ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

129 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3562 CoGNo. arcUP3562 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3562 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1841 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 業平  東下り  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3563 CoGNo. arcUP3562 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3562 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1841 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 業平  東下り  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3564 CoGNo. arcUP3562 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3562 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1841 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「市川九蔵」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 業平  東下り  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3642 CoGNo. arcUP3642 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3642 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184111 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「菅原伝授車引」 ( ) 1印No. 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 丸清板
作品名2 「松王丸 中村歌右衛門」「梅王丸 市川海老蔵」「時平公 嵐吉三郎」「桜丸 沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  菅原伝授手習鑑  車引  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C021(02) CoGNo. 572-C021 Co重複: 1 AlGNo. 572-C021 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/01;01 異版
作品名1 「大黒舞三蔵 市川九蔵」「大こくまい音吉 中村歌右衛門」「近江の小藤 坂東しうか」「大黒舞音松 市村羽左衛門」「八幡の小ゆき 尾上菊治郎」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0066_1 CoGNo. GNV-E_2013-0066 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0066 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「とんびの身振」 ( とんびのみぶり ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「たびあめうり 実ハ佐藤与茂七 市村羽左衛門」 ( たびあめうり じつは さとうよもしち いちむらうざえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0066_2 CoGNo. GNV-E_2013-0066 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0066 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「からすの身振」 ( からすのみぶり ) 1印No. 00467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「此所清元連中上瑠理大当リ/\」「枇杷葉湯うり 実ハ寺岡平右衛門 中村歌右衛門」 ( このところ きよもとれんちゅう じょうるり おおあたりおおあたり、びわのはゆうり じつは てらおかへいえもん なかむらうたえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0191 CoGNo. GNV-Est_0191 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0191 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天竺徳兵衛 尾上多見蔵」 ( てんじくとくべえ おのえたみぞう ) 1印No. 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 宇兵衛 板元文字 上 坂本町 川口板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 天竺徳兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0198 CoGNo. GNV-Est_0198 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0198 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「九変化ノ内」 ( きゅうへんげのうち ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「大工六三 尾上多見蔵」 ( だいくろくさ おのえたみぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 変化物  九変化  大工六三  鯉つかみ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01976 CoGNo. LOC01976 Co重複: 1 AlGNo. LOC01976 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 184104. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「無官太夫あつ盛 岩井紫若」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-029(01) CoGNo. M239-029 Co重複: 1 AlGNo. M239-029 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「とんびの身振」「たびあめうり実ハ佐藤与茂七 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-029(02) CoGNo. M239-029 Co重複: 1 AlGNo. M239-029 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「からすの身振」「枇杷葉湯うり実ハ寺岡平右衛門 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-025-01 CoGNo. M339-025-01 Co重複: 1 AlGNo. M339-025-01 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184111 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福大黒の権六 市川団十郎」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-025-02 CoGNo. M339-025-01 Co重複: 1 AlGNo. M339-025-01 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184111 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「毘沙門の庄九郎 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-025-03 CoGNo. M339-025-01 Co重複: 1 AlGNo. M339-025-01 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184111 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「布袋市右衛門 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-025-04 CoGNo. M339-025-01 Co重複: 1 AlGNo. M339-025-01 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184111 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「寿老の角左衛門 嵐猪三郎」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-025-05 CoGNo. M339-025-01 Co重複: 1 AlGNo. M339-025-01 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184111 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「十日戎の仙右衛門 嵐吉三郎」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-025-06 CoGNo. M339-025-01 Co重複: 1 AlGNo. M339-025-01 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184111 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福禄の平兵衛 関三十郎」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-025-07 CoGNo. M339-025-01 Co重複: 1 AlGNo. M339-025-01 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184111 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「弁天の文七 沢村訥升」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N143-006(01) CoGNo. N143-006 Co重複: 1 AlGNo. N143-006 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「天竺徳兵衛大日丸 尾上多見蔵」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天竺徳兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N143-006(02) CoGNo. N143-006 Co重複: 1 AlGNo. N143-006 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「仲秋奥方 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天竺徳兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N143-007 CoGNo. N143-007 Co重複: 1 AlGNo. N143-007 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天竺徳兵衛 尾上多見蔵」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上、坂本町川口板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天竺徳兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N240-001(01) CoGNo. N240-001 Co重複: 1 AlGNo. N240-001 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かしく兄市兵衛 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お園六三  鯉つかみ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N240-001(02) CoGNo. N240-001 Co重複: 1 AlGNo. N240-001 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大切鯉遣ひ」「大工六三 尾上多見蔵」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お園六三  鯉つかみ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N240-001(03) CoGNo. N240-001 Co重複: 1 AlGNo. N240-001 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184107 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「芸者かしく 尾上栄三郎」「大当☆」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お園六三  鯉つかみ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N270-005(01) CoGNo. N270-005 Co重複: 1 AlGNo. N270-005 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「千歳 市村羽左衛門」「引ぬき 放下師こび八」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三番叟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N270-005(02) CoGNo. N270-005 Co重複: 1 AlGNo. N270-005 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「翁 市川九蔵」「引ぬき 放下師三蔵」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三番叟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N270-005(03) CoGNo. N270-005 Co重複: 1 AlGNo. N270-005 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三番叟 中村歌右衛門」「引ぬき 放下師音吉」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三番叟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-123 CoGNo. NDL-115-01-123 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-123 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 184109. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「衛士又五郎実ハ塚本野狐 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-124 CoGNo. NDL-115-01-123 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-123 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 184109. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「弁の内 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-125 CoGNo. NDL-115-01-123 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-123 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 184109. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「楠帯刀正行 関三十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4647-Y001 CoGNo. 加4647-裏001 Co重複: 1 AlGNo. 加4647-裏001 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 「工藤祐経 沢村訥升」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4647-Y002 CoGNo. 加4647-裏001 Co重複: 1 AlGNo. 加4647-裏001 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 「五郎時宗 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4647-Y003 CoGNo. 加4647-裏001 Co重複: 1 AlGNo. 加4647-裏001 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;04 異版
作品名1 「十郎祐成 市川団十郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4647-Y004 CoGNo. 加4647-裏001 Co重複: 1 AlGNo. 加4647-裏001 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;04 異版
作品名1 「化粧坂の少将 岩井杜若」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0916 CoGNo. kuni80-0916 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0916 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184108 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「浄瑠璃 乱朝恋山崎 下の巻」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 「濡髪長五郎 中村歌右衛門」「とり手 尾上菊四郎」「岸沢文字八」「岸沢式佐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0917 CoGNo. kuni80-0916 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0916 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184108 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 「放駒長吉 市村羽左衛門」「常磐津文字太夫」「常磐津組太夫」「常磐津和佐太夫」「とり手 中村翫右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0918 CoGNo. kuni80-0918 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0918 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「浄瑠理 花競霞猿☆」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大 池仲 上金
作品名2 「朝日奈 沢村訥升」「舞つる 岩井紫若」「岸沢寿助」「岸沢三八」「右両人一日替り」「岸沢三蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0919 CoGNo. kuni80-0918 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0918 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大 池仲 上金
作品名2 「常磐津文字太夫」「常磐津小文字太夫」「常磐津吾妻太夫」「常磐津政太夫」「右両人一日替り」「梶原景季 市川海老蔵」「京の小女郎 中村大吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1034 CoGNo. kuni80-1034 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1034 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「佐藤与茂七 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山本屋 平吉」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1035 CoGNo. kuni80-1034 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1034 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「大鷲文吾 市川九蔵」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山本屋 平吉」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1036 CoGNo. kuni80-1034 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1034 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「渡し守お市 坂東しうか」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山本屋 平吉」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1037 CoGNo. kuni80-1034 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1034 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 「寺岡平右衛門 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山本屋 平吉」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1038 CoGNo. kuni80-1034 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1034 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184105 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 「奥山弥七 関三十郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山本屋 平吉」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21349 CoGNo. MFA-11.21351 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21351 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 184108. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「南与兵衛 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21350 CoGNo. MFA-11.21351 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21351 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 184108. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「山崎与五郎 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21351 CoGNo. MFA-11.21351 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21351 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 184108. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「与兵へ女房おつま実ハ吾妻 坂東しうか」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21573 CoGNo. MFA-11.15574 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15574 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 184101. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「芸者小ひな 岩井紫若」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21574 CoGNo. MFA-11.15574 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15574 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 184101. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「稲ノ谷半十郎 沢村訥升」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21766 CoGNo. MFA-11.21768 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21768 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184105. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版
作品名1 「矢間重太郎 中村歌右衛門」「小林平内 浅尾奥山」「佐藤与茂七 市村羽左衛門」「おすわ 尾上菊次郎」「直助権兵衛 市川九蔵」「鹿間宅兵へ 関三十郎」 ( ) 1印No. 160 1板元No. 140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3562 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3563 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3564 配役  〈2〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3642 配役 松王丸 〈4〉中村 歌右衛門 梅王丸 〈1〉市川 海老蔵 時平公 〈3〉嵐 吉三郎 桜丸 〈1〉沢村 訥升
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 三の口
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. 572-C021(02) 配役 大黒舞三蔵 〈2〉市川 九蔵 大こくまい音吉 〈4〉中村 歌右衛門 近江の小藤 〈1〉坂東 しうか 大黒舞音松 〈12〉市村 羽左衛門 八幡の小ゆき 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 筆魁曽我福贔屓 よみ ふではじめそがのふくびき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_2013-0066_1 配役 たびあめうり 実ハ佐藤与茂七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_2013-0066_2 配役 枇杷葉湯うり 実ハ寺岡平右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-Est_0191 配役 天竺徳兵衛 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場立
外題 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. GNV-Est_0198 配役 大工六三 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場立 二番目大切
外題 天竺徳兵衛万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場名
所作題 八重九重花姿絵 よみ やえここのえはなのすがたえ 音曲種 常磐津・富本・長唄
細目種 よみ 上演年 天保12 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. LOC01976 配役 無官太夫あつ盛 〈1〉岩井 紫若
興行名 一谷嫩軍記 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 04・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M239-029(01) 配役 たびあめうり実ハ佐藤与茂七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 05・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-029(02) 配役 枇杷葉湯うり実ハ寺岡平右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 05・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M339-025-01 配役 福大黒の権六 〈8〉市川 団十郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目
外題 男達楓錦画 よみ おとこだてもみじのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-025-02 配役 毘沙門の庄九郎 〈5〉市川 海老蔵
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目
外題 男達楓錦画 よみ おとこだてもみじのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-025-03 配役 布袋市右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目
外題 男達楓錦画 よみ おとこだてもみじのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-025-04 配役 寿老の角左衛門 〈2〉嵐 猪三郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目
外題 男達楓錦画 よみ おとこだてもみじのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-025-05 配役 十日戎の仙右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目
外題 男達楓錦画 よみ おとこだてもみじのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-025-06 配役 福禄の平兵衛 〈3〉関 三十郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目
外題 男達楓錦画 よみ おとこだてもみじのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-025-07 配役 弁天の文七 〈1〉沢村 訥升
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目
外題 男達楓錦画 よみ おとこだてもみじのにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N143-006(01) 配役 天竺徳兵衛大日丸 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場立
外題 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N143-006(02) 配役 仲秋奥方 〈3〉尾上 栄三郎
興行名 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場立
外題 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N143-007 配役 天竺徳兵衛 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場立
外題 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N240-001(01) 配役 かしく兄市兵衛 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 天竺徳兵万里入船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場立 二番目大切
外題 天竺徳兵万里入船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場名
所作題 八重九重花姿絵 よみ やえここのえはなのすがたえ 音曲種
細目種 六三の鯉 よみ ろくさのこい 上演年 天保12 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N240-001(02) 配役 大工六三 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 天竺徳兵万里入船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場立 二番目大切
外題 天竺徳兵万里入船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場名
所作題 八重九重花姿絵 よみ やえここのえはなのすがたえ 音曲種
細目種 六三の鯉 よみ ろくさのこい 上演年 天保12 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N240-001(03) 配役 芸者かしく 〈3〉尾上 栄三郎
興行名 天竺徳兵万里入船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場立 二番目大切
外題 天竺徳兵万里入船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場名
所作題 八重九重花姿絵 よみ やえここのえはなのすがたえ 音曲種
細目種 六三の鯉 よみ ろくさのこい 上演年 天保12 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N270-005(01) 配役 千歳 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 筆魁曽我福贔屓 よみ ふではじめそがのふくびき 場立 一番目四立目
外題 筆魁曽我福贔屓 よみ ふではじめそがのふくびき 場名
所作題 舞奏いろの種蒔 よみ まうておりそえいろのたねまき 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N270-005(02) 配役  〈2〉市川 九蔵
興行名 筆魁曽我福贔屓 よみ ふではじめそがのふくびき 場立 一番目四立目
外題 筆魁曽我福贔屓 よみ ふではじめそがのふくびき 場名
所作題 舞奏いろの種蒔 よみ まうておりそえいろのたねまき 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N270-005(03) 配役 三番叟 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 筆魁曽我福贔屓 よみ ふではじめそがのふくびき 場立 一番目四立目
外題 筆魁曽我福贔屓 よみ ふではじめそがのふくびき 場名
所作題 舞奏いろの種蒔 よみ まうておりそえいろのたねまき 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-115-01-123 配役 衛士又五郎実ハ塚本野狐 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 磯鵆成渡 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 吉埜山雪の振事 よみ よしのやまゆきのふるごと 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 09・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-115-01-124 配役 弁の内 〈〉市村 家橘
興行名 磯鵆成渡 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 吉埜山雪の振事 よみ よしのやまゆきのふるごと 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 09・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-115-01-125 配役 楠帯刀正行 〈〉関 三十郎
興行名 磯鵆成渡 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 吉埜山雪の振事 よみ よしのやまゆきのふるごと 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 09・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. KA4647-Y001 配役 工藤祐経 〈1〉沢村 訥升
興行名 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場立
外題 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. KA4647-Y002 配役 五郎時宗 〈5〉市川 海老蔵
興行名 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場立
外題 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. KA4647-Y003 配役 十郎祐成 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場立
外題 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. KA4647-Y004 配役 化粧坂の少将 〈1〉岩井 杜若
興行名 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場立
外題 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-0916 配役 濡髪長五郎 〈4〉中村 歌右衛門 とり手 〈〉尾上 菊四郎  〈〉岸沢 文字八  〈5〉岸沢 式佐
興行名 種花蝶蝶色成穐 よみ はなにちょういろのできあき 場立 一番目五立目
外題 種花蝶蝶色成穐 よみ はなにちょういろのできあき 場名
所作題 乱朝恋山崎 よみ みだれてけさこいのやまざき 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保12 08・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0917 配役 放駒長吉 〈12〉市村 羽左衛門  〈4〉常磐津 文字太夫  〈〉常磐津 組太夫  〈〉常磐津 和佐太夫 とり手 〈〉中村 翫右衛門
興行名 種花蝶蝶色成穐 よみ はなにちょういろのできあき 場立 一番目五立目
外題 種花蝶蝶色成穐 よみ はなにちょういろのできあき 場名
所作題 乱朝恋山崎 よみ みだれてけさこいのやまざき 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保12 08・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0918 配役 朝日奈 〈1〉沢村 訥升 舞つる 〈1〉岩井 紫若  〈〉岸沢 寿助  〈〉岸沢 三八  〈〉岸沢 三蔵
興行名 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場立 一番目五立目
外題 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場名
所作題 花競霞猿☆ よみ はなくらべかすみのさるぐま 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保12 01・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-0919 配役 梶原景季 〈5〉市川 海老蔵 京の小女郎 〈3〉中村 大吉  〈4〉常磐津 文字太夫  〈4〉常磐津 小文字太夫  〈〉常磐津 吾妻太夫  〈〉常磐津 政太夫
興行名 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場立 一番目五立目
外題 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場名
所作題 花競霞猿☆ よみ はなくらべかすみのさるぐま 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保12 01・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-1034 配役 佐藤与茂七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 05・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1035 配役 大鷲文吾 〈2〉市川 九蔵  〈2〉市川 茂々太郎
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 05・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1036 配役 渡し守お市 〈1〉坂東 しうか
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 05・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1037 配役 寺岡平右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 05・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1038 配役 奥山弥七 〈3〉関 三十郎
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 05・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.21349 配役 南与兵衛 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 種花蝶蝶色成秋 よみ はなにちょういろのできあき 場立
外題 種花蝶蝶色成秋 よみ はなにちょういろのできあき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 08・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.21350 配役 山崎与五郎 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 種花蝶蝶色成秋 よみ はなにちょういろのできあき 場立
外題 種花蝶蝶色成秋 よみ はなにちょういろのできあき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 08・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.21351 配役 与兵へ女房おつま実ハ吾妻 〈1〉坂東 しうか
興行名 種花蝶蝶色成秋 よみ はなにちょういろのできあき 場立
外題 種花蝶蝶色成秋 よみ はなにちょういろのできあき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 08・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.21573 配役 芸者小ひな 〈1〉岩井 紫若
興行名 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場立
外題 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.21574 配役 稲ノ谷半十郎 〈1〉沢村 訥升
興行名 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場立
外題 恋相撲和合曽我 よみ こいずもうやわらぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.21766 配役 矢間重太郎 〈4〉中村 歌右衛門 小林平内 〈〉浅尾 奥山 佐藤与茂七 〈12〉市村 羽左衛門 おすわ 〈2〉尾上 菊次郎 直助権兵衛 〈2〉市川 九蔵 鹿間宅兵へ 〈3〉関 三十郎
興行名 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場立
外題 花菖いろは連歌 よみ はなあやめいろはれんが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 05・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3562  
画中文字
組解説 個別解説 座組より判断
組備考 個別備考
作品No. arcUP3563  
画中文字
組解説 個別解説 座組より判断
組備考 個別備考
作品No. arcUP3564  
画中文字
組解説 個別解説 座組より判断
組備考 個別備考
作品No. arcUP3642  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 572-C021(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0066_1  
画中文字 「名代 うす飴」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0066_2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0198  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01976  
画中文字
組解説 「熊谷直実 沢村訥升」と続く。 個別解説
組備考 天保9年正月河原崎座上演時出版の版流用 個別備考
作品No. M239-029(01)  
画中文字
組解説 各番付には該当する所作題なし。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-029(02)  
画中文字
組解説 各番付には該当する所作題なし。「此所清元連中上瑠理大当り/\」 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-025-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-025-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-025-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-025-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-025-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-025-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-025-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N143-006(01)  
画中文字
組解説 花篭の蛇 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N143-006(02)  
画中文字
組解説 花篭の蛇 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N143-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N240-001(01)  
画中文字
組解説 落款は天保初期のもの。主板再利用とみられる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N240-001(02)  
画中文字
組解説 落款は天保初期のもの。主板再利用とみられる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N240-001(03)  
画中文字
組解説 落款は天保初期のもの。主板再利用とみられる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N270-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N270-005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N270-005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-01-123  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-01-124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-01-125  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4647-Y001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4647-Y002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4647-Y003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4647-Y004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0916  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0917  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0918  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0919  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1034  
画中文字 「清元栄寿太夫 清元延寿太夫 清元政太夫 清元志喜太夫 清元美勇喜太夫 同寿満太夫 同理曽太夫 同春尾太夫 同美寿太夫 三弦 清元齋兵衛 同磯八 清元千蔵 同忠治郎 清元一寿」
組解説 個別解説 『近世邦楽年表』その他にも音曲に関する記述はない。
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1035  
画中文字 「東海道沖津船渡し場 佐登見」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1037  
画中文字 「本家京都 枇杷葉湯 当秋狂言 成駒屋大当」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21349  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21350  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21351  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21573  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21574  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21766  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3562 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3563 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3564 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3642 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 572-C021(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C021(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2013-0066_1 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0199 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0066_2 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0199 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0191 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0191 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0198 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0198 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. LOC01976 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. M239-029(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-029(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-029(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-029(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-025-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-025-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-025-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-025-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-025-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-025-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-025-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-025-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-025-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-025-05 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-025-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-025-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M339-025-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-025-07 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N143-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N143-006(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N143-006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N143-006(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N143-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N143-007 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N240-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N240-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N240-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N240-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N240-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N240-001(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N270-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N270-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N270-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N270-005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N270-005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N270-005(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-115-01-123 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-01-124 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-01-125 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. KA4647-Y001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4647-Y001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4647-Y002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4647-Y002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4647-Y003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4647-Y003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4647-Y004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4647-Y004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0916 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0916 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0917 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0917 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0918 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0918 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0919 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0919 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1034 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1034 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1035 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1035 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1036 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1036 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1037 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1037 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1038 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1038 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.21349 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21349-51 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21350 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21349-51 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21351 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21349-51 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21573 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21573-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21574 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21573-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21766 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21766 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.