ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MM0617_02 CoGNo. MM0617_02 Co重複: 1 AlGNo. MM0617_02 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁(耕漁印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十三年九月十日印刷同年同月十五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉 ()
作品名2 「烏帽子折」「前シテ 烏帽子屋亭主」「ツレ 同妻」「子方 牛若丸」「ワキ 三条の吉次」「ツレ 弟吉六」「後シテ 熊坂長範」「ツレ (多人数)手下ども」「処ハ 前 近江 後 美濃」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽図  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. MM0617_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0617_02  
画中文字 「あら物々しやおのれ等よ 先に手並は知リつらん それにもこりず打ち入るか 八幡も御知見あれ 一人も助けてやらじ物をと小口に立つてぞ待ちかけたる」「牛若ハくらま寺ニありけるか 陸奥の佐藤氏ニよりて大望を果たさんと思ひ立ち寺をぬけ出 三条吉次ニ伴なハれて下てる道の事を作れり 前★ハ寺よりの追手を恐れ姿をかへん為ニ元服するより懐旧感慨の物語ニ及び★ハれなるを主とし 後★ハ吉次の金銀を奪ハんと打入賊を牛若一人ニて打ちほろほし出世の門出ニ先づ武勇をあらハし 壮快かぎりなきを主とす 前後相映?して変化あり 味ふべし」「後太夫面 長霊☆見」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0617_02 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.