵、〈0〉松本 徳之助、〈〉三枡 三代蔵、〈〉坂東 伝三郎、〈2〉坂東 善次、〈〉市川 団七、〈1〉松本 三吉RV-360-3195文化09・11・国貞〈1〉「木ひき町森田座顔見勢楽屋之図」「佐の川花妻」「市川八百蔵」「坂田金蔵」「沢村東三郎」「小文字太夫」「かつら師」「岩井半四郎」「市川団作」「市川升三郎」「座元勘弥」「市川松太郎」「嵐新平」「市川宗三郎」「市川門三郎」「市川平次郎」「坂東三木蔵」「岩井亀次郎」「岩井滝次郎」「尾上仙蔵」「岩井松之助」「市川団兵衛」〈4〉佐の川 花妻、〈4〉市川 八百蔵、〈〉坂田 金蔵、〈〉沢村 東三郎、〈〉常磐津 小文字太夫、〈5〉岩井 半四郎、〈1〉市川 団作、〈?〉市川 升三郎、〈9〉森田 勘弥、〈?〉市川 松太郎、〈3〉嵐 新平、〈4〉市川 宗三郎、〈2〉市川 門三郎、〈?〉市川 平次郎、〈?〉坂東 三木蔵、〈?〉岩井 亀次郎、〈?〉岩井 滝次郎、〈?〉尾上 仙蔵、〈1〉岩井 松之助、〈?〉市川 団兵衛chi05_03983_p0001安政06・02・春風舎〔世直しけん〕国侍ぐん兵衛〈1〉中村 鶴蔵、町飛脚駒吉〈1〉中村 福助、いさみ佐七〈〉尾上 梅幸chi05_03984_p0001安政06・02・春風舎〔世直しけん〕国侍ぐん兵衛〈1〉中村 鶴蔵、町飛脚駒吉〈1〉中村 福助、いさみ佐七〈〉尾上 梅幸AHM-1412_01文政11・07・国貞〈1〉「安徳天王 市川団子」「すけのつぼね 岩井粂三郎」安徳天王〈〉市川 団子、すけのつぼね〈2〉岩井 粂三郎AkoRH-S0087-03嘉永07・05・豊国〈3〉「斧定九郎」「百姓与一兵衛」斧定九郎〈4〉坂東 彦三郎、百姓与市兵衛〈〉関 歌助AkoRH-R0608文久03・10ヵ・国周「俳優双録」当今の玉藻の前ヵ〈4〉中村 芝翫ヵ、?〈〉?、浮世伊之助〈4〉中村 芝翫、早野勘平〈1〉河原崎 権十郎、扇屋夕霧〈3〉沢村 田之助、那須八郎宗重〈2〉中村 福助、須磨の松風〈〉尾上 栄三郎、一文字やおさい〈1〉中村 歌女之丞、腕の喜三郎〈4〉市川 小団次、高師直〈3〉市川 九蔵、鳥羽の院〈1〉坂東 亀蔵、塩谷判官〈2〉沢村 訥升、大星由良之助〈5〉坂東 彦三郎、おかる〈4〉市村 家橘、閻魔小兵衛〈3〉市川 市蔵、胡蝶の前〈3〉岩井 粂三郎、田舎娘おみつ〈6〉坂東 三津五郎、上杉かげかつ〈4〉市川 新之助、斧定九郎〈4〉市村 家橘、百姓与市兵衛〈6〉坂東 又太郎、千崎弥五郎ヵ〈3〉市川 九蔵ヵJA13042嘉永06・05・豊国〈3〉「下男権助」「横ぐしおとみ」横ぐしおとみ 〈4〉尾上 梅幸、下男権助 〈〉中村 雀十郎 JA13155安政02・09・豊国〈3〉「石川五右衛門」「岩淵勘六」石川五右衛門 〈1〉中村 福助、岩淵勘六〈〉JA14062安政06・06・豊国〈3〉(「御誂三段ぼかし」)「かくれ家の茂兵衛」  かくれ家の茂兵衛 〈〉尾上 梅幸JA14117万延01・05・豊国〈3〉 「御曹子牛若」  「岸沢古式部 一世一代」「常磐津豊後大掾連中」御曹子牛若 〈1〉中村 福助  〈〉岸沢 古式部  〈1〉常磐津 豊後大掾JA15023嘉永04・11・豊国〈3〉「若菜屋わか草」「青鬼ノ団六」若菜屋わか草〈3〉岩井 粂三郎、青鬼ノ団六〈〉松本 武十郎JA15025嘉永04・11・豊国〈3〉「浮世伊之助」「赤鬼勘五」浮世伊之助〈8〉市川 団十郎、赤鬼勘五〈〉嵐 冠五郎JA15040嘉永05・01・豊国〈3〉「一子市若丸」「与一妻板額女」一子市若丸〈〉市川 幸蔵、与一妻板額女〈3〉嵐 璃寛JA15076嘉永04・09・豊国〈3〉「こし元尾花」「仁木娘むら萩」こし元尾花〈〉市川 福之丞、仁木娘むら萩〈1〉中村 歌女之丞JA16004・ 豊国〈3〉四条河原夕涼之図〈〉?  〈5〉市川 海老蔵  〈〉市川 猿蔵JA16079嘉永05・03・国芳「千崎弥五郎」「うすぐも」千崎弥五郎 〈〉片岡 我昇、うすぐも 〈4〉尾上 梅幸JA16083嘉永05・01・豊国〈3〉「羽栗吉満」「下官ジヤマン」羽栗小佐治吉光〈4〉市川 小団次、唐の官人しやまんくわん〈〉坂東 大次郎JA16086嘉永05・01・豊国〈3〉「羽栗吉満」「満月丸」羽栗小佐治吉光〈4〉市川 小団次、満月丸〈〉市川 蔦之助JA16104嘉永04・08・豊国〈3〉「浅倉当吾」「一子当太郎」浅倉当吾〈4〉市川 小団次、一子当太郎〈〉市川 蔦之助JA16105嘉永04・08・豊国〈3〉「当吾女房お岑」「二男当吉」当吾女房お岑〈2〉尾上 菊次郎、二男当吉〈〉市川 粂次郎JA16107嘉永04・08・豊国〈3〉「浅倉村庄屋当五」「忰当吉」浅倉村庄屋当五〈4〉市川 小団次、倅当吉〈〉市川 粂二郎
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» login

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.