ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

34 件の内 1 件目から 34件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2134 CoGNo. arcUP2085 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2085 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 末頃 順No.:( 1861 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横) 続方向 作品位置 050:075/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州」 ( ) 1印No. 上69f 1板元No. 46 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 「隠岐」「六蔵」「おふね」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大日本六十余州  画題   シリーズNo. 大日本六十余州(国員) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2851 CoGNo. arcUP2851 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2851 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「下男六蔵」「娘おふね」「渡守頓兵衛」 ( ) 1印No. 41 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2871 CoGNo. arcUP2871 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2871 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184805 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「矢口渡 三段目」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「南瀬六郎」「由良兵庫之助」「女房みなと」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_69-0081 CoGNo. GNV-E_69-0081 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_69-0081 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「南瀬の六郎宗澄 沢村源之助」 ( みなせのろくろうむねずみ さわむらげんのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 矢口渡  由良兵庫館  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_69-0092 CoGNo. GNV-E_69-0092 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_69-0092 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「由良兵庫 市川団十郎」 ( ゆらひょうご いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 0372 1板元No. 0243 1板元名 川口屋 長蔵 板元文字 二 川長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 矢口渡  新田館  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_69-0080 CoGNo. GNV-E_69-0092 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_69-0092 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「南瀬の六郎 沢村源之助」 ( みなせのろくろう さわむらげんのすけ ) 1印No. 1板元No. 0243 1板元名 川口屋 長蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 矢口渡  新田館  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_69-0094 CoGNo. GNV-E_69-0081 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_69-0081 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「由良兵庫之助信忠 市川団十郎」 ( ゆらひょうごのすけのぶただ いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 矢口渡  由良兵庫館  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-004-02(01) CoGNo. M339-004-02 Co重複: 1 AlGNo. M339-004-02 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「頓兵衛娘おふね 沢村源之助」 ( ) 1印No. 771 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-004-02(02) CoGNo. M339-004-02 Co重複: 1 AlGNo. M339-004-02 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「矢口渡し守頓兵衛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 771 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-046(01) CoGNo. M348-046 Co重複: 1 AlGNo. M348-046 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188310 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「頓兵衛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 中島 松次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-046(02) CoGNo. M348-046 Co重複: 1 AlGNo. M348-046 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188310 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「神霊矢口之渡」「娘おふね 助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 中島 松次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-046(03) CoGNo. M348-046 Co重複: 1 AlGNo. M348-046 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188310 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 明治十六年十月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「六蔵 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 中島 松次郎 板元文字 出版中島松次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-023(01) CoGNo. M749-023 Co重複: 1 AlGNo. M749-023 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「神霊矢口渡」「市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-023(02) CoGNo. M749-023 Co重複: 1 AlGNo. M749-023 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「頓兵衛 片岡市蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-023(03) CoGNo. M749-023 Co重複: 1 AlGNo. M749-023 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 明治二十六年十一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おふね 源平改 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 佐々木豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N025-011 CoGNo. N025-011 Co重複: 1 AlGNo. N025-011 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義峯公 中村冨瀧」 ( ) 1印No. 767 1板元No. 734 1板元名 森田屋ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-004-01(01) CoGNo. N025-011 Co重複: 2 AlGNo. N025-011 Al重複: 2 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義峯公 中村富滝」 ( ) 1印No. 767 1板元No. 734 1板元名 森田屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N025-012 CoGNo. N025-011 Co重複: 1 AlGNo. N025-011 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おふね 沢村源之助」 ( ) 1印No. 767 1板元No. 734 1板元名 森田屋ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-004-01(02) CoGNo. N025-011 Co重複: 2 AlGNo. N025-011 Al重複: 2 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おふね 沢村源之助」 ( ) 1印No. 767 1板元No. 734 1板元名 森田屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N025-013 CoGNo. N025-011 Co重複: 1 AlGNo. N025-011 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「渡し守頓兵衛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 767 1板元No. 734 1板元名 森田屋ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-004-01(03) CoGNo. N025-011 Co重複: 2 AlGNo. N025-011 Al重複: 2 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「渡し守頓兵衛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 767 1板元No. 734 1板元名 森田屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE027(01) CoGNo. 和-別027 Co重複: 1 AlGNo. 和-別027 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「神霊矢口渡」「市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE027(02) CoGNo. 和-別027 Co重複: 1 AlGNo. 和-別027 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「頓兵衛 片岡市蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE027(03) CoGNo. 和-別027 Co重複: 1 AlGNo. 和-別027 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おふね 源平改 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25921 CoGNo. MFA-11.25921 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25921 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「下男六蔵」「娘おふね」「渡守頓兵衛」 ( ) 1印No. 41 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25938 CoGNo. MFA-11.25938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25938 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184805. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「矢口渡 三段目」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「南瀬六郎」「由良兵庫之助」「女房みなと」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. fia056 CoGNo. fia056 Co重複: 1 AlGNo. fia056 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「由良兵庫之助信忠 市川団十郎」 ( ) 1印No. 0167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7416 CoGNo. arcUP7416 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7416 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: ~明治08頃(小信時代) 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 小信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「神霊矢口渡」) ( しんれいやぐちのわたし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「頓兵衛 中村雀右衛門」 ( とんべえ なかむらじゃくえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 矢口渡  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7417 CoGNo. arcUP7416 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7416 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: ~明治08頃(小信時代) 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 小信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「神霊矢口渡」 ( しんれいやぐちのわたし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「おふね 嵐璃寛」 ( おふね あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 矢口渡  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2739. CoGNo. AIC-1925.2739. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2739. Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179408 )
絵師略称 写楽 絵師Roma 落款印章 東洲斎写楽画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1934.232. CoGNo. AIC-1934.232. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1934.232. Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179408 )
絵師略称 写楽 絵師Roma 落款印章 東洲斎写楽画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9525 CoGNo. arcUP9525 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9525 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 二世彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「神霊矢口渡」 ( しんれいやぐちのわたし ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎(具足屋) 板元文字 人形丁 具足ヤ板
作品名2 「船頭頓兵衛 片岡市蔵」 ( せんどうとんべえ かたおかいちぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 神霊矢口渡  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9526 CoGNo. arcUP9525 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9525 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「神霊矢口渡」) ( しんれいやぐちのわたし ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎(具足屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 神霊矢口渡  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9527 CoGNo. arcUP9525 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9525 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189311 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿六年月日印刷、同年月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「神霊矢口渡」) ( しんれいやぐちのわたし ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎(具足屋) 板元文字 日本バシ区長谷川丁十九バンチ 臨写印刷兼発行者 福田熊次郎
作品名2 「娘おふね 七代目 沢村訥升」「船頭六蔵 市川新蔵」 ( むすめおふね しちだいめ さわむらとっしょう、せんどうろくぞう いちかわしんぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 神霊矢口渡  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2134 配役 六蔵 〈2〉中村 仲助 おふね 〈2〉中村 翫雀
興行名 よみ 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2851 配役 下男六蔵 〈2〉市川 九蔵 娘おふね 〈3〉岩井 粂三郎 渡守頓兵衛 〈5〉市川 海老蔵
興行名 競伊勢物語 よみ くらべこしいせものがたり 場立 一番目と二番目の間
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名 四段目の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・18 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2871 配役 南瀬六郎 〈2〉市川 九蔵 由良兵庫之助 〈4〉中村 歌右衛門 女房みなと 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名 三段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. GNV-E_69-0081 配役 南瀬の六郎宗澄 〈2〉沢村 源之助
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. GNV-E_69-0092 配役 由良兵庫 〈7〉市川 団十郎
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. GNV-E_69-0080 配役 南瀬の六郎 〈2〉沢村 源之助
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. GNV-E_69-0094 配役 由良兵庫之助信忠 〈7〉市川 団十郎
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-004-02(01) 配役 頓兵衛娘おふね 〈2〉沢村 源之助
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-004-02(02) 配役 矢口渡し守頓兵衛 〈7〉市川 団十郎
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M348-046(01) 配役 頓兵衛 〈9〉市川 団十郎
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 中幕
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 10・22 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-046(02) 配役 娘おふね 〈4〉助高屋 高助
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 中幕
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 10・22 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-046(03) 配役 六蔵 〈1〉市川 左団次
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 中幕
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 10・22 場所 東京 劇場 新富
作品No. M749-023(01) 配役  〈9〉市川 団十郎
興行名 時代物陳列舞台 よみ じだいものちんれつぶたい 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-023(02) 配役 頓兵衛 〈3〉片岡 市蔵
興行名 時代物陳列舞台 よみ じだいものちんれつぶたい 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-023(03) 配役 おふね 源平改 〈3〉沢村 訥升
興行名 時代物陳列舞台 よみ じだいものちんれつぶたい 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N025-011 配役 義峯公 〈0〉中村 冨瀧
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-004-01(01) 配役 義峯公 〈0〉中村 富滝
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N025-012 配役 おふね 〈2〉沢村 源之助ヵ
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-004-01(02) 配役 おふね 〈2〉沢村 源之助ヵ
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N025-013 配役 渡し守頓兵衛 〈9〉市川 団十郎
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-004-01(03) 配役 渡し守頓兵衛 〈7〉市川 団十郎
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 05・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. WA-BE027(01) 配役  〈9〉市川 団十郎
興行名 時代物陳列舞台 よみ じだいものちんれつぶたい 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. WA-BE027(02) 配役 頓兵衛 〈3〉片岡 市蔵
興行名 時代物陳列舞台 よみ じだいものちんれつぶたい 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. WA-BE027(03) 配役 おふね 〈3〉沢村 訥升
興行名 時代物陳列舞台 よみ じだいものちんれつぶたい 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. MFA-11.25921 配役 下男六蔵 〈2〉市川 九蔵 娘おふね 〈3〉岩井 粂三郎 渡守頓兵衛 〈5〉市川 海老蔵
興行名 競伊勢物語 よみ くらべこしいせものがたり 場立 一番目と二番目の間
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・18 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.25938 配役 南瀬六郎 〈2〉市川 九蔵 由良兵庫之助 〈4〉中村 歌右衛門 女房みなと 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立 一番目
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. fia056 配役 由良兵庫之助信忠  〈7〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保 02 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP7416 配役 頓兵衛 〈1〉中村 雀右衛門
興行名 よみ 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7417 配役 おふね 〈4〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.2739. 配役 義興妻つくば御前 〈1〉中山 富三郎
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政06 08・15 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. AIC-1934.232. 配役 由良兵庫之介 〈8〉森田 勘弥
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政06 08・15 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. arcUP9525 配役 船頭頓兵衛 〈3〉片岡 市蔵
興行名 時代物陳列舞台 よみ じだいものちんれつぶたい 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9526 配役 娘おふね 〈7〉沢村 訥升
興行名 時代物陳列舞台 よみ じだいものちんれつぶたい 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9527 配役 娘おふね 〈7〉沢村 訥升 船頭六蔵 〈5〉市川 新蔵
興行名 時代物陳列舞台 よみ じだいものちんれつぶたい 場立
外題 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 11・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP2134  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2851  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2871  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_69-0081  
画中文字 「〇☆(庵点)ハイヤ此六郎はかねてより命をすてゝのはかり事」「□☆(庵点)ホヽちうぎはかはらぬ此兵庫 ぜんあく二つに引わかれし一通り おん物がたり仕らん 扨もわがきみよしおき公 てうてきをほろぼせよとちよく命をかうべにいたゞき ひつしとさだめし御しゆつぢん つゞくつはもの六万よき てきは名におふあしかゞたかうぢ したごふぐんぜい十万よき 両ぢんたがひにいどみたゝかふ さしもにひろきむさしのゝ草より出てくさにいる やさしきながめに引かへて 月にゑんあるゆみはりや いるやみだれてしのすゝき かれのゝ草をふみこへ/\ たがいにはぢある源氏とげんじ 天下わかめのはれいくさ くんづくまれつ討つうたれつ やさけびのおと ときのこへ しゆらのちまたにことならず もとよりたけき御大せう おつゝまくつゝすうどのいくさ さしものたかうぢはいぐんにて かまくらさして引しりぞく とらにものるべき御勢ひ 竹ざわがすゝめにて あとよりおつかけうちとらん つゞけや/\とのり出し給ふ」「○☆(庵点)アイヤそこにじよさいのあるべきか ぬけめなき兵庫どの さま/\御いさめ申されても かつにのつたる御大せう」 
組解説 個別解説 左「由良兵庫之助信忠 市川団十郎」
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_69-0092  
画中文字 「○☆(庵点)此六郎が存るには 我きむのとむらい軍 命かぎりてきをふせき 叶ぬ時はしろを枕にうちじにの外にしあんは厶らぬ シテ又きでんの御しあんは」「□☆(庵点)此兵庫がぞんずるには くはわしうにてきすべからず 及ぬ事に犬じにせんより 兜をぬひではたをまき てきへくだるより外は厶るまい」「○☆(庵点)ムヽ何 てき方へかうさんとは 気がちがつたか うろたへたか」「□☆(庵点)イヽヤ 気もちかはず うろたへもいたさぬ しよせん叶わぬうでだてせんより かうさんするが当せいかと存る きでんもとくとふんべつめされい」「○☆(庵点)やあふんべつもへちまもいらぬ 身は八つざきになるとても じくんにつかへる六郎ならず」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_69-0080  
画中文字 「六郎ならず」「口☆(庵点)ハヽアそれはちかごろわかげのいたり くわんちうはてきへくだり はわふのたすけとなりしためし」「○☆(庵点)ヤアなまぬるこきけとう人の引事 今てきへくだつてはみだいわかぎみの御身のうへ みらいの主くんへどのつらさげて御目見へなすべきぞ ひきやうみれんのあくせうざむらい ことばをかはすも身のけがれ なんじがやうなるおくびやうものはごぼうほどな尾をふつてかまくらぶしに犬つくばいぬかでもねふつて命をつなげ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_69-0094  
画中文字 「御せうゐんましまさずいさするをくせ事とてごかんどう」「□☆(庵点)ヲヽしう/゙\いとまの印とてなげつけ給ひしコレ此扇 あとにて見れば御書おき てうていにはねいじんおゝくきみをまどはし奉り わがはかり事を用ひざれば 思ふ軍のづをはづし 見ぐるしきまけをせば われのみならずせんぞへたひしにつ田のみやうじをけがさんより いさぎよくうちじにせん なんじはあとにいきのこり六郎と心をあわせ忰をもり立くれよと有 コレこま/゙\とのおんふでずさみ さま/゙\おいさめ申せ共きゝ入給はぬひごろの御きしつ 力およはすすご/\とはねなき鳥のこゝちして ぜひなく古きやうへ立帰り しあんの間もなく竹ざわと江田のはんがんがぼうけいにて 矢口のあはときへたまふ ぜひも無世の御ありさまで厶リ升」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-004-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-004-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-046(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-046(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-046(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-023(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-023(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-023(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N025-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-004-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N025-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-004-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N025-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-004-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE027(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE027(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE027(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25921  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25938  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. fia056  
画中文字
組解説 個別解説 下部が切れており、版元印が見えない。
組備考 個別備考
作品No. arcUP7416  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7417  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2739.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1934.232.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9525  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9526  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9527  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2134 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2851 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2871 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_69-0081 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 69-0081 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_69-0092 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 69-0092 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_69-0080 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 69-0080 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_69-0094 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 69-0094 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M339-004-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-004-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-004-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-004-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-046(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-046(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-046(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-046(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-046(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-046(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-023(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-023(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-023(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-023(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-023(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-023(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N025-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N025-011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-004-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-004-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N025-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N025-012 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-004-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-004-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N025-013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N025-013 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-004-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-004-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE027(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE027(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE027(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE027(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE027(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE027(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.25921 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25921 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25938 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25938 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. fia056 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP7416 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7417 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1925.2739. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2739. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1934.232. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1934.232. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. arcUP9525 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9526 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9527 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.