ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

16 件の内 1 件目から 16件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 374-C004-001 CoGNo. 374-C004 Co重複: 1 AlGNo. 374-C004-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:024/01;01 異版 1
作品名1 「唐土廿四孝」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 芝泉市
作品名2 「丁蘭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  心理  倫理  事蹟よみうり  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-411-00-031 CoGNo. NDL-411-00-031 Co重複: 1 AlGNo. NDL-411-00-031 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1893 )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 横山良八
作品名2 「蘭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 源氏五十四帖(月耕) 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-443-00-031 CoGNo. NDL-443-00-031 Co重複: 1 AlGNo. NDL-443-00-031 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏香の図」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本 久兵衛 板元文字
作品名2 「蘭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4759-005 CoGNo. 加4759-005 Co重複: 1 AlGNo. 加4759-005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「月耕画図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「蘭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA8057-031 CoGNo. 加8057 Co重複: 1 AlGNo. 加8057 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 031:055/01;01 異版 1
作品名1 「源氏香の図」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「蘭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22990 CoGNo. MFA-11.22967 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22967 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 030:054/01;01 異版
作品名1 「源氏香の図」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「蘭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22990.学 CoGNo. MFA-11.22990 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22990 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏香の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「蘭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7939 CoGNo. MFA-21.7939 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7939 Al重複: 1 出版年: 天保期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆(弌立斎) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「太蘭に白鷺」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7940 CoGNo. MFA-21.7940 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7940 Al重複: 1 出版年: 天保期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆(弌立斎) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「太蘭に白鷺」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1520 CoGNo. kuni80-1520 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1520 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181209 )
絵師略称 秀麿 絵師Roma 落款印章 秀麿画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 極、邑二 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼仁和嘉」 ( せいろうにわか ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 「助六所縁の江戸桜」「だい」「ほん」「十寸見菊楽 同 河洲 他弐人 三弦 山彦文次郎 他弐人」 ( すけろくゆかりのえどざくら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  吉原俄    三弦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP142178 CoGNo. MET-DP142178 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP142178 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1860 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 申十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万国尽」 ( ばんこくづくし ) 1印No. 0054 1板元No. 0775 1板元名 山田屋 庄次郞 板元文字
作品名2 「阿蘭陀人」 ( おらんだじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 異人絵  横浜絵  開化絵  画題   シリーズNo. 万国尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_032 CoGNo. arcBK06-0023_032 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_032 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:101/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「楠正行 初代市川門之助 俳名新車」「曽我五郎時致 二代目市川門之助」「森の蘭丸 三代目市川男女蔵」 ( くすのきまさつら しょだいいちかわもんのすけ はいみょうしんしゃ、そがのごろうときむね にだいめいちかわもんのすけ、もりのらんまる さんだいめいちかわおめぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_038 CoGNo. arcBK06-0023_038 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_038 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 033:101/01;01 異版
作品名1 「古今俳優(似顔大全)」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「五郎時致 初代市川雷蔵」「森の蘭丸 二代目市川雷蔵」「奴浪平 三代目市川雷蔵」 ( ごろうときむね しょだいいちかわらいぞう、もりのらんまる にだいめいちかわらいぞう、やっこなみへい さんだいめいちかわらいぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_059 CoGNo. arcBK06-0023_059 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_059 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 054:101/01;01 異版
作品名1 「尾上家系附録」 ( おのえかけいふろく ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「佐々木高綱 尾上多見蔵」「石川五右衛門 尾上和市」「奴蘭平 尾上松緑」 ( ささきたかつな おのえたみぞう、いしかわごえもん おのえわいち、やっこらんぺい おのえしょうろく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_094 CoGNo. arcBK06-0023_094 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_094 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 089:101/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「白拍子桜子 初代中村富十郎 俳名慶子」「笠屋三勝 二代目中村のしほ 蘭耕」「吉岡一味斎娘おその 二代目中村富十郎 慶子」 ( しらびょうしさくらこ しょだいなかむらとみじゅうろう はいみょうけいし、かさやさんかつ にだいめなかむらのしお らんこう、よしおかいちみさいむすめおその にだいめなかむらとみじゅうろう けいし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_103 CoGNo. arcBK06-0023_103 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_103 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 098:101/01;01 異版
作品名1 「嵐家系譜」 ( あらしけけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「御曹子牛若丸 二代目嵐璃☆」「双ヶ岡の勇助 嵐鱗子」「森蘭丸 三代目嵐徳三郎」 ( おんぞうしうしわかまる にだいめあらしりかく、ならびがおかのゆうすけ、あらしりんし、もりらんまる さんだいめあらしとくさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. 374-C004-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-411-00-031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-443-00-031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KA4759-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KA8057-031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22990 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22990.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7939 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7940 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1520 配役 十寸見蘭示  十寸見河州  外弐人  三弦:山彦文次郎  外弐人 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP142178 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0023_032 配役 楠正行 〈1〉市川 門之助 曽我五郎時致 〈2〉市川 門之助 森の蘭丸 〈1〉市川 男女蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcBK06-0023_038 配役 五郎時致 〈1〉市川 雷蔵 森の蘭丸 〈2〉市川 雷蔵 奴浪平 〈3〉市川 雷蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0023_059 配役 佐々木高綱 〈2〉尾上 多見蔵 石川五右衛門 〈2〉尾上 和市 奴蘭平 〈1.5〉尾上 松緑
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0023_094 配役 白拍子桜子 〈1〉中村 富十郎 笠屋三勝 〈2〉中村 のしほ 吉岡一味斎娘おその 〈2〉目中村 富十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0023_103 配役 御曹子牛若丸 〈2〉嵐 璃☆ 双ヶ岡の勇助 〈1〉嵐 鱗子 森蘭丸 〈4〉嵐 徳三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 374-C004-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-411-00-031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-443-00-031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4759-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA8057-031  
画中文字 おなじののつゆにやぬるるふぢばかまあはれはかけよかごとばかりを
組解説 画帖 後補書題簽「源氏五十四帖」 袋題「源氏絵物語」 各図関坊題「源氏香の図」 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22990  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22990.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7939  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7940  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1520  
画中文字 だい/ほん 十寸見蘭示/同 河洲 外弐人 三弦 山彦文次郎/外弐人
組解説 個別解説
組備考 河東節の「助六所縁江戸桜」の女助六と白酒売り。浄瑠璃の十寸見蘭示(後に四十寸世蘭洲)と十寸見河州は、河東節の太夫であると同時に吉原の男芸者でもあった。三味線の山彦文次郎も男芸者で、父の三世山彦新次郎とともに、はじめは河東節の三味線方をつとめていた。しかし父の新次郎が一中節に転向し初世菅野序遊と名乗り独立したため、息子の文次郎も一中節に転向し、後に二世菅野序遊を継いだ。この前年、文化8年(1811年)2月江戸市村座で、七世市川団十郎の助六で「助六所縁江戸桜」が上演されている。 個別備考
作品No. MET-DP142178  
画中文字
組解説 亜墨利加人・英吉利人・阿蘭陀人・唐土人・☆漏生人 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_032  
画中文字 「元祖市川門之助 享保元文之頃若衆方の評判者 元文十四終」(〈1〉市川 門之助)、「幼名市川弁蔵 改テ二代目市川門之助 俳名新車」(〈2〉市川 門之助)、「二代目の男 幼名弁之助 改テ男女蔵 俳名新車 後海丸 市川惣代也」(〈1〉市川 男女蔵)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_038  
画中文字 「初名市村玉柏ト云 二代目栢莚門ニ入 市川雷蔵ト改 俳名栢車」(〈1〉市川 雷蔵)、「初代雷蔵ノ男 早世」(〈2〉市川 雷蔵)、「五代目白猿門人 初名升蔵」(〈3〉市川 雷蔵)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_059  
画中文字 「瀬川仙女ニ由縁有テ幼名瀬川和市ト云 梅玉門ニ入テ中村ト改メ 其後三代目菊五郎門ニ入 民蔵ト改 又多見蔵ト云 音羽屋松朝 当時俳名ヲ改 松玉ト号ス」(〈2〉尾上 多見蔵)、「多見蔵ノ男 俳名松鶴」(〈2〉尾上 和市)、「初大谷徳次郎 又中山ト改 夫より多見蔵門ニ入 尾上多女蔵 一ト頃中山百花養子ト成 中山兵大郎 又尾上梅鶴 後松緑 京極屋」(〈1.5〉尾上 松緑)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_094  
画中文字 「元祖芳沢あやめ三男 初代中村新五郎養子ト成 享保十四酉年江戸江下ル 中興ノ名人 天明六歿ス」(〈1〉中村 富十郎)、「初名生島金蔵 初代富十郎養子ト成二代目のしほト改 寛政十二終 家号天王寺屋」(〈2〉中村 のしほ)、「幼名市川熊太郎 三代目歌右衛門門弟ト成 中村松江 又三光ト改 後二代目富十郎ト改」(〈2〉中村 富十郎)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_103  
画中文字 「二代目吉三郎門弟 初芳三郎 目徳璃寛預リ弟子ト成 目徳 初ノ俳名璃班(ママ)ト改 豊島屋」(〈2〉嵐 璃☆)、「三代吉三郎鱗昇の男 幼名寅之助」(〈1〉嵐 鱗子)、「葉村屋璃寛ノ男 初名和三郎」(〈4〉嵐 徳三郎)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 374-C004-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 374-C004-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-411-00-031 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-443-00-031 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. KA4759-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4759-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA8057-031 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA8057-031 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.22990 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22990 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22990.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22990 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7939 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7939 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7940 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7940 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. kuni80-1520 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1520 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MET-DP142178 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. arcBK06-0023_032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0023_038 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0023_059 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0023_094 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0023_103 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.