ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

27 件の内 1 件目から 27件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4530 CoGNo. arcUP4530 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4530 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武勇見立十二支」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 湊小
作品名2 「鬼童丸」「丑」 ( きどうまる うし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王 市原野  シリーズNo. 武勇見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. H016-046(03) CoGNo. H016-046 Co重複: 1 AlGNo. H016-046 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃 後摺 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 衣笠、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「〔義〕経〔功〕臣四天王出世鑑之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 西與
作品名2 「亀井六郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 初版は住政版
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H132-003(01) CoGNo. H132-003 Co重複: 1 AlGNo. H132-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「源頼光の四天王土蜘退治之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝神明前 丸清板 (丸屋清次郎) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 土蜘蛛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H132-003(02) CoGNo. H132-003 Co重複: 1 AlGNo. H132-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「源頼光の四天王土蜘退治之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝神明前 丸清板 (丸屋清次郎) 板元文字
作品名2 「源頼光の四天王土蜘退治の図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H132-003(03) CoGNo. H132-003 Co重複: 1 AlGNo. H132-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「源頼光の四天王土蜘退治之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 芝神明前 丸清板 (丸屋清次郎) 板元文字
作品名2 「源頼光の四天王土蜘退治の図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N009-007 CoGNo. N009-007 Co重複: 1 AlGNo. N009-007 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185211 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:036/01;01 異版
作品名1 「東都流行三十六会席」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「今戸 八重桐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  嫗山姥  頼光四天王  画題   シリーズNo. 東都流行三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. Z0692-335 CoGNo. Z0692-335 Co重複: 1 AlGNo. Z0692-335 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 184300c1 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(猫印)(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判二丁掛 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百亀家久」 ( ひゃっき やきゅう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 ふうよ 板元文字
作品名2 「かるわざ・四天王の見立」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38196a CoGNo. MFA-11.38196a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38196a-c Al重複: 1 出版年: 天保期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光の四天王土蜘蛛退治之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38196b CoGNo. MFA-11.38196a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38196a-c Al重複: 1 出版年: 天保期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「源頼光の四天王土蜘蛛退治之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38196c CoGNo. MFA-11.38196a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38196a-c Al重複: 1 出版年: 天保期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「源頼光の四天王土蜘蛛退治之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1908_0718_0099 CoGNo. BM-1908_0718_0099 Co重複: 1 AlGNo. BM-1908_0718_0099 Al重複: 1 出版年: 天保10-12 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183913 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道化武者づくし」 ( どうけ むしゃ づくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大 池仲 上金
作品名2 「楠正行」「すさのおのみこと」「頼光公」「頼光四天王」「はんくハゐ」「頼朝かぢハら ふしきがくれ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  首討   画題 酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.185031 CoGNo. BM-2008,3037.18503 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.18503 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「粟津ヶ原大合戦 義仲ノ四天王今井四郎兼平力戦して寿永三年正月三十三才にて英名をとゞむる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「よし仲」「むら」「かたゝ」「駿河次郎」「亀井六郎」「片岡八郎」「伊勢三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  木曽義仲  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.191071 CoGNo. BM-2008,3037.19107 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19107 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光朝臣丹波国市原野にて四天王の勇士をもつて鬼童丸を退治するの図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「源頼光朝臣」「坂田金時」「源頼光朝臣」「臼井貞光」「卜部季武」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.209051 CoGNo. BM-2008,3037.20905 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.20905 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光の四天王土蜘退治之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「渡辺綱」「碓井貞光」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05233a CoGNo. MRAH-JP.05233 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5233 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光公館土蜘作妖怪図」 ( みなもとのらいこうこう の やかた つちぐも ようかい と なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「摂津守源頼光朝臣」「勘解由判官卜部季武」 ( せっつのかみ みなもとのらいこうあそん、かげゆほうがん うらべのすえたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  諷刺画  判じ絵  画題 頼光四天王  土蜘蛛  百鬼夜行  天保の改革  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05233b CoGNo. MRAH-JP.05233 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5233 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源頼光公館土蜘作妖怪図」) ( みなもとのらいこうこう の やかた つちぐも ようかい と なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「内舎人渡辺綱」「主馬佐坂田金時」 ( うちとねり わたなべのつな、しゅめのすけ さかたのきんとき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  諷刺画  判じ絵  画題 頼光四天王  土蜘蛛  百鬼夜行  天保の改革  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05233c CoGNo. MRAH-JP.05233 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5233 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「源頼光公館土蜘作妖怪図」) ( みなもとのらいこうこう の やかた つちぐも ようかい と なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「靱負尉碓井貞光」 ( ゆきえのじょう うすいさだみつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  諷刺画  判じ絵  画題 頼光四天王  土蜘蛛  百鬼夜行  天保の改革  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8282 CoGNo. arcUP8282 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8282 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光朝臣丹波国市原野にて四天王の勇士をもつて鬼童丸を退治するの図」 ( みなもとよりみつあそん たんばのくにいちはらのにて してんのうのゆうしをもって きどうまるをたいじするのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「源頼光朝臣」「坂田金時」「臼井貞光」「卜部季武」 ( みなもとよりみつあそん、さかたのきんとき、うすいさだみつ、うらべすえたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  市原野  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8283 CoGNo. arcUP8282 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8282 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源頼光朝臣丹波国市原野にて四天王の勇士をもつて鬼童丸を退治するの図」) ( みなもとよりみつあそん たんばのくにいちはらのにて してんのうのゆうしをもって きどうまるをたいじするのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「鬼童丸」 ( きどうまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  市原野  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8284 CoGNo. arcUP8282 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8282 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「源頼光朝臣丹波国市原野にて四天王の勇士をもつて鬼童丸を退治するの図」) ( みなもとよりみつあそん たんばのくにいちはらのにて してんのうのゆうしをもって きどうまるをたいじするのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「渡辺綱」 ( わたなべのつな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  市原野  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.033 CoGNo. ROM-2020x05.033 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.033 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「源頼光の四天王土蜘退治之図」 ( みなもとのよりみつ の してんのう つちぐも たいじ のず ) 1印No. 1板元No. 0680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 「平井保昌」「卜部季武」 ( ひらいほうしょう、うらべのすえたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  土蜘蛛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1049 CoGNo. RV-1353-1049 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1049 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184308 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光公舘土蜘作妖怪図」 ( みなもとのらいこうこうやかた つちぐも ようかい を なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「摂津守源頼光朝臣」「勘解由判官卜部季武」 ( せっつのかみ みなもとのらいこうあそん、かげほうがん うらべのすえたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  化物絵  諷刺画  画題 頼光四天王  土蜘蛛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1049a CoGNo. RV-1353-1049 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1049 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源頼光公舘土蜘作妖怪図」) ( みなもとのらいこうこうやかた つちぐも ようかい を なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「内舎人渡辺綱」「主馬佐坂田金時」 ( うちとねり わたなべのつな、しゅめのすけ さかたのきんとき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  化物絵  諷刺画  画題 頼光四天王  土蜘蛛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1049b CoGNo. RV-1353-1049 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1049 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「源頼光公舘土蜘作妖怪図」) ( みなもとのらいこうこうやかた つちぐも ようかい を なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「靫負尉碓井貞光」 ( ゆきえのじょう うすいさだみつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  化物絵  諷刺画  画題 頼光四天王  土蜘蛛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1106_01 CoGNo. AHM-1106 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1106 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「頼光大江山入之図」 ( らいこう おおえやまいり の ず ) 1印No. 0145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「源頼光」「渡辺綱」「平井保昌」 ( みなもとのらいこう、わたなべのつな、ひらいほうしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  大江山  酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1106_02 CoGNo. AHM-1106 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1106 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「頼光大江山入之図」) ( らいこう おおえやまいり の ず ) 1印No. 0145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「碓井貞光」 ( うすいさだみつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  大江山  酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1106_03 CoGNo. AHM-1106 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1106 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「頼光大江山入之図」) ( らいこう おおえやまいり の ず ) 1印No. 0145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「阪田公時」「卜部季武」 ( さかたのきんとき、うらべすえたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  大江山  酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4530 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-046(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H132-003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H132-003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H132-003(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N009-007 配役 八重桐 〈1〉坂東 竹三郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. Z0692-335 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38196a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38196b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38196c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1908_0718_0099 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.185031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.191071 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.209051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05233a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05233b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05233c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8282 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8283 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8284 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2020x05.033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1049a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1049b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1106_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1106_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1106_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4530  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H016-046(03)  
画中文字 「柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 初版は住政版 たちおとし多し 個別備考
作品No. H132-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】135【画面上テキスト】蜘蛛の複眼まで描いた説明的な絵 個別備考
作品No. H132-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】135【画面上テキスト】蜘蛛の複眼まで描いた説明的な絵 個別備考
作品No. H132-003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】135【画面上テキスト】蜘蛛の複眼まで描いた説明的な絵 個別備考
作品No. N009-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0692-335  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38196a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38196b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38196c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1908_0718_0099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.185031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.191071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.209051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05233a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05233b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05233c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8282  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8283  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8284  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.033  
画中文字
組解説 「源頼光の四天王土蜘退治の図」の三枚目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1049a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1049b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1106_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1106_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1106_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4530 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H016-046(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-046(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H132-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H132-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H132-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H132-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H132-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H132-003(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N009-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N009-007 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0692-335 所蔵者名 (図録) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-11.38196a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38196a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38196b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38196a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38196c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38196a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1908_0718_0099 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1908,0718,0.99 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.185031 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.18503 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.191071 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19107 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.209051 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.20905 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.05233a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05233a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05233b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05233b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05233c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05233c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP8282 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8283 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8284 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. ROM-2020x05.033 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.33 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-1049 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1049 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1049a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1049a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1049b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1049b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AHM-1106_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1106_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1106_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.