ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

23 件の内 1 件目から 23件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5157 CoGNo. arcUP5156 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5156 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆、画工守川音治郎 彫師摺師 彫工弥太 画中文字人名 改印 明治十四年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「赤星重三 南龍事 岩井のん四郎」「御所五郎丸 柳枝事 市川柳紫」「五郎時宗 燕枝事 市川団柳楼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 福田熊治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-73 CoGNo. H-22-1-21-73. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-73. Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印)、浜町一丁目三バンチ 画工 守川音次良 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優落語三十六家撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 長谷川町十九バンチ 福田熊次良
作品名2 「桜川五郎蔵 市川権十郎」「おはな 沢村清十郎」「昔はなし 麗々亭柳橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 俳優落語三十六家撰 資料部門 浮世絵
作品No. M248-005-02(03) CoGNo. M248-005-02 Co重複: 1 AlGNo. M248-005-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「庄司娘清姫 助高屋高助」「振り附 花柳寿輔」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M448-002 CoGNo. M448-002 Co重複: 1 AlGNo. M448-002 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188110 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治十四年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「人情はなし 麗仝亭柳叟」「幡随長兵衛 市川団十郎」「一子長松 坂東竹松」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 長谷川丁十九バンチ出板人福田熊次良
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M448-003(02) CoGNo. M448-003 Co重複: 1 AlGNo. M448-003 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆 彫師摺師 彫工弥太 画中文字人名 改印 明治十四年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「赤星重三 南龍事 岩井のん四郎」「御所五郎丸 柳枝事 市川柳紫」「五郎時宗 燕枝事 市川団柳楼」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 長谷川丁十九バンチ出板人福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M448-003(03) CoGNo. M448-003 Co重複: 1 AlGNo. M448-003 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「忠信利平 円遊事 市川猿遊」「日本駄右衛門 燕枝事 市川団柳楼」「弁天小僧 文治事 中村聞語郎」「南郷力丸 柳枝事 市川柳紫」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  白浪五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M948-002-02 CoGNo. M948-002-03 Co重複: 1 AlGNo. M948-002-03 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「寿座開業式之図」「三番叟 花柳寿輔」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三番叟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N114-001 CoGNo. N114-001 Co重複: 1 AlGNo. N114-001 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188110 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優落語三十六家撰」「佐九郎 坂東家橘」「おつた 岩井紫若」「滑稽はなし 柳亭燕寿」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  木幡小平次  画題   シリーズNo. 俳優落語三十六家撰 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-02-002 CoGNo. NDL-114-02-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-02-002 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需芳年画 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新柳二十四時」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 森本順三郎
作品名2 「午前一時」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-441-00-013 CoGNo. NDL-441-00-013 Co重複: 1 AlGNo. NDL-441-00-013 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「潤色三十六花撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 武川清吉
作品名2 「同大和」「揚屋町伊勢楼雲柳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-441-00-018 CoGNo. NDL-441-00-018 Co重複: 1 AlGNo. NDL-441-00-018 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「潤色三十六花撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 武川清吉
作品名2 「柳橋柳や小清」「柳はしいせや千吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-441-00-035 CoGNo. NDL-441-00-035 Co重複: 1 AlGNo. NDL-441-00-035 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「潤色三十六花撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 武川清吉
作品名2 「柳ばし平和泉小かつ」「同柳屋一六」「同長谷川小せい」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-539-00-015 CoGNo. NDL-539-00-015 Co重複: 1 AlGNo. NDL-539-00-015 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新柳二拾四時」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「午前二時」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0766 CoGNo. kuni80-0766 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0766 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十四年三月 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊沢新左衛門」「竹本綱太夫」「清姫 助高屋高助」「ふり附 花柳」 ( ) 1印No. 754 1板元No. 1板元名 板元文字 亘市兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-63.778 CoGNo. MFA-63.778 Co重複: 1 AlGNo. MFA-63.778 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「柳原夜雨」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田熊二郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2719-10 CoGNo. MAOV2719-10 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2719-10 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 01・06 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188101.06 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年戯画、応需芳年戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化狂画名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 綱島亀吉
作品名2 「柳橋 書画会画工の狼藉」「深川木場 川童臭気に辟易」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2719-13 CoGNo. MAOV2719-13 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2719-13 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 01・06 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188101.06 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年戯画、応需芳年戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化狂画名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 綱島亀吉
作品名2 「東両国 回向院相撲狂人」「柳原 生臭坊主の臆病」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Adachiku-720. CoGNo. Adachiku-720. Co重複: 1 AlGNo. Adachiku-720. Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 柳原夜雨 ( やなぎわらやう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Adachiku-874. CoGNo. Adachiku-874. Co重複: 1 AlGNo. Adachiku-874. Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 01・06 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 東京開化狂画名所 東両国回向院、柳原 ( こうきょうかいかきょうがめいしょ ひがしりょうごくえこういん、やなぎはら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Adachiku-881. CoGNo. Adachiku-881. Co重複: 1 AlGNo. Adachiku-881. Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 01・06 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 東京開化狂画名所 柳橋書画会、深川木場 ( こうきょうかいかきょうがめいしょ やなぎばししょがかい、ふかがわきば ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2017.49.0003 CoGNo. ROM-2017.49.0003 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2017.49.0003 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188101.06 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化狂画名所」 ( とうきょう かいか きょうが めいしょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「柳橋書画会 画工の狼藉」 ( やなぎばし しょがかい がこう の ろうぜき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 東京開化狂画名所 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04370_p0003 CoGNo. chi05_04370 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04370 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「官員一覧鏡」) ( (かんいん いちらん かがみ) ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 「右大臣 岩倉具視」「太政大臣 三条実美」「柳原愛子」「四辻清子」「宮内卿 徳大寺実則」 ( うだいじん いわくら ともみ、 だじょうだいじん さんじょう さねとみ、やなぎはら なるこ、よつつじ きよこ、くないきょう とくだいじ さねのり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  貴賓絵  肖像  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0606_03 CoGNo. AHM-0606 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0606 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188105 )
絵師略称 国利 絵師Roma 落款印章 応需 国利画、小川丁三十五バンチ 画工 山村清介 彫師摺師 画中文字人名 「松方内務卿」「東伏見宮」「有栖川公」「三条公」「柳原公」「山県有朋公」「河村純義公」 改印 明治十四年五月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「上野 第二回ノ美術館内」「内国勧業博覧会御式 諸参議方御嘉宴賜図」 ( うえのだいにかいのびじゅつかんないないこくかんぎょうはくらんかいおんしきしょさんぎかたごかえんたまわるず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 深瀬 亀二郎 板元文字 出版人 深瀬亀二郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  時事絵  貴賓絵  画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5157 配役  
興行名 陽曽我借座明物 よみ ようきそがかりざのあきもの 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 12・20 場所 東京 劇場 春木
作品No. H-22-1-21-73 配役 桜川五郎蔵 〈1〉市川 権十郎 おはな 〈〉沢村 清十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M248-005-02(03) 配役  
興行名 弓張月源家嫡箭 よみ ゆみはりづきげんけのかぶらや 場立 二番目大切
外題 日高川紀国名所 よみ ひだかがわきのくにめいしょ 場名
所作題 蛇篭淵嫉妬仇浪 よみ じゃかごのふちしっとのあだなみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・08 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M448-002 配役 幡随長兵衛 〈9〉市川 団十郎 一子長松 〈0〉坂東 竹松
興行名 極付幡随長兵衛 よみ きわめつきばんずいちょうべえ 場立
外題 極付幡随長兵衛 よみ きわめつきばんずいちょうべえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 10・06 場所 東京 劇場 春木
作品No. M448-003(02) 配役 赤星重三 〈〉岩井 のん四郎 御所五郎丸 〈〉市川 柳紫 五郎時宗 〈〉市川 団柳楼
興行名 陽曽我借座明物 よみ ようきそがかりざのあきもの 場立 二番目
外題 五人男声音白浪 よみ ごにんおとここわねのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 12・20 場所 東京 劇場 春木
作品No. M448-003(03) 配役 忠信利平 〈〉市川 猿遊 日本駄右衛門 〈〉市川 団柳楼 弁天小僧 〈〉中村 聞語郎 南郷力丸 〈〉市川 柳紫
興行名 陽曽我借座明物 よみ ようきそがかりざのあきもの 場立 二番目
外題 五人男声音白浪 よみ ごにんおとここわねのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 12・20 場所 東京 劇場 春木
作品No. M948-002-02 配役 三番叟 〈〉花柳 寿輔
興行名 高根富曽我鶴歳 よみ たかねのふじそがのせんざい 場立
外題 よみ 場名
所作題 式三番 よみ しきさんば 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・04 場所 東京 劇場 寿
作品No. N114-001 配役 佐九郎 〈1〉坂東 家橘 おつた 〈3〉岩井 紫若
興行名 極付幡随長兵衛 よみ きわめつきばんずいちょうべい 場立 二番目
外題 怪談木幡小平次 よみ かいだんこばたこへいじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 10・ 場所 東京 劇場 春木
作品No. NDL-114-02-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-441-00-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-441-00-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-441-00-035 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-539-00-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0766 配役  〈1〉豊沢 新左衛門  〈4〉竹本 綱太夫 清姫 〈4〉助高屋 高助 振付 〈〉花柳 寿助  〈〉岸沢 竹遊斎  〈6〉岸沢 式佐 長唄連中 
興行名 日高川紀国名所 よみ ひだかがわきのくにめいしょ 場立 二番目大切
外題 日高川紀国名所 よみ ひだかがわきのくにめいしょ 場名
所作題 蛇篭淵嫉仇浪 よみ じゃかごのふちしっとのあだなみ 音曲種 竹本、岸沢、長唄
細目種 よみ 上演年 明治14 03・07 場所 東京 劇場 市村座
作品No. MFA-63.778 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2719-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2719-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Adachiku-720. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Adachiku-874. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Adachiku-881. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2017.49.0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04370_p0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0606_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5157  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-73  
画中文字
組解説 個別解説 「麗々亭柳橋 本称富藤亀吉 号柳叟の実子たり 幼頃京橋水谷町なる時計師某へ奉公に出され共 亀吉職をきらいて父の名跡を相続せんことを深く望み 母に迫りて実家へ戻り父の一字を分て小柳と号 其名角力中の有名についして若衆出立の美しさは鯉江丈の桜川と花合似たる梅の魁四十八手 ふる舞は母水木某の教へによるといへど其才芸には老輩是か為に舌を巻座位を譲るは千歳の児のごとく 鳴呼三歳の翁とやいわん 只この末に用心あるは婦女子のひいきに気をつけて名家の名前を汚したもふなよ 異見にしとしき筆をとるも 同し柳の枝葉になる 燕枝記」
組備考 個別備考
作品No. M248-005-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M448-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M448-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M448-003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M948-002-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N114-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-02-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-441-00-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-441-00-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-441-00-035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-539-00-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0766  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-63.778  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2719-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2719-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Adachiku-720.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Adachiku-874.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Adachiku-881.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2017.49.0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04370_p0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0606_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5157 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-21-73 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M248-005-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-005-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M448-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M448-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M448-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M448-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M448-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M448-003(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M948-002-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M948-002-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N114-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N114-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-114-02-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-441-00-013 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-441-00-018 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-441-00-035 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-539-00-015 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0766 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0766 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-63.778 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 63.778 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MAOV2719-10 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2719-13 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. Adachiku-720. 所蔵者名 足立区郷土博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://jmapps.ne.jp/adachitokyo/
所蔵者著作権表示 Copyright © Adachi-city. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.adachi.tokyo.jp/hakubutsukan/2015adachi_edokaiga.html
作品No. Adachiku-874. 所蔵者名 足立区郷土博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://jmapps.ne.jp/adachitokyo/
所蔵者著作権表示 Copyright © Adachi-city. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.adachi.tokyo.jp/hakubutsukan/2015adachi_edokaiga.html
作品No. Adachiku-881. 所蔵者名 足立区郷土博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://jmapps.ne.jp/adachitokyo/
所蔵者著作権表示 Copyright © Adachi-city. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.adachi.tokyo.jp/hakubutsukan/2015adachi_edokaiga.html
作品No. ROM-2017.49.0003 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2017.49.3 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. chi05_04370_p0003 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04370 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. AHM-0606_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.