ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1021 CoGNo. arcUP0840 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0840 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1899 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十二年十一月五日印刷仝年仝月十五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「雨月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. 039-C001 CoGNo. 039-C001 Co重複: 1 AlGNo. 039-C001 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・08 地: 出版備考: 順No.:( 188303.08 )
絵師略称 芳藤 絵師Roma Yoshifuji 落款印章 よし藤画(「戯」陰刻丸印)、画工 アサ草北三スジ丁五十八バンチ 西村藤太郎 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大雪」「縁日夜見世」「小雪」「雨」「ミソレ」「諸軍説世☆(七3つ)亭」 ( ) 1印No. 1板元No. 294 1板元名 児玉 又七 板元文字 浅クサコマカタ丁四十二バンチ 児玉又七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 諷刺画    東京  水害その他    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-003-01 CoGNo. 270-003 Co重複: 1 AlGNo. 270-003-01 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 田中 判型 中短冊錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版 1
作品名1 「賢女八景」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「狩場夜雨」「手越の少将」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00485 CoGNo. LOC00485 Co重複: 1 AlGNo. LOC00485 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 哥麿筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 七小町:雨乞小町:和歌  シリーズNo. 風流七小町(扇) 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-169-00-051 CoGNo. NDL-169-00-051 Co重複: 1 AlGNo. NDL-169-00-051 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸十二景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「不忍暮雪」「高輪秋月」「隅田川夜雨」「洲崎日ノ出」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p1200-kokyo-desperate--fleet-8751 CoGNo. japancoll-p1200-kokyo-desperate--fleet-8751 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p1200-kokyo-desperate--fleet-8751 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190404. )
絵師略称 耕挙 絵師Roma 落款印章 耕挙(「★夢」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「我決死艦隊廃船ヲ軍艦ニ装ヒ砲弾雨下勇ヲ奮テ乗船ヲ破砕旅順港口ヲ閉塞之図」 ( わが けっし かんたい はいせん を ぐんかん に よそおい ほうだん うか ゆう を ふるいて じょうせん を はさい りょじゅん こうこう を へいそく の ず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 「明治三七年二月廿五日未明」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p150-chikuseki-cotton-rose-in-rain-8483 CoGNo. japancoll-p150-chikuseki-cotton-rose-in-rain-8483 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p150-chikuseki-cotton-rose-in-rain-8483 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広瀬竹石 絵師Roma 落款印章 竹石(「竹石」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題 芙蓉    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256 CoGNo. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕随筆」 ( げっこうずいひつ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 「小野小町 雨乞」 ( おのの こまち あまごい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 雨乞小町  シリーズNo. 月耕随筆 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00055 CoGNo. MRAH-JP.00055 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0055 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ) 1印No. 111 1板元No. 85 1板元名 伊勢屋 惣右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題 七小町:雨乞小町:和歌  シリーズNo. 風流七小町(扇) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01128 CoGNo. MRAH-JP.01128 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1128 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 間判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都名所之内」「墨田川八景」 ( とうと めいしょ の うち、すみだがわ はっけい ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 佐野喜
作品名2 「真崎夜雨」 ( まさき やう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 隅田川八景(広重〈1〉・佐野喜版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7148 CoGNo. arcUP7148 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7148 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉ヵ 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「近江八景ノ図」 ( おうみはっけいのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「辛崎の夜雨」 ( からさきのやう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 近江八景  シリーズNo. 近江八景図 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124226 CoGNo. MET-DP124226 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124226 Al重複: 1 出版年: 安永 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天明期 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ふうりゅうななこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( あまごい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:雨乞小町:短冊  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2703_12465-06 CoGNo. MAOV2703_12465-06 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2703_12465-06 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、浮世国久画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 - 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花 名勝会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加藤清
作品名2 「村雨丸」「大塚」「犬塚信乃 市川荒五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1943.734. CoGNo. AIC-1943.734. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1943.734. Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 間判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都名所之内」「墨田川八景」 ( とうと めいしょ の うち、すみだがわ はっけい ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 佐野喜
作品名2 「真崎夜雨」 ( まさき やう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 隅田川八景(広重〈1〉・佐野喜版) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0421 CoGNo. ROM-926.18.0421 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0421 Al重複: 1 出版年: 文化01 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「通郭盛八景」 ( かよいくるわさかりはっけい ) 1印No. 0120 1板元No. 0165 1板元名 近江屋 権九郎 板元文字 本 近江屋
作品名2 「丁字屋内 唐琴」「あけは」「やよひ」「夜の雨」 ( ちょうじやうち からこと、あげは、やよい、よるのあめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 通郭盛八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_228 CoGNo. shiBK01-0003_228 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_228 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 間判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都名所之内」「墨田川八景」 ( とうと めいしょ の うち、すみだがわ はっけい ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 佐野喜
作品名2 「真崎夜雨」 ( まさき やう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 隅田川八景(広重〈1〉・佐野喜版) 資料部門 浮世絵
作品No. BN03826716-1-08 CoGNo. BN03826716-1-08 Co重複: 1 AlGNo. BN03826716-1-08 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 祐信 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 挿絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (床の春雨) ( とこのはるさめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03826716-1-13 CoGNo. BN03826716-1-13 Co重複: 1 AlGNo. BN03826716-1-13 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 祐信 絵師Roma 落款印章 西川祐信筆(西川祐信) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (松風村雨) ( まつかぜむらさめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0345 CoGNo. BAMPFA-1919.0345 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0345 Al重複: 1 出版年: 宝暦末期 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~明和初期 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「近江八景の内」 ( おうみはっけいのうち ) 1印No. 1板元No. 0118 1板元名 岩戸屋 源八 板元文字
作品名2 「唐崎夜雨」 ( からさきのやう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 近江八景  シリーズNo. 近江八景(春信) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 039-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 270-003-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00485 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-169-00-051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p1200-kokyo-desperate--fleet-8751 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p150-chikuseki-cotton-rose-in-rain-8483 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00055 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01128 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7148 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124226 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2703_12465-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1943.734. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0421 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_228 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03826716-1-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03826716-1-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0345 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 039-C001  
画中文字 「明治十六年二月七日ヨリ大雪ふりて風つよく吹まはしつもる所は五尺ヨ也其後小ゆきはたび/\ふり又雨アラレふりて道のわるき事はみな/\歩行ニこまりゆきニて業を休者多きゆへにしぜんと雪おにくかりくる所の心ヲたはむれに画かくなり」 「二月八日は旧略の正月ニ当り古事に角松にゆきくれわ七たびふると云つたへしじつに七たびも八たびもふりましたねへ此頃はお天気た/\」
組解説 個別解説
組備考 諷刺画 「明治十六年二月七日ヨリ大雪ふりて風つよく吹まはしつもる所は五尺ヨ也其後小ゆきはたび#ふり又雨アラレふりて道のわるき事はみな#歩行ニこまりゆきニて業を休者多きゆへにしぜんと雪おにくかりくる所の心ヲたはむれに画かくなり」 「二月八日は旧略の正月ニ当り古事に角松にゆきくれわ七たびふると###### 「画工 アサ草北三スジ丁五十八バンチ 西村藤太郎」 「大雪」←百姓 よたか 「縁日夜見世」 人力車 大工(屋根#か) 植木屋 「小雪」「雨」「ミソレ」←子供(紺屋) 「諸軍説世#亭」げた→### 個別備考 目録題:〔明治十六年二月七日よりの大雪雪退治〕
作品No. 270-003-01  
画中文字 手越(てごし)の少将(しやう/\) 粧坂(けはひさか)の舞姫(まひひめ)にして其心(そのこゝろ)さま優(ゆう)にやさしく建久(けんきう)四年皐月(さつき)の比(ころ)右幕下冨士(うばつかふじ)の御狩(みかり)の時(とき)左エ門祐經(すけつね)徒然(とぜん)のあまり此婦(このふ)を招(まね)きて酒宴(しゆえん)をもよほし夜更(よふけ)て人々(ひとゞ)寝(うまい)せしかば折(をり)を見合(みあは)せ曾我兄弟(そがきやうだい)を工藤(くどう)の狩屋(かりや)へ手引(てびき)なし安(やす)/\本意(ほんい)をとげ
組解説 個別解説
組備考 岩切氏は天保末とする 個別備考
作品No. LOC00485  
画中文字 「ことはりやひのもとならはてりやせめさりとてはまた天か下とは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-169-00-051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p1200-kokyo-desperate--fleet-8751  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p150-chikuseki-cotton-rose-in-rain-8483  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00055  
画中文字 「ことはりやひのもとならはてりやせめさりとてはまた天か下とは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01128  
画中文字
組解説 (順不同)吾妻橋帰帆・今戸夕照・金竜山晩鐘・真崎夜雨・真乳山晴嵐・三囲暮雪・木母寺秋月・渡場落雁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7148  
画中文字 「よの雨に音をゆつりて夕風を余所になたつるからさきのまつ」
組解説 「近江八景ノ図」「近江八景図」で8枚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124226  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2703_12465-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1943.734.  
画中文字
組解説 (順不同)吾妻橋帰帆・今戸夕照・金竜山晩鐘・真崎夜雨・真乳山晴嵐・三囲暮雪・木母寺秋月・渡場落雁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0421  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_228  
画中文字
組解説 (順不同)吾妻橋帰帆・今戸夕照・金竜山晩鐘・真崎夜雨・真乳山晴嵐・三囲暮雪・木母寺秋月・渡場落雁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03826716-1-08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03826716-1-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0345  
画中文字 「よるの雨に音をゆつりて夕風をよそに名たつるからさきの松」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1021 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 039-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 039-C001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-003-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-003-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. LOC00485 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. NDL-169-00-051 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. japancoll-p1200-kokyo-desperate--fleet-8751 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p150-chikuseki-cotton-rose-in-rain-8483 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p475-gekko-ono-no-komachi--amagoi-komachi-9256 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.00055 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00055 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01128 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01128 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP7148 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MET-DP124226 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MAOV2703_12465-06 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. AIC-1943.734. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1943.734. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.0421 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.421 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. shiBK01-0003_228 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03826716-1-08 所蔵者名 浮世絵大家集成04 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03826716-1-13 所蔵者名 浮世絵大家集成04 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BAMPFA-1919.0345 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.345 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.